• 締切済み

どこのノートPCがおススメでしょうか?

Maiko-LOVEの回答

回答No.9

パソコン上級者というより、初心者の方でもただ単にcore2 duoが搭載 されているのを選べ!というだけですよ。 で、NECの本体がごっついということでしたが,確かに昔も今も性能 は満足するものの、本体の厚みはごっついですよね。そこは納得! が,しかし例えば、Lavie Cと同スペック(ほとんど同じ)のdynabook のTXシリーズと比べても、厚さとかは断然、TXの方が薄いでしょうけど、 PC慣れている人にきいてみても、具体的な理由はともかくNECを薦める でしょう。私もね。ANo.8にも書きましたが、私はもとPanasonicユーザー ですが、確かに画面の暗さは他のPCに比べて何じゃこりゃ!?です よね。(ダメな意味で) しかし小さいから、文章作りが多い私は、さあ、打つぞ!と思ったら すぐに袋から取り出して起動してましたね。 それと、Panasonic(当時はxp)は起動が速い。他のPCも持っていますが 一番速い。モバイルですから、その分余計な機能がないですがね。 ANo.6さんが言われているのにちょっと意見ですが,1Gより2Gの 方がカクカクすると・・・。これはAXの1GとTXの2Gみたいですが、当然 TXの方がAXより高機種です。でしかも2Gなのに・・・。 この文から考えると、やはり最終的にグラフィック能力が勝ちます。 すると、やっぱりNEC系統を薦めます。 あと、Panasonicは対象外だそうですが、画面がワイド(15.4型とか) でないと、いろいろ使ってて物足りなくかんじてきます。 Vistaだと画面右に(標準で)ガジェットと呼ばれるものがつきます。 このガジェットは画面がワイドであれば常に表示可能で、他のソフト とかを使っていられます。 あと、バッテリーにこだわるのなら、モバイルノートにすること!! では。

関連するQ&A

  • 中古でお勧めのノートパソコン教えて下さい!

    来月オーストラリアへ留学する為、ノートパソコンを持って行きたいのですが、初心者なので何がよいのか全く分かりません。 使用目的は、メール、インターネット、DVD鑑賞が出来れば十分です。 電気屋に行ったところオーストラリアは東芝がよいとの事でした。新品だと15万円以上はしてしまいますので、なるべく中古(ヤフーオークションなど)を希望です。軽量でお手頃なノートパソコンあったら教えて下さい!

  • 6万円以下でおすすめのノートPCありませんか?

    訳あって6万円以下でノートPCを購入することになりました。 用途はネットサーフィン・メール・動画鑑賞などです。 条件は以下のものでお願いします。 1、6万円以下のノートPCであること。 2、OSはWindowsXP以降であること。 3、DVD鑑賞が出来ること。 4、ネットブックでないこと。 5、新品であること。 その他に初心者が使うものなので、 アフターサービスがきちんとしているメーカーのものだと尚良いです。 この条件で購入できる良いノートPCはありますか?

  • S-Video と ノートPC 

    今海外にいるのですが、 今使ってるノートPCにはS-Video端子がないのですが、 テレビにはS-Video端子があって、自分のPCでDVDを再生して、テレビでDVD鑑賞したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?  S-Video端子が着いているPCカードを自分のノートPCに差し込んででDVDをみることはできますか? どなたか助けてください。よろしくおねがいします。  

  • 私におすすめのノートPCは?

    宜しくお願いします。 PC初心者です。 質問は私におすすめのノートPCを教えて下さい。 予算は13万前後(安ければ助かります) 仕事用でエクセルとワード テレビがみたいです DVD鑑賞できて書き込みします。 無線LANは必要ありません ゲームはしません。 ネットします。 テレビ番組やDVDを録りためるので大容量のHDD とりあえずウィンドウズ8がいいのかな?と思います。 宜しくお願いします。

  • カメラ付きの12インチ軽量ノートでおすすめを教えて下さい。

    カメラ付きの12インチ軽量ノートでおすすめを教えて下さい。エクセル、ワード、メール、インターネットなどが主な目的ですが、スカイプでテレビ電話を手軽にするのが希望なので、カメラ付きが良いです。スペックは標準的なもので構いませんが、長く使いたいので、中古よりは最新型が希望です。通勤で持ち運びを想定しているので、堅牢なパナソニックのLet's Noteあたりを考えていましたが、どうも今はカメラ付きはなさそうですね。よろしくお願いします。

  • ノートPCを選んでください。

    来年、頭から単身赴任するため、新しいノートを購入しようと考えています。 今、家にあるのは5年前に購入した富士通のノートで家に残していく予定です。 単身赴任先でのノートの用途は、下記の通りです。 メーカ、発売時期にはこだわりませんが、安価でよいPCを選んで頂きたく宜しくお願いします。 (1)ネット検索 (2)簡単な文書、表計算の作成 (3)音楽鑑賞 (4)iphoneのメンテ (5)動画鑑賞(DVD鑑賞(映画)) (6)wifi通信orワイヤレス通信 (7)メール (8)出来れば、持ち運び可能なもの

  • ノートPCについて

    皆さんこんにちは。 今回の質問はノートPCについてです。 私は今、ノートPCの購入を検討しております。 そこでどのくらいの容量、スペックがあればいいのか、というものを教えていただきたく質問させていただきました。 現在は、windows XP を使っています。 なお、使用用途は、動画鑑賞、ネットサーフィン、ファイルの管理、などなど普通の使い方なのですが どうもXPは読み込みが遅いため快適にネットが出来ません。 予算は3~4万円ほどを希望しております。 どのくらいのスペックがあればよいでしょうか。 また、ノートPCを選ぶ際に目をつけたほうがいいところなどがありましたら教えてもらえると非常に助かります。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • ノートPCのプロセッサーについて

    ノートPC購入を考えているのですが、カスタマイズがイマイチよくわかりません。 プロセッサーをいう項目なのですが Core 2 Duo P8400(2.26 GHz)+0円とCeleron 575(2 GHz)+2万円 これらはどちらの方がオススメでしょうか? 用途はネットサーフィン メール 動画鑑賞 音楽鑑賞 軽くデータ整理 程度です。

  • ノートPCを買うのですが何を買ったらいいか・・・

    ノートPCを買うのですが何を買ったらいいか困っています!予算は18万以下のなるべく安いのがいいです!なんかカタログみてもおんなじようなのでよくわかりません。 自分的にはdynabookのAX1/424CME型はよさそうだなって思っているんですが!デメリットはありますかね?あとテレビチューナーもつけようかも検討中です。

  • ノートPC買い換え

    今までLet's noteのCF-Y2を使ってきましたが、色々と不具合が出るようになり買い換えを検討しています。 Let's noteの新製品でいいかと思っていたのですが、dynabookの新製品も良いとの評判なども聞きまして他のメーカーも検討しています。 使用目的はワード、エクセル、パワーポイント、Web閲覧(動画もたまに見ます)、Sonic Stage管理、DVD鑑賞です。月に数回持ち運びます。 条件は ・軽い(できれば1.5kgくらいまで) ・バッテリーの持ちが良い ・無線LAN、DVDスーパーマルチドライブ搭載 ・頑丈 ・静音(キーボードの音やディスクドライブの作動音など) サイズは12.1でもいいかと思っていますが、14.1から変えると使い勝手は悪くなるでしょうか? 使用目的が限られているのでメーカーによってあまり変わらないかとは思いますが、動作が早い、フリーズなどトラブルが起きにくいなど実際使用して便利な製品を買いたいと思っています。 宜しくお願いします。