• 締切済み

1986-88に流れていたエスニック風の女性ボーカル

shinopyonの回答

  • shinopyon
  • ベストアンサー率19% (41/211)
回答No.2

 グロリア・エステファンの曲かしら? スペイン語やポルトガル語で歌っている曲があるんですけど… 間違えていたらごめんなさい

FW190D9
質問者

補足

回答ありがとうございます。 歌詞は英語でしたので、違うと思います。 声もグロリア・エステファンとは違うような気がします。アニー・ハスラム系ですね。 ところで、暑い夏にグロリア・エステファンいいですよね。 マイアミサウンドマシンも引っ張り出して聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな女性ボーカルいましたよね?

     数年前ですが、友人が聞いていたCDのアーティストが思い出せなくてとても気になってます。    年齢は二十歳くらいで(今なら25~30歳くらいになってるかも)、作詞作曲も自分でするかなり才能豊かな女性ボーカルでした。曲調はチャールストンやジャズっぽい曲などバリエーションも豊富で、アルバムジャケットも自分をアニメキャラにしてデザインしたものでした。どこかの音大か海外有名音楽学校卒業という肩書きもあったような・・・  あぁ、こんな拙い情報で探し出すのは無理かも知れませんが、どうか、これらの情報から「ひょっとするとこのアーティストのことかも」っていう心当たりのある方がおられましたら、間違っていても構いませんのでどうぞ教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • この曲教えて下さい(女性ボーカル)

    サビの歌詞が ♪愛をもっと~ 夢をもっと~ と歌っている、けっこうアップテンポの曲です。 女性ボーカルまたは、ボーカルが女性のバンドの曲で、 それほど昔の曲ではないかと思います。 心当たりのある方、回答をお願いします。

  • 女性のヴォーカルトランス

    今年1月、2月くらいにパチンコ屋でよく流れていたのですが誰のヴォーカルトランスかわかりません。。女性ヴォーカルだったので、cascadaかと思ったのですが違いました。ただ曲調はcascadaに似ています。 どなたかその頃によく流れていた曲ご存知でしょうか?どうしても、もう一度聴きたいです。

  • 女性ボーカルの曲探してます!

    28日中に女性ボーカルの曲を集めないといけないのですが、あまり知識が無いので皆さんのお力を貸してください! 条件は ☆女性ボーカル(繊細な声が欲しい) ☆曲調は静かなもの(ジャンルは問いません) ☆邦楽でもいいけどできれば洋楽 ご存知の歌手、CDアルバム等ありましたら 教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 女性ヴォーカルのスカボロフェア

    BS-iのテレビドラマ(ミステリー系)でスカボロフェアが流れたんですが、女性ヴォーカルでとてもよかったんです。誰が歌っているのでしょうか?日本人なのか外国人なのかもわかりません。同じ女性が歌っていると思われる別の曲も流れて(ワルツっぽかった)、それもとても素敵でした。 アマゾンでちょっと調べてみて、anchient flowerという女性のユニットのスカボロフェアを視聴したのですが、アレンジ自体が全然違いました。 これじゃないかという心当たりをお持ちの方がいらっしゃいましたら、 情報をいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「未来に向かって歩き出そう・・・」というフレーズが入る曲(若い女性ヴォーカル)

    たびたびすみません。  このたび、女性ヴォーカルでサビかどこかの歌詞に「未来に向かって歩き出そう・・・」というフレーズが入る曲をラジオで聴きました。しかし、探してはみたものの、いっこうに見つかる兆しがありませんでした。ラジオで電波がイマイチでして、ザラザラと雑音が入り混じった状態のことでした。よく聞き取れた部分は上記の歌詞のみです。上記に記した歌詞以外では、歌っているのは若い女性ヴォーカルが複数のようで、曲調はバラード系でした。もし、どなたか曲名とアーティストをご存知の方、いらっしゃいましたら、ぜひともご一報を宜しくお願い致します。

  • 多分最近の曲で女性ボーカルの…

    歌手とタイトルを教えて欲しい曲があります。 多分最近に出た曲で、 サビの部分に「今日は良いことありそうだなー」みたいな歌詞がありました。(うろ覚えです) あとたぶん、サビの最後?に「you and me(ユーエンミー)」って聞こえました。 女性ボーカルで曲調はノリノリでした。 それくらいしか覚えてることはないのですが、 分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 女性ボーカルのバンド

    だいぶ昔はやった歌だと思うのですが、女性ボーカルのバンドを探しています。Judy and Maryに少し似ていて、声や歌詞がかわいらしく、曲調も明るい感じの曲が多いです。 一番印象に残っている曲の歌詞の内容を少し覚えているのですが、好きだった人に実は彼女がいて、「別れてあげるわ♪」というフレーズでサビが終わります。これもとても明るい感じの曲で、強がっている女の子がとてもかわいい感じの歌でした。 30代の男性が聞いていたのですが、ご存知の方いらっしゃったらどうしても気になるので教えてください。情報が少なくてすみません。

  • 女性ヴォーカル。

    最近の個人的マイブームが女性ヴォーカルです。MTVやビルボードをチェックしたりしないので、女性ヴォーカルに関しては物凄く疎いです(汗)。で、入門編として、レンタル屋にまんまと置いて無かったのでコンピレーションアルバムのWOMAN、全部買っちゃいました(爆)。他の女性ヴォーカルを勉強がてらに、個人的好みを見付けられたらと思い、図々しくも質問させていただきました。 今回求めているのは、暗い曲 もしくは、物寂しさや切なさを感じる曲です(洋楽版中島みゆき、荒井由美と言った感じでしょうか)。この世の終わり はたまた人生の終わりを感じさせてくれるような絶望的に暗い曲。柴田淳さんのような味のある物寂しさや切なさを感じる曲を探しています。"洋楽"なので歌詞(和訳)は、別にどうでもいいです。"曲調"が、暗い もしくは物寂しさや切なさを感じる事が出来ればOKです。 クラシック色が強いもの、民族音楽、HIPHOP、ユーロビート以外でお願いいたします(メタルは、クラシック色の強くないゴシックメタルのみ可)。M・キャリー、C・ディオン、J・ジャクソン、H・ヒューストン、エンヤは御勘弁願います。新旧問いません(最新作は個人的事情によりレンタル出来ません)。ある程度有名(メジャー)な曲で御願いいたします。 大好きな曲は、カーペンターズの"スーパースター"、オリガの"ボーリュシカ・ボーレ"などです。 トラブル防止のため、御礼は回答を締め切った後にしたいと思います(まとめて御礼をするといった手抜きはいたしません)。ですから、直ぐに御礼もしないでのこのこと他の質問に回答してる小生を見掛けても寛大な御心で御許しになれる方、又は 「これは是非紹介しておきたい」という皆様、御紹介よろしくお願いいたします。 失礼いたしました。

  • 女性ボーカルの可愛い邦楽です。曲名、アーティスト名教えて下さい。

    こんばんは。 結婚式の二次会に以前聞いたことがあって「可愛い!」と思っていた曲を使いたいと思っているのですが、アーティスト名も名前も分かりません。 以下の歌詞が入る曲が誰の何ていう曲か分かる方教えて頂けないでしょうか? 途中に「全てを愛し合うの~ 長い~ 夜を超え~ パッパヤ パッヤ パッパ パヤパ パッパヤ パ パッパッパ~」 という歌詞が入っています。女性ボーカルですごく可愛いです。 心当たりがある方、なんとなくでもかまいませんので、教えて下さい。 宜しくお願い致します。