• ベストアンサー

アイシャドウについて

pinky333の回答

  • pinky333
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

テスティモやピエヌなどを良く使っていました。 ちょっと高いですが、シュウウエムラのアイシャドウに替えてから、 崩れがほとんどなくなりました。 以前はお昼休みに鏡見ると二重のラインにアイシャドウがたまって、 メイク直しシートでふくとその後のアイシャドウののりが悪くなるし...。 ちょっと高めのものは持ちもいい気がしました。 最近ではアイシャドウの直しをほとんどしていません。

関連するQ&A

  • 落ちないアイシャドウ知りませんか★

    アイメイクが下まぶたに落ちやすい体質?目の形?をしているものです。 そのため昔からかなり苦労してきましたが、 最近は落ちないアイライナー&マスカラの性能が非常に良くなりよろこんでいます。 しかし「落ちないアイシャドウ」とは未だ出会えていません。 私は、淡い色のアイシャドウ+黒のリキッドアイライナー+黒マスカラが定番メイクなのですが、 本当はアイホールに淡いアイシャドウ+二重部分にブラウンのアイシャドウなど「濃い色のアイシャドウ」を引き締めとして入れたいのです。 でも、二重部分に濃い色のアイシャドウを入れると確実に下まぶたの落ちてしまいます。(淡い色も落ちているのかもしれませんが、色が淡いからさほど気になりません) アイメイク用の下地を塗ったり、ペンシルナイライナーをシャドウ替わりに使ってみたり、努力はしていますが、なかなかうまくいきません。 どなたか、落ちないまたは比較的落ちないアイシャドウをご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。 (こちらのサイトは閲覧させて頂きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1968555.html)

  • 黒のアイシャドウの使い方

    こんばんは。 いつもブラウン系のシャドウを使っているんですが、 黒(グレー)っぽいシャドウも使いたいと思い、Fasioのシャドウを買いました☆でも、黒って使いにくいんです。。。 まず、私にとって濃い色のアイシャドウは使いにくいです。 私は二重なんですが、目を開けているときは問題なくても、下を向いたときに二重で瞼が重なるからか、シャドウが実際につけたところよりも広がってしまっています↓↓これはどのシャドウを使っても一緒のことになるんです(>_<;)濃い色だと目立ちます・・ 黒だと、シャドウが瞼に広がっていると顔が怖く見えて悩んでます。。。 二重の方、シャドウが二重部分以外にうつったりしませんか?? そういうのってどうすればふせげるんでしょうか?? 黒のシャドウを使ったメイクがしたいんで、いろいろ教えてください(>_<) 宜しくお願いします!!!

  • シルバーのアイシャドウ

    シルバーのアイシャドウを持っているのですが、 使い方がわからず未使用です。 二重の部分に塗るのかな?とも思ったのですが、 その場合アイホールは何色を塗るのかわかりません。 「こう使うとイイよ」というアドバイスがあれば 教えてください。よろしくお願いします。 ※ちなみに暗い色のラメ入りシルバーです。

  • 一重のアイシャドウ

    私は、一重で最近メイクを始めたんですが茶色のアイシャドウを使ってます。 でも、なぜかシャドウをのせると目が腫れぼったくなってしまって上手に塗ることが出来ません。 初心者なので私の技術にも問題があるとは思いますが、なにか良い方法があれば教えてください!

  • アイシャドウの色が目の下にうつってしまいます

     タイトルとおりなんですが、アイシャドウをすると、目の下の少し膨らんでいる部分やその下の方に色が移ってしまい、濃い色のシャドウを塗ったらパンダさながらです。アイライナー(ペンシルタイプを使っています)も同じ現象です。  目が小さいので、シャドウやアイライナーを入れたいのに、目の下にうつってしまうので使うことが出来ません。奥二重が原因なのでしょうか?それとも塗り方に原因があるのでしょうか? シャドウやアイライナーが目の下に写らない塗り方等教えてください。

  • ナチュラルメイク、アイシャドウ、ファシオ

    私は今ファシオのガラスリフレクション アイズのブラウンを使っています。ナチュラルメイクをしたいのですが、どうしても目元が強調されてしまいます。元々目がくっきり二重の為、アイシャドウを目の際に塗るとその色が二重幅に入ってしまい、グラデーションをしても二重幅だけが濃く目立ってしまいます。アイホールに一番明るい色を持ってきた後にどんな風にグラデーションをすれば改善されるでしょうか?色の選択や塗りかたを教えて下さい。いつもはアイホールに一番明るい色を塗り、次に明るい色を塗り、最後に濃い色を目の際に塗っています。

  • 彫りを深くみせるアイシャドウ教えて下さい

    題名に加え、パール感、さらに塗れたようなツヤもあったらいいなと思っています。 ちなみに今はRMKのブラウンをアイホールに、目のキワを黒シャドウでしめて、アイホールの周りはシャネルのベーシュを使ってます。 もちろんアイラインはリキッドで太くです。 が!何か物足りません。もっと目をはっきりさせたいです。RMKのブラウンがなくなりかけているので、この機会に買い換えようかなと思っております。 何かいいブラウンと、更にそのブラウンのグラデへ最適なアイシャドウありませんでしょうか? ちなみに色が白いので、赤みがあるブラウンだとなんかダメです。 グラデーション系は今までケイト、ブルジョワ、ルナソルなど使ったのですが、自分的にイマイチでした(><)

  • アイシャドウがにじむ

    アイシャドウが時間がたつとにじんでよれてしまいます。二重の溝にたまってしまいます。まぶたにアイシャドウのカラーをおく幅が良く分かりません。どこまで塗って良いのでしょうか?印象によって幅を変えたりすることはあるのでしょうか?それとも、アイシャドウをまぶたにおく場所はいつも同じ範囲でしょうか?それか時間がたってもよれなくてキレイな色のアイシャドウはありますか?よろしくお願いします。

  • アイシャドウの色ってどうやって決めてる?

    シックな色が好きなのでアイシャドウなんかはずっとブラウン系を愛用していましたが、 最近ちょっと明るい色も使ってみたくなりました。 そこで質問ですが、アイシャドウの色ってどうやって決めてますか? 一重まぶたなら、ピンク系はやぼったく見えるからNGなんですよね。 (私は片目二重片目一重なので、これが当てはまるかどうか微妙ですが・・・(^^;)) おすすめの色、おすすめシャドウを教えて下さい。

  • ブラウン系のアイシャドウの使い方

    昔からブラウンのアイシャドウが上手く使えません(涙) 目が離れて見えたり、寄って見えたりするんです。 ブラウン系はみんな使っているのですが、私はどうしても上手く使えません…いつもピンク系やシルバーっぽいものを使っています。緑・青・紫なども時々使います。これらの色は大丈夫なのに、何故ブラウンだけ… 目の形はちょっと曖昧な二重で、割と目は大きめです。 みんなブラウン系が似合っていて羨ましいです!! 私も使えるようになりたいので、是非正しいブラウンシャドウの使い方を教えてください♪