• ベストアンサー

来月シンプルな披露パーティー、彼の伯父さんから突然、歌いたいとの申し入れが。

来月ゲストハウスで、招待客は40~45名の披露パーティーを行なう予定です。 お色直し・余興などは行なわず、食事、デザートビュッフェが中心のシンプルな内容にする予定です。 (ほかにやっても、乾杯・ブーケプルズ・謝辞くらい) その代わりといってはなんですが、会場に思い出のある写真を飾る、 席次表に簡単な読み物を入れる、など招待客が飽きないようにと考えております。 また招待客として、小さいお子さんにあえて積極的に声をかけるようにしました。 (○○クンおばあちゃんにあずける?遠慮しないでよかったら連れてきて!みたいな) 子供が多くてワイワイガヤガヤ、文字通りアットホームなパーティを目指しています。 そんなパーティを計画中なのですが、つい最近彼の母親から連絡があり、 彼の伯父さんが歌を歌いたい(3曲くらい)、と申し入れてきたそうです。 その伯父さんは、歌のプロまたはセミプロの方のようです。 「余興ナシ・シンプル」をスタンスにしていた、という点が引っ掛からないワケではないですが、 歌ってくださるというのはありがたい話だと思います。 ただ、気になる点が3点ほど・・・。 1. 小さい子のお母さんに、3曲の歌の最中に子供が騒がないよう気を遣わせるのが気がかりです。 偉い人のスピーチなどないから、安心して小さい子たちをお誘いしたのですが…。 2. 3曲というのは多すぎかどうか気がかり。 パーティーが終わってみたら、伯父さんの歌の印象しか残らなかった、 というのもちょっとサミシイ・・・。それとも3曲なんてあっという間でしょうか? 3. 強烈な選曲だったらどうしよう。 洋楽の歌らしいのですが、自分たちの趣味とかけはなれすぎた曲だったら? 一度お願いした以上は、伯父さんにお任せすべき? 以上、ご経験ある方からなど、ご意見お聞かせいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

まず主役は質問者さんですから、伯父さんの意思は尊重しつつ、仕切ってください。 3曲は長すぎます。これではワンマンショーになり趣旨が違います。 伯父さんは配慮がなさすぎます。 大人なら1曲と申し出て、当日、評判が良ければもう1曲です。 ですから、「パーティの都合で1曲でお願いします」と言います。 また、カラオケで歌うはずですから、事前に曲は聞いておかなければいけないでしょう。 パーティの都合もあるので「事前に3曲の中から1曲を選ばせて欲しい」と言いましょう。 あくまで相手は親戚の伯父さんです。 あなたの幸せを願い参加するのですから、妥協してくれます。 相手を立てつつ、こちらの希望をはっきり伝えましょう。 ※アンコールは想定しておくことです。 3曲の中からもう1曲のカラオケは用意し、司会者の方に事前に話しておいてください。伯父さんにはその場で歌詞カードを渡して下さい。 (但し、老眼の方用に大きな文字です)

almati
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、3曲はやはり長いですかね。 「ワンマンショー」となったら、のちに双方悲しい気がします。 アンコールを想定して、最大2曲、が妥当でしょうか。 ただもし1曲でお願いするとしても、 ほかに余興はないから、ステージ?はそれ以降ガラガラになります。 したら、「時間はたっぷりあるのに、なんで歌わせてくれないんだ??」 と思われないかな、と・・・。

その他の回答 (5)

noname#108734
noname#108734
回答No.6

婚礼担当者です。 お母様が お願いしてしまったのですか? おじ様からの お申し出でしょう? 「ここの会場は カラオケをしないつもりで 契約したので 設備がないの」 と いうことを お母様が知らなかったことにしたら如何でしょう? 用意が出来ないとあれば あきらめるのでは ないでしょうか? そのた ほかの方が お書きになってますのに 同意見です。

almati
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまいいましたが、ご意見ありがとうございました。 結局、1曲プラスアンコールで計2曲、お願いする、ということになりました。 こうなったら3曲目も入れて、 3曲目は皆が知っていそうな曲を、全員で合唱!などと考えております。

  • februarys
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.5

経験談からお話します。参考までに、、、 私も、親族一同から、余興のない披露宴なんてサビシイ!と散々バッシング(?!)されましたが、そんなことを言う親族の披露宴の常識はかなり古いものです。 いまは余興のないスタイルなんだ! と押し通す気持ちが大切です。 余興は結局だれも聞いていませんし、ビデオに残っても早送りされてしまうだけなんですよね。。。 それなのにしっかりと余興のお礼はしなくてはならない。早くなくなってほしい習慣だと思います。 自分が披露宴を行う際に、親戚に10年くらいまえの披露宴を参考に見せてもらったら、親戚や友人が歌うことは普通だったみたいです。 親戚のおじさんが歌う「娘が嫁入りする浪曲」に合わせて新婦が退場していく。。。みたいな演出でした。 10年前の、コテコテの披露宴会場だったらそれもアリかと思うのですが、ゲストハウスではどうしても浮いてしまう気がします。 伯父さんには逆に恥をかかせてしまいそうな気もします。。。 きっとゲストハウスの雰囲気をご存知ないと思うので、質問者様ご本人ではなくお母様を通じて、しっかり説明することが大切だと思います。 一度お願いしてしまっているようですので、これから断る案としては ・相手側の親族に「漫談をやりたい」と言ってきた伯父さんがいた。気持ちはありがたいが、相手側の父親が猛反対して取りやめることになった。こちら側の伯父さんにだけ歌をお願いするわけにはいかなくなってしまった。。。 なんてどうでしょうか。 (別に漫談じゃなくてもいいのですが、、、披露宴に似つかわしくないものであるほど断りやすいということで) 伯父さんにお断りすれば、1.2.3の気になる点は消えます。 披露宴の準備は他にもいっぱい悩むこと、考えることいっぱいあります。ひとつでも悩みが消えることを願います。

almati
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「漫談をやりたい」と言ってきた伯父さんがいた、はウケました! でも慎重派なのでいろいろ考えてしまいます。 たとえば叔父さんが、 「イヤー今日はお互い余興やりたかったですナー」 という話がしたいがために、 「漫談やりたいって言ってた伯父さんダレ?」 と言ってきたらヤバイですし・・・。 その申し入れがあってから数日経ってしまっています・・・、 断るなら即日に「余興一切やらないから」と言ったほうがよかったかな、と思いました。 断ったほうがあとで気にしそうな気がしてきましたので(今後長い付き合いですし)、 やはりお願いしたほうがいいかな、という思いがしてきました。 終わってみればいい思い出になるでしょうし(期待)・・・。 ゲストハウスの雰囲気、ちょっとがんばって義母から伝えてもらうようにしますね。

noname#74680
noname#74680
回答No.4

私が招待客だったら、「なになに?今日っておじさんのワンマンショーだっけ?」と白けちゃうかも。 せめて1曲じゃないですかねぇ~。 しかも、趣旨を話た上で、選曲もきちんと打ち合わせ。 あと、お子さんをそんなに呼びたい、でもみんなに楽しんで欲しいと思っているのなら、ベビーシッターさんを数人呼んでおくのをおすすめします。 招待される側からすると、わいわい楽しんでとは言われたものの、実際食事もちゃんとできなくて、味も覚えてないってことになりかねないし、親として落ち着かないから。 私も似たような式を挙げたので、お気持ちわかりますよ。 いい式になるといいですね♪

almati
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり1曲ですかね。 ベビーシッターさんは、お母さんのちょっとしたサポートになりますが、 後輩で子供の扱いがとても上手な女性がいるので、お願いしてあります。

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.3

まずその方は、おふたりがゲストハウスで披露パーティーを行なう予定だということをきちんとご存じなのでしょうか? 一度説明を受けたとしても年配の方にはイメージがわきにくいかもしれませんから、きっと普通の披露宴を想定して歌う気満々でいるような気がしてなりません。 お相手のご親戚ということで質問者さまからは言いにくいと思いますので、彼にまずはしっかりとパーティーの説明(会場のことや趣旨など)をしてもらうべきなのではないかと思いました。余興を行わないとほかの方に告げるのであれば、平等に親族からの余響も行わない方が平等ですよね。他にもお二人のために何かをしたいと思われる方がいらっしゃらないとも限りませんし。 しかしどうしても断れないという場合には、例えばお二人が入場される時の曲として1曲だけ歌ってもらうのはどうでしょうか? "新郎新婦入場" の予定がなかったとしても無理に作って、、。というのは、少し意地の悪い考え方かもしれませんが、式の最初であれば多少気まずい雰囲気になったとしても後のすてきな演出やおしゃべりで印象が薄くなるであろうこと、BGMと考えてもらえば余興としてとられにくいこと、お子さんたちもまだ集中力がある頃であることなど良い面が多いですし、また叔父さんにも "素晴らしい歌とともに式を始めたい"など言い訳がしやすいように思います。

almati
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 子供たちの集中力を考えて、早めの時間帯に、というのはアイデアですね! 本当はいろいろ、私が直接叔父さんと話せば早いんでしょうね。 けどそしたら全てに、ハイ、と言ってしまいそう・・・。 正直、その叔父さんの人となりもわからないため、 いろいろイメージが沸かないところがあります。 プロかセミプロというところも逆に気になって、 例えば自費出版のCDとか宣伝されたらどうしよう・・・、 (叔父さん偏見ゴメンナサイ) とかちょっと憂鬱です。 彼や義母から叔父さんのことをいろいろ聞けばいいんでしょうが、 今はちょっと落ち着きたい気持ちです。 結局、断っても憂鬱、お願いしても引っ掛かりが残る、 となりそうな気がします。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

はっきりと、おことわりするべきです。ふたりで、おじさんに心の底から誤ってください。何度も何度も。 一時的に、おじさんとは気まずい関係になるでしょうが、ふたりの気持ちを誠意を持って、訴え続けていってください。必ずわかってくれます。 ことわらないほうが、ぜったい後悔しますよ。

almati
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 たしかに「断りたい」という気持ちもゼロではないです。 でも「せっかくそう言ってくれてるなら」という気持ちもあって ただ今かっとう中です。

関連するQ&A

  • 披露パーティーの次第についての悩み

    私達は、全て自分たちで作る結婚披露パーティーをします。 その中で悩んでいるのが、よく披露宴である席次表と、披露宴次第も自分達で作るんですが、 私たちの場合は、招待客にラフに楽しんで頂くためにビッフェ形式で席順は決めずに、パーティーをしたいのですが、披露宴の次第で必ずいれないといけない項目などは、あるでしょうか??? ちなみに、来賓祝辞、祝杯、祝電披露、ウェディングケーキ入刀、余興、両家代表挨拶、新郎新婦挨拶は入れます。 何かアドバイスなどあれば教えて頂けると助かります。

  • 披露宴で歌ってどう思いますか?

    私は友達の依頼により、友達の披露宴で 歌を歌うのですが、一人歌っているのって 招待客から見たらどうでしょうか? ちなみに、私はセミプロなので、一人で歌う のは平気なのですが、 披露宴で歌うのは初めてなので みなさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします

  • 結婚披露パーティー(1.5次会)について

    この度、二人だけで海外挙式をし、 帰国後3カ月後に披露パーティーを行うことになりました。 一応、専門の業者さんが仕切ってくださり、 ・小さなホテル内のレストランを貸切 ・60名 ・ブッフェスタイル ・ドレス&タキシード着用 ・人前式あり ・ケーキカットあり ・ビンゴなどの景品付余興あり という感じで 一人1万円の会費制で行いたいと思っています。 そこで質問なのですが (1)席次表は必要でしょうか (席札は作るつもりです。一人ひとりに配る必要はあるのか疑問なのです。テーブルに番号などを振り、受付時に大体の場所を説明して席札を探すじゃダメでしょうか) (2)招待状(案内状)はどうすればいいでしょうか ・披露宴のようにきっちとした招待状を出すべきなのか ・往復はがきで良いのか ・葉書でメールにて出欠返信で良いのか ご意見・経験談をお願いします!

  • 披露宴での余興のアイディア募集

    披露宴では、招待客に対し、スピーチや歌などをお願いしますが月並みなので、披露宴を盛り上げる余興のアイディアがあればお願いします。

  • 披露宴の内容について

    この秋に結婚式を控えています。 今のところ下記のとおりのタイムテーブルなのですが、実際に披露宴をされた方、出席された方から見てどう思われますか? 披露宴のコンセプトとしては… ・余興は入れない(彼側が全て遠方、私側も親しい友人は遠方のためできるだけ負担をかけたくない) ・落ち着いた雰囲気で招待客の方と話す時間が取れるもの なおお色直しは2回、ピアノとバイオリンの生演奏を入れる予定です。 挙式 :14:00(神前式:親族のみ) 披露宴:15:00~17:30 (出席者:親戚・職場・友人 約85名) 受 付:芳名カード(招待状同封)回収。 ・席次表配布 (席次表に挨拶、プログラム、メニュ-、プロフィール(氏名、出身地、勤務先、趣味くらいの簡単なもの)を組み込んだ冊子) ・席札の裏面に各招待客にあてた手書きのメッセージ 14:50 迎賓(新郎新婦、両家両親) 15:00 新郎新婦入場       司会者から2人の紹介       主賓祝辞(新郎新婦上司それぞれ1名) 15:30 乾杯(新郎上司)       お色直し退場(和→白ドレス) (この間約30分、演出なし) 16:00 入場       ケーキカット       テーブルサービス       (各テーブル毎にプロカメラマンによる記念撮影)       (一人一人にプチギフト配り) 16:30 お色直し退場(白→カラードレス) (この間約20分、ピアノとバイオリンによるミニ演奏会) 16:50 入場       デザートビュッフェ       (新郎新婦からケーキサーブ)       ブーケプルズ 17:20 新郎父謝辞       新郎新婦謝辞       お開きの辞(司会者) 17:30 お開き・お見送り      

  • 披露宴で歌う歌

    9月に結婚式に招待されています。 その際に余興で歌を歌ってほしいと頼まれたのですが、曲が決まっていません。女の子3人ほどで歌います。 今、候補に挙がっているのが 山崎まさよし「セロリ」 一青窈   「ハナミズキ」 などですが、どちらがいいとおもいますか? また、ほかにも候補がありましたら教えてください。

  • 結婚披露宴で盛り上がる曲を教えて下さい

    こんにちは。いつもお世話になります。 今月中旬に、大学の友人の結婚披露宴に招待され、余興として女性5人(20代後半)で歌を歌うことになりました。 しっとり聞かせる歌よりも、みんなで盛り上がる曲をお願いされているのですが、恥ずかしながら最近の曲はあまり知りません。 そこで、結婚披露宴にお勧めの盛り上がる曲を教えて下さい。 今週末、5人で練習する予定です。 宜しくお願いします。

  • 友人が会費制のブライダルパーティーをしてくれる事になりました。

    友人が会費制のブライダルパーティーをしてくれる事になりました。 内容は、よく結婚式の二次会に使われているような会場で 招待客は65名。 入場、指輪の交換、ケーキ入刀、余興、両親への花束贈呈、など 招待状から ケーキの注文、すべて友人の手作りのパーティーです。 幹事は 中学時代の同級生 男女合わせて 5名です。 このような 会費制のパーティーを友人がやってくれた方、 幹事には どのようなお礼をしましたか? また、会費制のパーティーの幹事へのお礼は 一般的にはどうしているのでしょうか? 

  • 披露宴での余興について

    3月に元バイト先の社員さんの結婚式があり、 バイト勢5人(男2・女3)で招待されました。 そして、披露宴の余興を頼まれてしまったのです!! 全員が初めての経験で、何をしたらいいのか悩んでいます。 歌かなにかしらのゲームか・・・。 歌であれば、お二人がデートで行った 大好きな「ゆず」の曲で何かないかと考えています。 定番のてんとう虫のサンバを替え歌でもいいかと思ってますが。 なんでも結構です!オススメや案があればアドバイスください!!

  • 近親者のみの披露宴で親族紹介してもよいでしょうか

    6月に外国人の相手と結婚式を海外で挙げ、その後日本で披露宴をしようと思っています。 招待客の構成は、友人20名+親族は私の側のみ10人の合計30名、職場関係の人は招待していません。相手の親族は日本在住者はおらず披露宴には列席しないため、私の親族10名を彼に紹介する形になります。 最初、小規模なパーティなので、招待客全員にマイクをまわしてテーブルで自己紹介をしてもらい、それで親族紹介を兼ねてしまおうと思っていたのですが、友人のいる前で親族紹介というのはおかしいでしょうか。 当日はあまり余興など行わず、招待客と私たちとの間の会話を大切にする場にしたいと思っているのですが、やはり親族紹介はパーティの前後に、控え室などで別に行った方がよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう