• 締切済み

初盆にお供えするのし紙には何と書くの

初盆のお供え物には「棚見舞」と書いているという友人の話をききました。 私の近隣では従来から「御供」とだけ書いていますが、どのような言葉が多く使われているのか、教えてください。

  • to88
  • お礼率86% (105/121)

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 御供物 とかくと思いますが もしくは無地のしではないかと言うことですが

to88
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • お供えののしの表書き

    近々、祖父の13回忌と祖父母の17回忌があるのですが、お供え物ののしは「御供」でいいのでしょうか? なにか特別に書くことがあるのでしょうか?

  • 初盆について

    今年彼の母の初盆になります。 彼は婚約者で同棲しています。納骨式にも二人で参加させてもらいました。娘のように接してもらっています。 彼は長男なのですが、今は東京で暮らしており 実家とは離れているのでそのような機会がなければ実家に帰ることもほとんどない状態で 今回の初盆に関しても何も準備せずに行くつもりのようです。 まだ結婚していない私にできることは何でしょうか。 お金はいくらくらい包んでもっていったらいいか どのようなことを手伝ったり準備していけばよいのでしょうか ちなみにお供え物は果物を持っていこうと思っています。 初盆は家族(父と彼を含めた子供たちと私)だけでやるようです。 よろしくおねがいします。

  • 初盆のお供え

    今年、義父が亡くなり初盆を迎えます。 宗派や地域で違いはあると思いますが 私の実家は、婚家へのお供えとして どのようなものをしたらよいのでしょうか? もし、お供えとしてお金を包むとしたらいくらくらいでいいのでしょうか? お金とお供え物と両方のほうがよいなら どのような物とおいくら包むといいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 初盆の白玉だんご

    初盆を迎えるにあたり、お供えものの中の白玉だんごなんですが、 作る数や大きさは決まっているのでしょうか? また、飾り方なども決まりがありますか? 地方によって違うのでしょうか?

  • 初盆お見舞い

    初盆お見舞いの際のご挨拶として、どのようなものが適当なんでしょうか? 例えば、お葬式であれば「このたびはご愁傷様でした」とか、まあそんな感じで 言うべき言葉が見つかるのですが、初盆見舞いの場合はなんと申し上げていいのか…。 今回は親しい友人のお父様の初盆お見舞いです。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 初盆のお供え物のお礼について

    今年、実家の父の初盆でした。 私が実家に帰省中、主人からTELがきて。『かあさんが2000円くらいでお供え物買って供えてって』っと言われて。 お菓子を買ってお供えしました。 うちは姑舅と同居で今日家に帰るのですが、何てお礼を言えばいいでしょうか? 『お供え物ありがとうございました』では変ですか? よろしくお願いします!

  • 初盆へ行くときの服装についてです。

    お供え物を持って行ってお参りだけして、すぐに帰るような場合、服装はどうしたらいいのでしょうか。喪服じゃなくてもいいとは聞きましたが、黒のスーツとかでしょうか? そういうのを持ってない場合は黒のカットソー(シンプルなデザインのもの)に黒系のスカートとかだと、失礼にあたるでしょうか。 それから、主人もスーツのほうがいいのでしょうか。 ちなみに、主人の叔父さんの初盆です。

  • 初盆のお供え物

    初盆にお供え物を贈ろうと考えていますが、 (1)8月なん日くらいまでに相手先に到着すればよいものでしょうか? (2)また、お参りの時に持参してもよいものですか? (3)お参りの時に持参する場合、ご仏前として、お金を用意した方がよい のでしょうか? 一度に3種類の質問をして申し訳ないのですが、わからない事ばかりで・・・よろしくお願いします

  • 新盆・初盆について

    今年はじめに旦那の姉の義理父が亡くなり葬儀・四十九日の法要に行きました。たぶん今年新盆(初盆?)だと思うのですが親戚としてどのようなご供養をしてあげればよいのでしょうか?やはり御仏前・お供え物を持参した方がよいのでしょうか?またどのような服装で、お盆のいつ伺えばいいのでしょうか?(迎え火とか送り火?とかありますよね・・)教えて下さい。

  • 初盆のお供え物、御仏前について

    夫の祖父が亡くなり来月初盆です。 父方の親族のみで行うらしくごくごく身内のみ集まるようです。 服装も赤とか派手じゃなければいいよ~。みたいなおうちで基本的にお金をかけない田舎の地域のようです。 少し遠方になりますのでおみやげも持って行きますが、仏様に差し上げるお供え物としてはどういったものがよいのでしょうか? いろいろと調べたのですが ・線香とろうそくセット ・缶詰などの詰め合わせセット ・お菓子 というのが多いみたいですがお菓子も甘いものは重なりそうなのでおせんべいとかってどうなのでしょう? 缶詰もみかんやパインの缶詰セットとかをスーパーやデパートでなかなか見つけ出さず、いったいどんなのがいいのかもう頭がいっぱいいっぱいになってしまっています。 もしかして場違い!?とか思うと考えすぎてどうにかなっちゃいそうです。 それからお供え物ののしにはなんと書けばよいのでしょうか? 御仏前ですが何かしらの食事(どこかに食べに行くかまたは自宅で手作りか。納骨のときは自宅で普通に女性陣でいろいろ作って(普段食べるようなものばかりでしたが)食べました)をとるでしょうから夫婦で1万円はどうでしょうか?? もともとが何をするにもお金をかけないようなのであまりこちらがお金をかけすぎてもかえってよくないみたいで。。。 お供え物も多くて3000円くらいまでで探そうかなと思っています。 私自身初盆が初めてでして夫もほぼ初の初盆で無知でお恥ずかしいです。場違いですよ、とか間違ってますよ、とかでもかまいませんので何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 いろいろ教えてください、よろしくお願いします。