• 締切済み

セキュリーティーについて

officeで使用するパソコンのセキュリティーについて 教えてください。 光回線で、繋ぎっ放しの状態です。 このとき、何らソフトも起動してなく ファイルも開いてない、いわばデスクトップの状態でも ウイルスに感染したり、データが盗まれたりすることは あるのですか。 ちなみに、ウイニーなど、ファイル交換ソフトは入っていません。 そして、添付ファイルの送受信の時に、データが流出することは ありますか。 こういったことの安全面に対して、ワクチンソフトの お勧めのものがあれば教えてください。

みんなの回答

noname#57390
noname#57390
回答No.3

昔は自分から添付ファイルを開いたり何かをインストールしないと感染しませんでしたが、最近は面倒がないようにそれらの作業を自動的にやってくれる親切なウィルスが出ています。 情報を盗むのはスパイウェアというウィルスの親戚みたいなものです。 これが侵入したら自動的に情報が流出します。 http://www.just-kaspersky.jp/security/seminar/index.html 会社で使っているのなら顧客情報が漏れたりしたら信用問題なので高性能なソフトを使ってください。 ↓これらが世界でもトップレベルの製品です。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/20/news004.html http://www.f-secure.co.jp/is/index.html 会社で使う自分のパソコンだけを守りたいのなら個人用でいいと思いますが、オフィス全体に導入したいのなら法人向けを選択してください。 http://www.just-kaspersky.jp/biz/ http://www.f-secure.co.jp/products/client-security/

saesaesae
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

>光回線で、繋ぎっ放しの状態です。 >このとき、何らソフトも起動してなく >ファイルも開いてない、いわばデスクトップの状態でも >ウイルスに感染したり、データが盗まれたりすることはあるのですか。 意味が分からない質問です。 「ディスクトップ」というのは、パソコンの形状を示す言葉なのですけれど。 質問内容を要約すると、 パソコンとして電源を入れて立ち上げていて、ネットワークに接続している環境にあるというのであれば、 ウイルス感染はもちろん、不正アクセスされている可能性は十分にあります。 だから、データが盗み見られていると考えるのが普通です。 Winny等のP2Pソフトが入ってなくても全然関係はないです。 むしろ、ウイルス対策などの対策を採ってないのであれば、 ウイルスを拡散する役割をそのパソコンが持たされている可能性もあるのです。 悪意のある人物が外部からのリモートコントロールされている可能性もあるのです。 いわば、被害者のつもりで考えていたのが、実は加害者だったと言う事があり得るのです。 企業で使うパソコンであれば、情報漏洩によってその企業が倒産する可能性もあるのです。 そのパソコンについては、すぐに使用を停止するべきです。 すぐにでもデータを別の媒体に保存して、ハードディスクからクリーンフォーマットして、 その上でOSの再インストールや、ウイルス対策ソフトの導入をするべきです。 そして、不正アクセスの軽減をするために、回線端末装置とパソコンの間にルーターを設置してください。 これで、不正アクセスされる可能性が軽減されます。 詳しい事は、次のサイトに書かれている内容を読んで設定してください。 higaitaisaku.com 転ばぬ先の杖 - さらなる被害を受けないために http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html

saesaesae
質問者

お礼

ファイルを開いていない状態、何もしていたい状態 つまり電源だけ入ってる状態のときを デスクトップと表現しました。 回答ありがとうございました。

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

 Officeと言われても色々在りますが 一般的な会社の Officeならサーバーがあってファイヤーウォールを構築して 保守担当の人が不正アクセスなどを監視しているでしょう? それでもそれを越える事を喜びにしているハッカーと呼ばれる人達もいますので 100%安全、心配ありませんとは言えません。データーの流出を心配するならパソコン、メールを使わない事です。 ローテク? 郵便などがより安全です。 それでも郵便事故も在るわけで どうしても添付ファイルにするなら 最低でもデーターの暗号化、パスワードの管理などに注意する事でしょう。 所詮人間が扱う事ですし 100%信頼出来るとも限りません。 例の新潟沖地震で象徴される様に 現代社会に絶対安全、安心は存在しません。

saesaesae
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイニーから情報が漏れる理由

     ウイニーからまた小学校の名簿情報が流出するという問題が起こりました。  先日も防衛庁の情報が流出したという事件がありましたが、それもウイニーがらみだったみたいですね。  両方のパソコンともウイニーをインストールしていたんだと思うんですが、ウイニーを入れるほどのレベルのパソコンユーザーがセキュリティーソフトを入れていなかったとは思えません(素人の人でも興味本位でインストールしている人もいるでしょうが)。  普通のセキュリティソフトを入れていてもウイニーに入ってくるウイルスは駆除できないんでしょうか?。

  • JPEGが送れない、受信できない

    JPGを添付したメールを送受信すると、 「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」 というメッセージをウイルスセキュリティZEROが出します。 どう設定したらJPGの送受信が出来るのか、あるいはこのソフトを使うとJPGの送受信が出来ないのか、 何方かお教え下さい。

  • P2Pが危ないと…

    ファイル交換softが危ないと言う話はウイニー等で色々情報が書かれて居ますが、「毎日新聞社」社員による情報流出65000件流出、の場合同一PC内に「ウイニーとシェア」と言う2つのP2Pを入れて居て情報が流出したのは、シェアと言うp2pの方だったと発表しています。 --------- この(シェア)と言うp2pがどのような経緯でデーターを漏らすのか、教えてください。 若しくは、そう言った情報が書かれているURLでも良いです。 ------------- ↑ 何が危険だったのかが知りたいのです。 よろしく お願いいたします。

  • 暴露ウイルスの原因、予防方法

    近年、情報やプライベート写真がネット流出するという 事態が多く起きていると思うのですが。 この原因について教えてください。 この原因は暴露ウィルスに感染したことでしょうか? ほかに流出する原因はあるのでしょうか? 暴露ウィルスはファイル共有ソフトを通じて感染とありますが、 ファイル共有ソフトのみが原因なのでしょうか? ウィルスというとウェブを見たりして感染する事例というのも あるので聞いてみました。 ファイル共有ソフトのみが流出原因だとすると、 流出の数から見たらかなり多くの使用者がいるということですか? 暴露ウィルスに感染しないようにするには、 ファイル共有ソフトを使わない、ウィルスセキュリティをしていれば 普通はかからないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 衆議院議員のpcのウィルス感染

    先日衆議院議員のpcがウィルスに感染して重要な情報が漏洩した可能性があるという事件がありましたが、当然衆議院議員のpcもセキュリティソフトは使っていると思いますが、何故ウィルスに感染した のでしょうか? 添付ファイルを開いた事でウィルス感染したようですが、まずセキュリティソフトの大半はメールの 送受信時にメールをスキャンしていますし、かりにスキャンをしていない場合にメールの添付ファイルとしてウィルスがpcに侵入した場合でもファイルを開いた時点でセキュリティソフトにひっかかると思うのですが、新種のウィルスだったのでしょうか?それにしても最近のセキュリティソフトはヒューリスティクス 検知や振る舞い検知等の機能でウィルス定義には含まれていないウィルス等も検出する機能が ありますが、それさえもすり抜けてしまったのでしょうか?

  • VISTAでOffice2002

    今はWindowsXPでOffice2002(OfficeXP)を使っているのですが、XPをVISTAにインストールし直してそのOffice2002をVISTAで使おうと思っています。 Office2002のサポートは終了していますので、サポートが終了していないものよりもセキュリティーに問題があり、メールでOfficeファイルを受信して開いたらウィルスに感染する可能性があるということを読んだことがありますが、 メール添付で送受信しなくても問題はありますか? Officeで作ったワードなどのファイルは自分で作ってプリントすることがほとんどで、誰かとやり取りがあったとしてもUSBメモリーを使っています。 問題があるのでしたらOffice2002インストールは止めようと思います。 よろしくお願いします。

  • ウイニーの仕組み

     一時期問題になったウイニーですが、私はどういう仕組みなのかいまいち解っていません。  個人情報が漏れてしまう危険があるという事で、使う気はまったくもって無いのですが、社会勉強としてどういう仕組みでファイル共有がされているんでしょうか?。  いくつかお聞きしたいことがあります。  1、まず、ソフトの仕組み自体の理解なんですが、違法なファイル交換がメインとしてなされていたわけですよね。今でも違法ファイルが沢山公開されているyoutubeのようなアップデートサイトの仕組みではなく、個人のパソコンにあるデータをデスクトップ自体を共有させてダウンロードし合うソフトという理解で合っていますか?。  2、個人情報などの流出が問題になりましたが、ソフト自体がデスクトップのデータを公開しあうという事でソフトを立ち上げた時点で公開されている状況にあるという事でしょうか?。それとも、共有ソフトを立ち上げている状態で、デスクトップ情報が誰にでも公開されないようにブロックされている機能をハッキングすることによって公開したくない情報も公開するようになってしまったんでしょうか?。  3、そもそも、ソフトを立ち上げたからといって自分が欲しいファイルや交換したいファイルのコミュニケーションはどうやってなされていたんでしょうか?。チャット機能や溜まり場になるサイトがあったのでしょうか?。  

  • mickrosoft officeをダウンロードしたのですが…。

    必要に迫られmickrosofto officeをダウンロードしたのですが、その後のネット回線の設定ができません。 クライアントとのデータの送受信はメールにファイルを添付するしかないのかと困っています。 パソコン初心者の限界のメーターを振り切ってます。 ご教授お願いします。

  • 至急!Outlookの送受信エラーで困っています

    パソコンを買い替えoffice2010の設定をしたのですが、初めは送受信もうまくできていたのですが、その後セキュリティ関係のセットアップをしたところメールの送受信がエラーになりできなくなりました。 関係ないかもしれませんが。 「Outlookデータファイルにアクセスできません」とエラー内容で出ます。 解決策を教えてください。 ついでにもう一つ、デスクトップにショートカットを作りたいのですがwordだけアイコンが出ません。 もう????状態です。 エクセルとアウトルックはちゃんとアイコンが出ています。 こちらも解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • リムーバルでデータを扱うことの安全性について

    最近ファイル共有ソフトから感染するウイルスで個人データが流出する事件をよくニュースなどで見かけます。そこで質問なのですが、例えば仮にウイルスに感染している場合、CD-ROMやUSBフラッシュメモリーなどに保存されているデータも、ドライブにはいっていたり、PCに接続されていて、ネットがつながっている状態であれば流出してしまう可能性はあるのでしょうか?是非詳しい方教えてください。