• ベストアンサー

甲子園球場について教えてください

florida2の回答

  • florida2
  • ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.7

 甲子園今日も行ってきました。ツタについて。甲子園の駅から歩いてきて、チケット売り場当たりの壁はツタの絵が張られています。そして16号門あたりから左右は本物のツタが風にゆらゆら揺れて懐かしの甲子園の雰囲気が漂っています。どちらも正解でした。裏と表の壁の姿が異なっています。ですから電車でお越しの際はおみやげ物屋があるあたりまでぶらぶら歩かれると上にはツタが揺れておりましたし、14号門あたりでツタの苗も売っておりました。  よい夏休みをお過ごし下さい。

関連するQ&A

  • 甲子園球場での楽しみ方

    来月うまれてはじめて甲子園球場にタイガースの試合を見に行きます。 関東に住んでいるので、いつも東京ドーム、神宮球場などでの観戦だったのですが、はじめての聖地巡礼の旅です。チケットはもうおさえてます。 さてここで質問です。甲子園球場でのプロ野球観戦のコツや楽しみ方があったら教えてください。 グルメでも、応援方法でも、グッズでも、球場付近の情報でも何でも大歓迎です! よろしくお願いします。

  • 甲子園球場

    こんにちは。 8/6、7の甲子園球場で行われる試合を友達と2人で応援に行こうと思っています。 最初は青春18キップを考えていたのですが、夜行バスもありだなと思い、いろいろ調べましが、どれがいいのかわかりません(><)!! 知り合いに甲子園球場まで行く夜行バスがある!と聞いたので、探したのですが、甲子園球場行きの夜行バスは見つかりませんでした(・;) 本当に甲子園球場行きの夜行バスはあるのでしょうか? 知っている方、教えて下さい(><)!! それと、格安で甲子園球場に行けるプランを立てて頂けるととても助かります(><) なるばくなら夜中に移動したいなと思っています。 神奈川県の横浜に住んでいます。 あと、甲子園のことなのですが、高校野球の試合は入場料はかかりますか?500円と聞いたのですが…。 2試合連続で応援することは可能ですか? 質問多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 阪神タイガースの甲子園球場の試合について

    阪神タイガースの甲子園球場の試合について 私は、阪神タイガースのファンですが、今週の9/7~の3連戦もスカイマークで2試合と甲子園は1試合しかありません。8/24~の3連戦も京セラドームでした。高校野球で使用していない時期にホームの試合を甲子園で行わないのはなぜでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 甲子園球場へは?

    いつもは自動車を使用して甲子園球場へ野球を見に行っています。しかし、今年からほとんどの球場が経営している駐車場が閉鎖になりました。 今度は一度電車で球場まで行ってみようかと思っています。そこで、阪神甲子園駅は一般的ですが、JRの甲子園口から球場まではどれくらいの距離で、時間はどれくらいかかりますか? また、混雑の具合いはどんな感じですか?教えて下さい。

  • 甲子園球場をなぜドームにしないのか?

    甲子園は年に二回も高校野球大会が行われる。 大会がないときは阪神タイガースのホームグラウンドだ。 二年ほど他球場を借りて甲子園をドームに改築すべきと思いますがどうなんでしょう? 甲子園の土がなくなるのは寂しいから内野の土の部分はそのままで芝生のエリアは人工芝にします。 ご意見をお聞かせください。

  • 甲子園球場に行って観戦したいのですが。

     私は名古屋に住む者です。  出身が宮崎なもので、明日甲子園球場まで行って都城商を応援したいと考えています。  しかし私はこれまで一度も甲子園球場に行ったことがありません。  そこで甲子園球場のことに詳しい方に教えていただきたいのですが、JR線で甲子園球場に向かう場合、西宮駅が最寄り駅になるでしょうか?  そして私は、朝は甲子園球場に行くチャンスはあるものの、その後昼まで用事で大阪に行かなければ行けません。  この場合、球場内の席を確実に確保するにはどうしたらよいでしょうか? やはり、朝行った時に指定席券を手に入れておくしかないでしょうか?予算は2000円以内くらいで、都城商の応援がしやすい席が確保できたらよいのですが、そのような条件を満たす席はあるでしょうか?  甲子園球場と高校野球のことについて、詳しい方がいましたら教えてください。

  • この球場での試合、どの選手が、居た頃か?

    プロ野球の阪神タイガースですが… 「ホーム球場である、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で、春と夏の高校野球と、重なる時に、阪神甲子園球場以外で、公式戦としてのホームゲームを、実施する場合。 現在は、大阪ドーム(大阪市西区)メインで、実施してる」と、思います。 すると… 「平成に、入ってから、比較的初め迄は、西京極球場(京都市右京区、わかさスタジアム京都)で、公式戦としてのホームゲームを、実施してた。 ただ、「比較的最近の年は、雨天中止が、多かったので、営業的にも、良くない」として、西京極球場での実施は、取り止めて、大阪ドームメインで、実施する方針に、変わった」とも、思います。 そこで、質問したいのは… 「阪神タイガースが、公式戦としてのホームゲームを、西京極球場で、実施したのが、最後になるのは、昭和か、平成の何年の何月頃、どのチームとの試合だったか? それと、2~3人程度で、構わないが、問題の出来事が、あった頃、阪神タイガースで、主な有名選手は、誰が居るか、居たか?」に、なります。

  • 甲子園球場

    先日まで甲子園球場で行われていた高校野球について質問があります。 大会期間中のアルプススタンド&アルプス以外の内野席&外野席の値段はいくらだったのか、ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 甲子園球場について

    近日、高校野球を見に甲子園球場に行く予定です。泊まりがけで行きます。前日に泊まるので、大きな荷物を持って行く事になりそうです。 そこで、よく行かれる方、教えてください。 近くに大きめのコインロッカーはありますか? チケットは当日券だと思うのですが、何時ごろから並んでる人はいるのでしょうか? おすすめの裏技(?)のようなことがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 甲子園球場周辺でテレビなどで高校野球が見れるところ

    明日高校野球決勝を観戦しに甲子園球場へ行きますが、 お昼前に着く予定なので、入場制限で入れないかもしれません。 その場合、近くで一緒に行った友人たちと高校野球中継をテレビ かモニターでみれたらいいなと思いますが、近くのららぽーとや ダイエーなどで、そのような場所はありますか?もちろんお店の 中でもいいです。 ご存じの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。