• ベストアンサー

航空機の設計に関して

将来航空機の設計をしてみたいと思っている者です。 航空機の設計をするにはどのような大学に入るのが近道で、どこの会社に就職すれば良いのか。 しかし調べていくうちにGHQが云々という歴史的な話になってきて、日本では飛行機の設計は出来ないという結論がにわかに見えてきてしまいました。 「日本で航空機の設計はできないんでしょうか。」 教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.2

>「設計ではなく開発しているだけであって、設計図を書いているわけではない」 設計図を作成しないでどのように開発が出来るのか、意味不明な内容の資料を参照しておられるようですね。 GHQが日本の航空機製造・運用を禁じていたのは占領期間の間だけです。サンフランシスコ講和条約の発効後には如何なる国も日本の航空機開発を禁ずる根拠がありませんし、実際に禁止解除直後にYS-11と言う名旅客機を設計・開発しています。その後日本の航空機開発が低調になったのは、単に円高で輸出が難しくなったからに過ぎません。戦後の長い期間、戦闘機の分野でアメリカは日本の技術力を低く抑える為に、自国製の最新戦闘機を売り続ける政策を取ってきましたが、昨今その流れも変わりつつあるようで、国産ステルス戦闘機の技術実証機(のモックアップ)の写真が先日東京新聞の一面を飾ったりしましたし、その少し前には川崎重工で国産の次期輸送機C-Xや次期哨戒機P-Xの試作機がロールアウトしたばかりです。そしてこの三機種はエンジンまで国産です。防衛関連の航空機の場合、基礎技術研究を行う防衛省技術研究本部と三菱、川崎、富士、IHI(ここは主にエンジン)、などの重工メーカーが共同で行うのが通例のようです。民間機の場合は上記の重工メーカー各社が欧米のメーカーと合弁で開発に参画するケースが最近では多いようですね。確かにバイ・ザ・ベストが世界の潮流になる中で、一社のみで設計するケースは無いようですが、それは設計の過程が複雑になっただけであり、設計能力が無いと言う事ではありません。 日本で航空機の設計が出来ないのならば、先に述べたような実績は説明が出来ません。ネット上には自国の能力を変に卑下した情報が流布されていますが、戯言ですので気にする事は無いでしょう。悲観せずに明日の日本航空産業を担うべく頑張って下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-X_%28%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F%29
X0Xyuki
質問者

お礼

日本で航空機の設計、開発が行われていないという理由がみっちり書かれていたので、つい鵜呑みにしてしまいました。 これで将来の夢を持つことが出来ました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Silicagel
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.4

設計といっても色々な設計があります。概念設計・基礎設計・詳細設計・維持設計。 ここでいう設計は鉛筆なめなめ図面を描くということでしょうか? それならば、もうすでに上がってます機体各社(三菱・川崎・富士)でやっています。 また、それら各社から仕事を請け負って設計作業を行う下請け企業もありますし、 そこへ設計者を派遣する専門の派遣会社もあります。 そういったところへ入れば図面は描けます。 大学はできれば航空学科があるところがよいですが、別にそうでなくても問題ありません。 よっぽどヘンな大学でなければ、大学名も関係ないでしょう。 ただ、上記機体3社に正社員で入るならそれ相応(旧帝大クラス)の学歴は必要かと思われます。 そのあたりの大学に入るのが、近道といえば近道でしょう。 GHQ云々というのは概念設計のことかと思われます。 調べるときには設計という言葉が実際のどのような作業を指しているのかを 確認しながら調べると混乱しないと思います。 蛇足ですが、 日本では飛行機の設計はできない。 というのも一理あります。それは単に技術がないというわけではなく、 予算が少ない。思い切りが足りない。新規の機体が少ない。ということも大きく、 日本で一生のうちで一機、新規設計できれば幸運だと思います。

X0Xyuki
質問者

お礼

一生のうちで一機ですか・・・。 沢山設計するとなると海外に行ったほうがいいんですね。 でもよく考えれば、私は沢山の設計図を描いて、そのうちの一機でも実用化できれば満足なのかもしれません。 設計図を描くために色々試行錯誤することが一番したいことなので。 旧帝国大学って東大のことですよね!? 夢までの道のりはかなり険しい^^; 回答ありがとうございました。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.3

No2です。 失礼しました。P-Xのエンジンは国産ですが、C-XのエンジンはGE製のようです。訂正致します。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  現在、日本で飛行機の設計をしてる会社 ホンダ http://www.honda.co.jp/tech/new-category/airplane/hondajet/index.html 富士重工 http://www.fhi.co.jp/outline/section/aero.html 三菱重工 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706281838 私の知ってる範囲はこれだけです。  

X0Xyuki
質問者

補足

b4330さんに聞き返すのも変な話ですが、そこって本当に設計してるんですか? 情報元を忘れてしまって提示できなくて申し訳ないのですが、そこには 「設計ではなく開発しているだけであって、設計図を書いているわけではない」 と書いてあったんです。 先に明言しておくべきでした^^;

関連するQ&A

  • 航空機の設計

    来年受験なので大学選びをしているんですが、 将来航空機の設計に携わりたいと思っています。 航空機の設計とかになるとチームでやると思うんですが 主翼だけとか、内部機構だけというより全体に関われるような 事をやりたいと思っています。 そこで、そういうことを学べるような大学を 探しているんですが、 自分でがんばったら可能性がありそうな所 (数学と理科2教科と英語で受けれる)では 早稲田大学の基幹理工学部の機械学科・航空学科 がありました。 他に慶応大学の理工学部も調べてみたんですが、航空宇宙 を学べそうな所が見当たらなかったんですが 他の大学でこれらを学べそうな所はありますか? それとも航空学科とかに拘らなくても、工学系のところに 行けばそういう基礎は学べるのでしょうか? 一本だけだと不安なので、他の大学(数、理、英だけで受けられる) の紹介をお願いします。

  • 昔の航空機業界の歴史に詳しい人教えてください。

    昔の航空機業界の歴史に詳しい人教えてください。 日本は第二次大戦で敗戦国となりアメリカのGHQに占領されて、日本軍を解体して、アメリカの戦争の脅威となった戦闘機の製造、航空機の製造を全面に禁止にして、日本が再度航空機を作れる許可が降りたのは戦後7年経った後だった。 第二次世界大戦のときはプロペラ機が一般的で7年後の航空機業界はプロペラ機からジェット機に変わっていた。 日本の技術者はプロペラ機の知識しかなくジェット機の世界競争に着いて行くというレベルではなくジェット機を設計出来る技術者は1人もいなかった。 質問1: 日本が戦後に初めて作った国産ジェット機ってなんですか? 質問2: 日本での国産ジェット機を初めて設計したのは誰ですか? 質問3: ゼロ戦を設計した技術者はA級戦犯で死刑になりましたか? 航空機業界の歴史に詳しい人教えてください。

  • 飛行機を設計したい!

    飛行機を設計したい! 叔母からの相談です。 いとこの小学生が、将来今までにない形の飛行機を設計したいと考えているようです。 子どもの夢なので、変わることもあると思いますし、現実的に可能か不可能かという問題もあると思いますが、できるかぎり応援したいと思っていますし、そのための環境は整えてあげたいと思っています。 いとこは現在小学生。 叔母は私立の中学校を受験させ、中高一貫教育を受けさせたいようです。 「飛行機の設計」という漠然としたキーワードですが、大学は何学部にいけばそのような勉強ができるのでしょうか? また、大学以外でいうとどのような専門機関で学ぶことができるのでしょうか? 今までにない形の飛行機、というのは現実に作れるかどうかわかりませんが、もし仮に無理だったとしても「無理なんだな」ということを学びを通して感じてほしいと思います。 いとこは現在小学4年生。 受験塾には通っていますが、志望校を決めかねているようです。 「飛行機が好き」「飛行機を作りたい」という少年が6年間過ごすための学校はどういうところがありますでしょうか? たとえば、この中学校ではこういうクラブがあるよ、(鉄道研究クラブのようなものの飛行機版?)とか、こういう課外活動(飛行機にまつわるような活動)があるよ、というような学校を教えていただきたいです。 東京23区内・千葉県内でお願いいたします。

  • 航空整備士になるには

    将来日本航空とかANAのような飛行機の整備士になるには、進学する大学は工学部の機械科でしょうか電子科でしょうか?また、どのようなルート(なりかた)があるのでしょうか。教えてください。航空整備士の職場ってどんな世界なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 日本で大規模な航空博物館を作るのは難しいのでは?

    現在、羽田航空宇宙科学館推進会議が 日本を代表する航空博物館が必要ということで奔走されてますが http://www.asahi-net.or.jp/~te7y-kbys/HASM/mokuteki/mokuteki2.htm 正直、僕は難しいと思います。 この計画は20年前からありますが、あまり進展しているようには見えませんし展示する飛行機を国内のみならず海外からも(日本に影響を与えた航空機も集めると公式サイトに書いてあったので)集めなくてはなりませんし。 http://www.asahi-net.or.jp/~te7y-kbys/HASM/tenji/tenji.htm 飛行機を集めるのはかなり難しいと思います。戦前の飛行機はほとんどありませんし(大戦中にたくさん失われたのとGHQによって焼却処分されたため)。それにGHQによる航空禁止令によって航空技術は急激に低下したため航空大国ですらありませんし。 大宮に日本を代表する大規模な鉄道博物館がオープンできたのも日本が鉄道大国だからこそ出来たと思うのですが? 日本は、アメリカやイギリスみたいな航空大国ではないので難しいと思うのですが?

  • 航空機練習許可書について教えてください

    航空機練習許可書は「飛行機」と「滑空機」の練習、両方に使うことはできるのでしょうか? 今年大学で航空部に入ることに決めました。航空部ではグライダー(滑空機)に乗ります 滑空機免許取得にむけて練習するために航空練習許可書が必要になります 私は他大学の航空操縦学専攻という学部(自家用操縦士・飛行機を目指す)を受ける際に航空機練習許可書が必要でそれを取得しました しかし今、それとは違う大学に入学し、航空部で「自家用操縦士・滑空機」を目指したいと思っています その際私が今既に持っている航空練習許可書を使って練習することはできるのでしょうか? 先輩方の物と見比べてみましたが航空練習許可書の記載事項などは全く同じでした。しかし先輩方の物は裏面の「種類」という欄全てに「滑空」という印刷がされていましたが私のには何も書かれていなく、空欄になっています。 「種類」に「滑空」と書き込んで使用しても良いのでしょうか?また、私の物には「日本国」という円形のエンボスが無いのですがそれでも大丈夫でしょうか? 長くなってしまいすみません まとめると、「飛行機」用に取得した航空練習許可書を「滑空」に使うことはできるのでしょうか? 「日本国」というエンボスが無い場合はどうすれば良いでしょうか? という質問になります。 (まだこの航空練習許可書は一度も使っていなく、今後使えるのなら滑空のみに使用します) よろしくおねがいします

  • 航空専門学校

    僕は、将来飛行機の整備士になりたいと、思っています。 そこで、高校を卒業したら、整備士になるため専門学校に行こうと思っています。大学は、考えていません。 そこで、インターネットなどで学校を調べてもどこの学校が良いが分かりません。 そこで、JAL航空機整備成田やJAL航空機整備東京などに就職しやすく、学費などが安い航空専門学校を教えてください。 場所は、どこでも行けます。 宜しくお願いします。

  • 戦後の零戦などの航空機処分について

    終戦時、国内のある地区にあった航空機について調べています。 ほとんどの機体はGHQによって、スクラップ、焼却処分されたと思います。 さて、そこで質問なのですが、戦後、GHQに処分された機体について以下のような情報を調べる方法はないでしょうか? ・接収時期  ・接収場所 ・接収したGHQ部隊 ・接収された日本軍部隊名、機体名 ・接収した機体の処分方法 郷土史を作成しており、終戦時に機体が格納庫にあったが、戦後、いつの間にやら機体はなくなったという証言が多くあり、上記内容について何か調べる方法がないか悩んでいます。 なお海軍佐世保鎮守府管内の飛行場にあった機体について調べています。

  • 航空機が好きな彼へのプレゼントまたはサプライズ

    こんにちは(__) 私は22歳大学生です。 実はまだ先の話なんですが、 9月に私の今の彼氏(同じ大学生)の誕生日があります。 ついこの間までお互い就活していました。 彼は全○空のパイロットを受け、惜しくも最後の選考で落ちてしまいパイロットは断念しました。 彼は実際にそこまで行くほど飛行機なんかが、大好きです。 小さい頃から月刊エアライン?とかいう 航空機関係の雑誌なんかも読んでいて、 知識も豊富だし、大学では航空部っていう部活で実際に空を飛んでいるほどです。 そんな彼がパイロットに落ちたのは残念ですが、 飛行機好きには全く変わっていなかったので、 今度の誕生日は飛行機なんかに関係ある プレゼントまたはサプライズを考えています。 でも私も知識は少なくて、 どーしたら喜んでもらえるか悩んでます(>_<) 皆さんの経験や知恵を貸してください!! ちなみに、 ・彼はパイロットの時計?や ・PCでの操縦ゲーム? ・ある程度のDVDや雑誌なんかは持ってます。 財布は無くすからとリアルポケットマネーの人ですが、 やっぱり必要ですから財布は考えています。 ただ航空系の財布って…? なので、プレゼントは普通で シチュエーションとかに飛行機好きの彼にサプライズをどうか…とも思ったんですが、 ・航空博物館 ・航空公園 ・各空港なんかの定番は行ったことあります。 調べたらプロペラカフェとかhane-cafeとかあったけど予約とかできなそうなんで、 誕生日は辞めようかなと思ってます(>_<) ちなみに彼の好きな航空機はたくさんあるみたいですが、 ・ボーイング787 ・零戦 ・strikeflanker? とかいう上記航空機についてはよく話をしています。(好きらしいです) プラモデルとかは彼のほうが詳しくて、 値段とかバレちゃうのでそれはやめようと思ってます(-_-) 都内でなんかいいアイデアありませんか(;_;)?? プレゼントも、もし航空機とかそういうマニアックなので レア物とかにしようとなると、 期間もいるだろうし…と思って今から決めて準備しようと思ってます。 長々失礼しました(>_<) いつも彼にはサプライズやなんかしてもらってるので、 なんかお返ししたいんです(>_<) よろしくお願いします!

  • 航空学生

    最近テレビなどで海上自衛隊の「P-3C」という飛行機がよく登場ます。 将来、この飛行機のパイロットになりたいと考えています。 一番の近道は、航空学生だそうですが、そのことについて質問します。 質問1. 入隊試験はどのくらいの難易度か? 質問2. 入隊したらどのような生活を送るのか? 質問3. 入隊してどのくらいの割合が脱落するのか? 質問4. 脱落した理由は何か? 質問5. 「US-1」という飛行艇があるそうですがどのような任務についているのか? よろしくおねがいします。