• ベストアンサー

厚生年金の中身

先日社会保険庁のページにて、将来の厚生年金額を試算したのですが、厚生年金の額の中には基礎年金額も含まれているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36782
noname#36782
回答No.2

おそらく、社会保険庁の年金額簡易試算されたと思います。 kanaさんの現在の年齢や、職歴により基礎年金、及び厚生年金が受給 できるかできないかに違いがでるので一概にお答えできませんが、単純なケースで年金の仕組みをご案内します。 20歳から会社にお勤めしていて、現在46歳とします。 会社勤めの場合、給与天引きで厚生年金が毎月引かれています。 さて、厚生年金の中身は?というと・・・ 老齢基礎年金+老齢厚生年金なんです。 (給与とボーナスで現在、約15%が徴収されています。 ただし、会社が半分保険料を出してくれているので7%弱を 毎月支払っています。) 厚生年金を支払っている=基礎年金の払っている ということになります。 厚生年金に加入しているから、 じゃあ将来、基礎年金と厚生年金の2つがもらえる かというと・・・ 加入年数でもらえる人と もらえない人に別れてきます。 20歳から厚生年金に加入し 現在46歳のBさんは、老齢基礎年金と老齢厚生年金の もらえる資格を満たし65歳以降年金が受け取れます。 さらに、会社勤めをされていくと、年金額がどんどん 増えていきます。 ポイントは25年の加入期間 さらに付け加えると、 厚生年金の基礎年金部分の加入期間が25年必要です。 厚生年金自体は1ヶ月加入していればもらえるのですが、 それは、老齢基礎年金を25年納めていなければのはなし。 基礎年金の25年に満たなければ、 老齢基礎年金も 老齢厚生年金も1円ももらえません。 基礎年金を25年加入していなければ、 毎月引かれていた保険料は1円も戻ってきません。 ひどい話に聞こえがちですが、 実は年金は、年をとってからもらうものだけでは ありません。 事故で障害者になったとき、 事故で死亡し妻や子供がいるとき 年金から障害年金・遺族年金という形で支払われるので 掛け捨てということではないので やはり加入は大切なことと個人的に 思います。 話がそれましたが、 65歳から年金支給ですが、 厚生年金加入者で 年齢に応じて60歳から年金支給要件に該当します。 男性、昭和36年4月1日以前生まれ 女性、昭和41年4月1日以前生まれ これは、以前は年金は60歳から 支給されていたのですが、 65歳に繰り下げられているなかでの特例措置です。 厚生年金加入者は、 近くの社会保険事務所に いくと年金試算をしてくれます。

kana778230
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。試算結果の額には基礎年金部分も含まれるということですね。なかなか分かりにくいものですね。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

(老齢)厚生年金と(老齢)基礎年金は別です。 それぞれ別に計算されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金保険(老齢厚生年金)とは?

    社会保険庁のホームページ http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi02.htm において 国民年金(老齢基礎年金)と厚生年金保険(老齢厚生年金) がありますが、このページでの厚生年金保険は定額部分(老齢基礎年金)と 報酬比例部分(老齢厚生年金)と理解すれば良いのでしょうか? すると、老齢基礎年金部分の計算方法は国民年金と厚生年金では異なるので計算値が少し変わるのですか?(大差ないと思いますが) またホームページでの厚生年金保険(老齢厚生年金)の表記は厚生年金保険(老齢基礎年金+老齢厚生年金)とした方が良いのではないでしょうか?

  • 厚生年金試算額について

    夫47歳、妻35歳です。夫のみの厚生年金についてお聞きします。22歳から60歳まで仮に勤めた場合です。 去年結婚し、生命保険などを考えるにあたって人生シュミレーションを夫とするために、将来もらえる厚生年金の試算を社会保険庁のホームページでしましたが、恐ろしい金額になり、お聞きしたいです。 本などには例で月20万(加給年金含む)などと載っていたのですが、試算は年額172万だったので約月14.3万ですよね?社会保険庁で出るこの金額は加給年金も含めた金額でしょうか?そうすると妻が65になったら、ここから更に加給年金3.3万(396000÷12)を引かれ、11万となるのでしょうか?更にここから所得税、住民税など引かれたら一体手取りは概算でいくらになるのでしょうか? 気分が悪くなってきました。。。 今日このネットの試算をする前に社会保険庁の人に厚生年金は概算で大卒の人が働き続け、60歳定年の場合は約16万と聞きましたが、この金額より低いので青ざめています。この16万の中に加給年金が含まれているのかを聞くのを忘れてしまいました。 とにかく、大ざっぱな概算でいいので、厚生年金の金額(加給年金を含む場合と含まない場合)を知りたいです。 更にそれぞれの時の住民税、所得税、介護保険料、国民年金保険料(1人分)を引いた手取りの概算もわかれば嬉しいです。 ちなみに本には月20万で上の4つを引くと約17万5400円と載っていました。

  • 厚生年金と国民年金比較

    年金額について教えてください。 自営業の妻です(若干のパート収入あり)。よって国民年金は支払い、国民健康保険は被扶養者です。 他社勤務する場合、厚生年金掛け金が14000円以下(本人7000円負担)の年金について疑問があります。 厚生年金掛け金が最低額なら国民年金掛け金より少なくなりますが、基礎部分はどうなるのでしょう? 14000円位なら基礎年金+アルファがあるのでしょうか?  58歳なので掛ける残年数もあまりありません。20年弱わずかの厚生年金に入っている期間もあり、現在の試算によると年金額100万弱です。健保・諸税は自分で調べますので、年金部分についてよろしくお願いします。

  • 厚生年金・共済年金の上積みは?

    社会保険庁HPで年金額の簡易試算をしてみました。 結果は年額82万円でした。 国民年金加入期間27年 厚生年金加入期間3年3ヶ月 共済年金加入期間9年 と、厚生年金、共済年金にも加入していた時期があるのですが、上積みしても年金額はこんなものなのでしょうか?

  • 厚生年金について質問します。

    我が家はサラリーマンで将来 国民年金+厚生年金+企業年金 がもらえると聞いています。 合計金額の試算は50才になると判るそうですが、貰える年金の上限というのは決まっているのでしょうか? 国民年金の満額は誰でも一定額ですよね。厚生年金や企業年金はどうなっているのでしょうか?

  • 厚生年金について

    以前、働いていた会社で厚生年金と社会保険に入っていたんですが、その時の負担額が月で約4万近くになっていました。その時は給料は16万程度でした。 そこを辞めて新しいバイト先でも厚生年金と社会保険に入らなくてはいけないんですが、給料が月で13万いかないくらいなのでどうしようかと思っていたのですが 調べてみたら給料の額によってかわるとのことで、16万で厚生年金の負担額が4万近くになるのはおかしいのではと思いました。 もしかして会社が負担する分も支払っていたのでしょうか? 拙い文章で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 厚生年金保険料と障害年金

    現在、障害年金(基礎、厚生)1級を受給しています。 ねんきん定期便で65歳以降の老齢年金の見積額を見ると 老齢年金に移行するよりも、または障害基礎+老齢厚生年金に移行するよりも 現状の障害年金をそのまま受け取るほうが金額が高いようです そこで疑問です いま勤務先で厚生年金保険料を毎月13000円近くも収めているのですが 将来的に、老齢年金は選択せず障害年金をそのまま受給するなら この厚生年金保険料って確か老齢年金に反映されるものだったと思うので 毎月無駄な保険料を収めているのではないか?と思った次第です 毎月の厚生年金保険料も、障害厚生年金に反映されるのでしょうか? 障害基礎年金>老齢基礎年金

  • 遺族厚生年金について

    77歳の目の不自由な母のもらう年金についての質問です。 いままで国民年金障害基礎年金をもらっていましたが この春、夫(78歳の元会社員)が亡くなり 雑多な手続きを終えて 7月に社会保険庁からあたらな年金証書が届きました。 しかし今日社会保険庁から 『国民年金・厚生年金保険 裁定通知書・支給額変更通知書』が届き 「他の年金を選択しているため、年金の支給を一部または全額停止しました」と書かれて金額が4分の1ほど減らされていました。 その減額された金額分は、7月にもらった年金証書で見てみると 「基本額」のほかに「加給年金額または加算額」と書かれた欄にある金額と同じです。 国民年金障害基礎年金をもらっていると 遺族厚生年金はもらえないという意味でしょうか? 父が亡くなって手続きしたときは 今までの父と母の社会保険庁関連の資料はすべて揃えて渡し 「あとはこちらでやります」ということで社会保険庁からはどちらを選択するかとかの話もなかったので なぜ書類も揃えて社会保険庁にお任せして決まったばかりの年金額が減額されたのかわかりません。 社会保険庁に電話しても 「個人情報の保護」の一点張りで 目が見えない母を連れて来いだの、ダメなら委任状を書かせろだの 無理なことばかり言って何も教えてくれません。 もし、ご存知のことがあればどんなことでもいいので教えてください。

  • 厚生年金保険と国民年金について。

    厚生年金保険と国民年金について教えてください。 よく厚生年金保険は国民年金に相当する固定部分と報酬比例部分からなる、と説明されていますが、厚生年金保険に加入しているものの標準報酬月が低い(例えば10万円以下)の場合、労使双方の負担額を合わせても国民年金の保険料よりも納める額が低くなると思いますが、それでも将来(加入期間などの受給要件を満たした場合)国民年金と同等以上の老齢年金(基礎年金+報酬比例)が受取れるのでしょうか? 将来の保険料率の上昇など既に決まっている部分はあると思いますし、将来は制度そのものが大きく変わるかもしれませんが、あくまで現在の制度が続くと仮定した場合を想定しています。 よろしくお願いします。

  • 年金

    先日年金定期便を受けとった51歳の会社員です。 その内容を見てびっくり 今までの加入期間27年6ヶ月、平均月額報酬41万ですが65才からの老齢基礎年金72.6万、老齢厚生年金21.5万、合計で94.1万とありました。 想像していた金額とあまりに違う為、社会保険庁のホームページカラ年金見積額試算を依頼したところ、郵送で送られてきた金額は 老齢基礎年金21.5万、老齢厚生年金63.6万、合計136.2万となっていました。 また社会保険庁の年金額簡易試算(シュミュレーション)では現状の標準月額報酬で60歳まで払った場合211万と出ました。 いったいこの差はなんでしょうか? 年金定期便がきた時に相談センターに電話で相談しましたがコンピュターで計算しているので間違えはないはずです。との回答。 このようなケースの方いらっしゃいませんか?またどこに相談すればよいのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。