• ベストアンサー

ウルトラマンについて

ウルトラマンAに出てくる銀河連邦 M87星雲とはどこのことを指しているのですか? またウルトラの父と母に育てられた経緯について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

銀河連邦。M87(M78)星雲が所属する連邦。 円谷プロが生み出すヒーローの世界観を一つにするために設定された正義の宇宙人の出身銀河星雲で構成された連邦。 ウルトラ兄弟の設定が強くなりすぎ、設定は生かし切れず。 トリプルファイターはM星出身、スペースアタックチーム(SAT)所属。 ウルトラマン、帰ってきたウルトラマンはM78星雲宇宙警備隊所属。 ウルトラセブンはM78星雲恒点観測員。 ウルトラAは設定上のウルトラV時点ではM72星雲出身。 ジャンボーグA・ジャンボーグ9はエメラルド星出身。(宇宙サイボーグですが)ミラーマン(二次元人・地球人)と同一世界で展開。 と、これらの出身地がバラバラのヒーローを関連付けようという目論見でした。ウルトラマンの話にミラーマンが客演登場しても違和感ないように、というご都合主義の設定です。円谷ブランドです。 しかし、某誌の編集者が大々的にアピールした「ウルトラ義兄弟」設定が狙い通り大当たりし、「銀河連邦」設定は影が薄くなってしまいます。 弊害で「ウルトラマン」を冠しない円谷ヒーローはマイナーになってしまい忘れ去られる深刻な事態に。「電光超人グリッドマン」の時に、ミラーマン、ファイヤーマンなどと同じ道を辿るなあ、と思ったらやっぱり。でした。 ウルトラ(マン)Aの歌詞では「銀河連峰」となっていますが、いくつもの連なる銀河をこえて地球にやってきた、という意味です。 M87星雲とは、元々はウルトラQの没原稿に存在する反物質星雲。 これをウルトラマンの故郷に設定したものの、第1話の原稿印刷時にM78星雲と誤植されてしまい、現在に至ります。 M87星雲のネーミングを非常に気に入っていた某脚本家は1話放送時になんでこんなことになったんだ、と残念に思ったそうです。 その反動で、「87」というネーミングを消したくない一心で、ゾフィの必殺技に「M87光線」という名前をつけたそうです。 時々エース(北斗)が出身はM87星雲と口をすべらせています。 ウルトラマンAがみなしごでウルトラの父と母に育てられた設定は、ウルトラマンタロウ放送時の6月ころに某雑誌の特集記事で紹介されています。 本来ウルトラマンではなくてウルトラAで出身星雲も違う、ウルトラマンより強いことから設定超能力がウルトラマン、ウルトラセブンとは桁違いなのが発端です。 なぜAだけ飛躍的に能力が高いのか、これはウルトラの父と母の養子として育てられたから。戦災孤児。実子ウルトラマンタロウと競争して育ったのでタロウに能力が近い、というものでした。当時タロウはウルトラ兄弟最高の体躯を誇りました。 昔の記憶ですが、ご参考までに。

Black-capr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しく書いてあってホントに嬉しかったです。昔は本とかもたくさんあったんですが、情報源がなくなってしまって、こう言う回答はホントに嬉しいです。まだまだわからないことがあるのでその時はまた回答お願いします。

その他の回答 (1)

回答No.1

ウルトラマンのふるさとはM78星雲です。 初期ウルトラマンやウルトラセブンでも設定上、その存在が語られて いますが、そこがウルトラの国であるという設定はウルトラマンA以降から 具体化し始め、次回作のウルトラマンタロウで大筋がまとめられました。 しかしエースの生い立ちとかタロウのおいたちというのは作品外で 形作られた部分がほとんどですので作品としてのウルトラの星、 ウルトラ兄弟というのはもう少し漠然とした設定です。 帰ってきたウルトラマンにはそういう設定はないし、金城哲夫作品の 初期2作は元々それぞれ独立した世界観に基づく作品ですから。 実際ウルトラセブン最終回ではウルトラセブンには上司がいて、 ダンのことを「340号」と呼んでいます(ウルトラセブンというのは ウルトラ警備隊員が考えた呼び名でしかないという設定です)。 M78星雲というのは全く架空のものだと思われます。 実在するメシア78という星雲とはなんらつながりはありません。

Black-capr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どこのページを見てもざっくばらんで詳しいことを知りたかったんでとても役に立つ回答でした。まだまだウルトラマンについて聞きたいことがあるのでよければまた回答お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう