- 締切済み
- 困ってます
media player classic
media player classic バージョン6,3,9,0の英語verを使用しています。 そこで、View⇒Playlist でプレイリストを表示してそのプレイリストのところに再生したいファイルをドラッグしておくと自然と次のものが再生さますよね?普通。 それが出来なんです。 それと、プレイリストを表示せず、画面だけ表示しておいて、画面にファイルをドラッグすると固まります。 どこか設定などがおかしいのでしょうか? それともパソコンの環境でしょうか? わかる方回答よろしくお願いします。
- aiailove
- お礼率40% (2/5)
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答数2
- 閲覧数535
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- takeshi1992
- ベストアンサー率34% (44/126)
一番手っ取り早いのは設定の初期化だと思います。 *ttp://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/mpcunreg.reg(*をhにする) このファイルを実行すれば設定が初期化されるかと思います。 これでも解決しない場合はもう一度ダウンロードして上書きするのもありかもしれません。 (初期化されるため設定していた情報がいったんすべてなくなります。もう一度起動して設定をすればいいかと思います。意味のわからない場合はやめておいたほうがいいいかもしれません)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
私は6.4.8.3JPですが、全く問題ないです。 バージョンの影響かもしれないですね。 違うバージョンをお試し下さい。
質問者からのお礼
違うバージョンで再生できました!
関連するQ&A
- Media player Classic
Media player Classicを使い 再生したい音楽ファイルを右クリックした時に ”Media player Classicで再生” ”再生リストに追加” という普通はあるはずのメニューを表示したいんですが、何故か表示できません。 関連付けも当然適応されています。 関連付けを付け直すという方法も試しました。 別PCで試した結果も同じでした。 落としたバージョンは http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MediaPlayerClassic.html のmplayerc_20080612_jpn_r5.zipです。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Media player classic
Media player classicを愛用しているものですが、windowsメディアver.11をインストールしたらいくつかのファイルのアイコンがaviとかmpegになってしまい、それらを再生すると一瞬MADIA PLAYER CLASSICが立ち上がるのですが、すぐさま問題発生のエラーメッセージがでてプログラムが落ちてしまいます。aviとかmpegのアイコンをMedia player classic123に戻したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?それらのプロパティーはMedia player classic123なのになぜかアイコンだけがaviとかmpegです。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお知らせください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- Media Player Classicをインストールしたのですが?
バージョン 6.4.90(英語版) Windows XP/2000 用英語版:Media Player Classicをインストールをしました。 MPC(Media Player Classic)をインストールしたので、すべてのファイルフォーマット(拡張子)について、MPC(Media Player Classic)で再生するように、既定のプレーヤーにしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Media Player Classic
Media Player Classic(Ver6.4.8.3 日本語版)を使っていて、いくつか不具合というか、質問です。 ■rmファイルを再生終了後、再度頭から再生をしようとしても再生されない。 ■ローカルに保存したrmファイルを再生させたところ、 「要求されたファイルが見つかりません。リンクが古いか、間違っています」とのエラーが出る。 が、Real Prayerでは再生可能。 ・・・じゃぁ普通にWMPやReal使えって話なんですけど、 Win98なのでやっぱり軽くていろんなファイル対応してるMedia Player Classicは手放せないので、 対処法があったら教えてください。 ちなみに、asf、asx等のストリームの再生は現時点やっぱり無理なんですかね、、、。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Media Player Classic
Media Player Classicで動画を再生できるのですが、フルスクリーンにすると画面の動きが遅くなって、0.5秒間隔くらいのコマ送り状態になってしまいます。どのファイルを再生しても同じ現象になります。でも画面サイズを100%にすると普通に見れます。何か設定しなければならないのでしょうか?バージョンは 6.4.8.3(JP Release2)です。よろしくお願いします。<(_ _)>
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Media Player classicの動作停止?
質問初投稿です。 Media Player classicでmpgの動画を再生しようとして ファイルをドラッグアンドドロップすると Media Player classicは動作を停止しました 問題の解決策をオンラインで確認できます と表示されるので、オンラインで確認したところ、新しいバージョンのMedia Player classicをダウンロードしろ とのことだったので ダウンロードして再度試しても、同じポップアップが出てしまいます。 こういった場合はオプションなどで何か変えた方がいいのでしょうか? ちなみに、数日前までは普通に動画再生できてたのですが、今はどのファイルも再生できず、同じ状態になりプログラム終了してしまいます。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- Media player classic
Media Player ClassicをPCリカバリ後に入れたんですが、 MP4すら聞けません。きちんとMP4にチェックは入れてます。 以前はプロパティでファイルとしか表示されない動画ファイルも 再生できました。どうしたら以前のように再生できるようになるでしょうか どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Media Player Classic Ver 6.4.9.0 よくフリーズするのですがこれは使用ですか?
Media Player Classic Ver. 6.4.9.0を使っています。 動画を視聴する際にファイルをドラッグして再生するのですが、 このようにファイルを再生すると*1高確率でプレイヤーが固まります。 Media Player Classicは全てのファイルに関連づけしているので、 ファイルをダブルクリックして再生させても、これもかなりの高確率で固まります。 これはプレイヤー自体の不具合なんでしょうか? 使っているMedia Player Classicは日本語版に変更されたものです、 このような症状がずっと続いているのでプレイヤーを交換した方がよいのでしょうか? 交換するとしても優秀な再生プレイヤーは知らないものですので・・。 交換するとしたら何が良いか誰か教えてくれないいでしょうか?どうかお願いします。 (*1は固まった後は応答せず、終了するとエラー送信のウィンドウが必ず出てきます)
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「Media Player Classic - Homecinema」
「Media Player Classic - Homecinema」というフリーソフトの アンインストール(削除)をしたいのですが、 動画から静止画を保存できるという事でインストールしてみたものの、英語表記のものをインストールしてしまい、普通に右クリックからファイルを削除しようとすると、 「ファイル又はフォルダの削除エラー」 と出てしまい、削除できません。又、コントロールパネルの中の「プログラムの追加と削除」にはMedia Player Classic - Homecinemaの名前がないので削除できません。英語表記とはいえ、テキストもないですし、英語も良く解りません・・・。 とりあえず、このソフトをインストールしてからはまだ30分と経ってませんが、 関連付け?など、全く何も設定しないで、とりあえずファイルの中の「OPEN」とか「DVD」とか、私でも解る英語のボタンを押して動画を再生してみただけです。それ以外は設定も何もいじくっていません。 ちなみに、Media Player Classic - Homecinemaの1.3.1249.0という バージョンで、一緒にダウンロードすると快適になるというQUICK TIME等は インストールしていません。単体でMedia Player Classic - Homecinemaを インストールしました。 何とかアンインストールする方法を教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
コーデックパックだったのでもう一度インストールしたらWindows media playerで再生できるようになりました! 初期化方法など教えていただきありがとうございました!