• ベストアンサー

今回の競馬中止に伴う休業補償

tetrarchの回答

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.2

素人意見として。 今回の中止は前代未聞ですが、一競馬場くらいなら地震・雪等で中止になることは多々あることです。 ですので、契約時になんらかの項目が組み込まれているものではないでしょうか。 それが契約ってモノかと思いますし。

noname#37390
質問者

お礼

おそらく契約の時にそのような不慮の事態が発生した場合について取り決めをしているでしょうね。 どうもありがとうございまいました。

関連するQ&A

  • 休業補償もらえるのでしょうか?(長文)

    テナントを借りましたが、テナント運営側の不手際で排水が間々ならず 営業が出来ません(飲食店舗)。この時点でテナント運営側に「何とか排水が流れるように対応します」と言う感じの事を言われて待っていました。契約して即営業のつもりでいましたが、なんと待たされる事1ヶ月半「排水可能ですので営業してください」とテナント運営側に言われ、いざ確認がてら現場に行くと、排水が流れません・・・でした。これは相手も確認しています。休業について、テナント運営側の手際・連絡(相手側からは2回ほどです。あとは、心配で私のほうから電話を歳々しています)の悪さからスコシ感情も入りますよね・・・そこで「休業補償などのもんだいではないのですか?」と問いました。すると、「保険で対応できそう」です との答えでしたので、待っていましたが やはり連絡がないので電話をすると「保険対応が難しい」「他の対応はできかねます」の答えでした。更には「家賃をお返しします」とか、実は他にももう1店舗そういった店舗がありましてそこは 借主自ら自分で土木工事系の工具を持ち込んで無理やり壁をはっつて排水を外に強制的に出す様に加工して運営していたわけでして、(人が歩く通路に排水していた)これを例に出されまして「ちゃんと営業できてるお店があるので保障できません」でした。そんな工事ふつうできませんよねえ?? なんか信じられなくなり「答えを頂くまで営業できません」と私が電話をして、答えを頂く期日期限を提示し、しかも了解もいただいても、やはり連絡ありませんでした・・・。又電話した時には「どうぞ訴えてください」と言われたのですが、 どうしたら良いか教えてください。

  • 競馬の情報サイトを教えてください。

    競馬の情報やニュースはどこから入手しますか? 私が普段見るのは、JRAのサイトや、スポーツ誌のサイトなどです。 しかし、もっといろんな競馬の情報が知りたい場合、何かいいサイトがあれば教えていただきたいです。個人的なブログとかでもいいですけど。お勧めサイトをお願いします。 個人的には、厩舎の関係者のコメントとかが見れるサイトが知りたいです。まあ、そういうのは競馬新聞買えってことになるのかもしれませんが。。

  • 高知駅か岡山駅で競馬新聞は買えますか

    土曜日にJR高知駅周辺で18時まで、もしくはJR岡山駅周辺で21時以降にコンビニもしくは駅売店で日曜日の競馬新聞(中央版)は販売されているでしょうか? また、岡山駅では翌日の福山競馬の新聞は扱ってるでしょうか? 高知または岡山どちらかの情報でもかまいません。 ちなみに取り扱いがあると嬉しい順に1馬>競馬ブック>競馬エイト>大阪スポーツです。 できれば取り扱っている新聞の種類などとあわせてどなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 新聞の過去の競争結果について

    よくスポーツ新聞で予想をするのですが、メインレースは 過去5走くらいまでの結果が掲載されているのですが、 未勝利戦や条件戦(1~8Rの競馬)には過去2走くらいまでの結果 しか掲載されていません。 JRAのHPのように、他の競馬のHPのように過去5走くらいまでの 結果が掲載されている新聞をご存知の方はおられませんか?? 別にスポーツ新聞でなくても競馬専門の新聞などでも良いのですが。。 よろしくお願いします。。

  • 営業補償について教えてください。

    営業補償について教えてください。 小さなテナントビルのオーナーをしているものです。 先日、3階から水漏れ事故が発生して1階テナントのカフェの天井が水浸しになってしまいました。 事故当日と翌日の2日間営業が出来なかったため、休業補償をお支払いしようと請求書を不動産屋さんを通してもらったのですがその内訳が次の通りで高額だと感じています。 1)人件費 77000円 2)食事代 6000円 3)重労働手当て 29400円 4)売り上げ保証 50000円 5)食材廃棄 12000円 6)経費 40000円 合計金額が214400円という金額の請求になったのです。 家で考える補償内容としてはせいぜい3)4)5)の補償くらいと考えていたのであまりの金額にびっくりしています。 矛盾している点と言えば1)77000円人件費に対して4)50000円売り上げ補償、請求書を見る限り1日の売り上げよりも人件費の方が高くなっているという点。 しかも営業補償の中に人件費は含まれると言う認識からすると、どうもこの請求書はふに落ちません詳しい方がおりましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 営業補償について

    営業補償について教えてください。 小さなテナントビルのオーナーをしているものです。 先日、3階から水漏れ事故が発生して1階テナントのカフェの天井が水浸しになってしまいました。 事故当日と翌日の2日間営業が出来なかったため、休業補償をお支払いしようと請求書を不動産屋さんを通してもらったのですがその内訳が次の通りで高額だと感じています。 1)人件費 77000円 2)食事代 6000円 3)重労働手当て 29400円 4)売り上げ保証 50000円 5)食材廃棄 12000円 6)経費 40000円 合計金額が214400円という金額の請求になったのです。 家で考える補償内容としてはせいぜい3)4)5)の補償くらいと考えていたのであまりの金額にびっくりしています。 矛盾している点と言えば1)77000円人件費に対して4)50000円売り上げ補償、請求書を見る限り1日の売り上げよりも人件費の方が高くなっているという点。 しかも営業補償の中に人件費は含まれると言う認識からすると、どうもこの請求書はふに落ちません詳しい方がおりましたら教えてください。

  • 医療機関に行かなかった場合の食中毒の補償について

    先日飲食店での食事にて、ノロウィルスによる食中毒の被害に遭いました。 <状況> ・食事の翌々日より症状が出て、2日間会社を休みました。 ・寝込んだだけで、医療機関には行っていません。 ・その後飲食店より連絡があり、食中毒発生を知りました。 ・飲食店には保健所は入り、一週間の営業停止処分となりました。 ・私には、保健所による検便の結果、ウィルスが検出され、その旨書面で連絡がありました。 ・飲食店と補償についての交渉では、私のように医療機関に行っていない場合は休業損害の補償はできない、とのこと。 ・飲食費の返還にも応じられない、とのことでした。 こちらも初めての経験のため、困惑しておりますが、やはり医療機関にかかっていない場合は上記のように補償は難しいものなのでしょうか?  確かに医者嫌いのため行かなかったのは、他例を見ると当方の落ち度であったと思いますが、検査によりウィルスが検出されているのにも関わらずこのような対応はどこか納得いかず、質問させていただいた次第です。  もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • テレビで見た、競馬関係のニュースから

    時々ですが、テレビのニュース番組かスポーツ番組中心に、見る事あります。 その中に… 「どの国か迄は分からないが、海外のある国の競馬場で開催されたあるレースで、騎手が何かの弾みから騎乗してた馬から、レース中に転落したが、幸いにもかすり傷で済んだ。 しかし、その馬は通常通りゴールした」と言う内容で、映像込みのニュースを見る事が、時々あります。 そこで、質問したいのは… 「日本の競馬、つまり地方競馬と中央競馬(JRA)では、レース中に騎手が何かの弾みで、騎乗してた馬から転落した場合、「失格になるか?」の言い方で言えば、その馬は規則上、レースとしてはどうなるか? ただ、以前海外に関しては「騎手が転落しても、騎乗してた馬がゴールすれば、レースとしては有効とする」内容の規則、適用してる国や地域あるのは、新聞で見た記憶あるが…?」に、なります。 それでは、「レースの規則の視点から、日本国内と海外、両方の競馬に詳しい」方、お願い致します…。

  • 「既得権」の法的効力について

     私はとある娯楽施設にてテナント管理をしております。当施設の歴史は長く、入っているテナントは30年以上その施設で飲食店を運営したりしております。しかし私は、次年度の契約において、いくつかの店舗の契約を打ち切ろうと考えております。  契約は「委託販売契約」です。全て単年度契約で、契約を断った場合に損害賠償などは発生しないという記述があり、更新に関しては特に記述されていません。また、契約を切るのは、「昔ながら」で努力をしなくなってきているというのが一番の理由です。他にも色々ありますが。  この場合、当方は特に問題なく契約を切れるものなのでしょうか?あるいは補償金などが発生するのでしょうか?  さらには、業者によっては「こんなに長い間やってきているんだから、既得権だ」という主張をしてくる方もいます。「既得権」というのは法的に拘束力のあるものなのでしょうか?  私自身、現在、法律関係の資格の勉強中なのですが、まだ自信が持てないもので。どうぞよろしくお願い致します。

  • 区画整理、補償金

    よろしくお願いします。当方区画整理地内で飲食店を経営しております。土地、建物(店舗付住宅)は自己所有で補償金の提示を受けましたが建物(店舗部分含む)、引越し費用、営業補償などは納得できる 金額なのですが厨房設備が当方と40年付き合いのある業者の見積もりを参考にしたにもかかわらず 市役所の提示が数百万の開きがあって、とても納得のいく数字ではありません。しかも業者の見積もりの全項目の半分しか評価してくれません。また業者の見積もりの金額が高額しすぎるのでこんなには見れないと言います。でも40年付き合いのあるこの業者に頼めばこのくらいはするので納得していませんし相場でもこのくらいはすると思っています。 このあと市との交渉で数百万の差が縮まるのでしょうか? このままでは金額が大きすぎて自己負担でまかなえなく区画整理に協力することはできません。 それでもこの額だとすると相談にのってくれる方とかいるのでしょうか?