• ベストアンサー

ハイハットのオープンの音

ドラム初めて数ヶ月の初心者です。 SABIAN AA FLAT HATSを使っているのですが、オープンするとハイハットの「シャー」っていう音が出ません。「カーン」「チーン」みたいな感じの音になってしまいます。そもそも「シャー」という音を出すにはオープンで叩いたときにボトムと触れる様にするのでしょうか?教本には指二本はいるくらいの間隔をあけるとあったのでオープン時にはボトムに触れません。それともこのシンバルがこのような音なんでしょうか?

  • 0sOu0
  • お礼率28% (98/346)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Carly
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.5

あまりの懐かしさにメッセージ入れさせていだたきます。 それは、商品のせいです。 私も全く同じハイハットを使っていて、 あなたとまったく同じ悩みに当たりました。 「SABIAN AA FLAT HATS」というのは、かなり金属的な音がなります。 なぜ?あの「シャー」っていう綺麗な音がならないか? 悩みました。 ある日、Aジルジャンを使ってみて、その答えが分かりました。 やっぱり、品が違う。 確かに、テクニック的なことも多少入りますが、 そのフラットハッツを使っている限り、 その悩みは、ある程度上達するまでは解消されません。 結局、私はAジルに買い換えました。 あなたに合ったハイハットがあるはずです。 レンタルスタジオや楽器屋さんなどで、いろいろ使って試してみてください。

0sOu0
質問者

お礼

シンバル自体を買い換えることにします。みなさんありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

他の回答者の方の仰るとおりです。 「シャー」はハーフオープンとも呼ばれる状態の音です。 ハイハットの開け具合を足でいろいろ変えてみながら、トップシンバルを叩く位置やスティックの当たる位置を変えて試してみてください。 スティックはチップでなく、ショルダー部のほうが音を出しやすいと思います。 シンバル系は同じブランドの同じシンバルであっても一枚一枚の音はかなり違います。(音にバラつきがあるということです。) なので、購入時はできるだけ試奏させてもらって決める方が良いと思います。 また、わたし自身はフラットハットを使ったことはありませんが、シンバル自体の音の傾向がもともとそんな感じだということもあり得ます。

noname#130062
noname#130062
回答No.3

>「シャー」っていう音 これはオープンではなくハーフクローズが正しい表現です。 本来はオープンは上下が触れていない状態です。 ただ、ハーフクローズのことをオープンだと思って使っている例も見受けますので混乱しやすいと思います。 ハイハットスタンドのボトムの受けの部分には少しナナメにネジが付いていてハーフクロズ時に片側を持ち上げて「シャーという音」を出しやすくなるように出来ますが、オープン時は上下が触れないように調整するのが普通です。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2

スティックのショルダでHi-HatのエッジをHitし、フットワーク(ペダルコントロール)でオープンの間隔を調整すると良いです。 おそらくCDの音などを聴いて『こんな感じの音』のイメージを持っていると思いますが、実際のレコーディングでは、イコライジングや様々なエフェクト処理が施されているので、同じ機材、同じ奏法でも同じ音にはなりません。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

ただしドラム経験者じゃないですが、バンド経験者です。 「シャー」っていうのは、ロックでよく使われる、あの音ですね? ボトムに触れないと、当然、普通のシンバルと同じになっちゃいますから、「カーン」「チーン」になってしまいます。 「指二本入るくらい」にこだわらず、好みの音が出るところまで、トップとボトムの間隔を狭くしてみましょう。 一緒にバンドをやっていた奴が叩くのを見てたら、 曲によっては、指2本どころか、1本も入らないぐらいに狭めていました。 とんちんかんなことを書いていたら、すみません。

関連するQ&A

  • ハイハットの音が汚い

    先日「Pearl Forum FX SL-725」というドラムセットを買って、「SABIAN Solar」というシンバルでした。 ハイハットはトップもボトムも同じ厚さで、厚めです。 クローズドハイハットを叩くと「ジッ」に「カーン」が混ざったみたいな音がしてとても汚いです。ハーフオープンだとさらに「ガリガリ」みたいな音がして、とても楽器とは思えない音です・・・。 普通2枚がいい具合に鳴り合って「チッ」という綺麗な音になると思うのですが、モロに鉄って感じの音がします。 このような音を少しでも改善したいので、「こうしたらマシになる」ミュート(?)みたいなのがあれば教えてください<(_ _)>(ちなみに今はボトムの端にガムテープをいくつかつけて「カーン」という音を防いでいますが、「チン」みたいな音しかしません・・・・苦笑) ちなみに、 ・トップを固定するネジみたいなの(名称わからなくてすみません)は絞めたりゆるめたりして試しました ・叩き方、叩く場所、踏む強さなども試しました あと、これはできればでいいのですが、その他のシンバルについての質問です。 クラッシュが「クラッシュ」って感じの音がせず、ライドみたいな音がします。 普通「パシャンッ!」とか気持ち良い音がすると思いますがチップで叩くと「チーン」、スティックの太いところあたりで叩くと「ゴイ~ン」みたいな音がします。 これをクラッシュらしい音に近づけるにはどうしたら良いでしょう? ライドは音はそこまで悪くないのですが、あまりに音が伸びすぎるんです。これをもうちょっと短くするにはどうすればいいでしょう・・・・ それと太鼓のミュートの良い仕方とかもわからないので(とくにタム)、これも‘よかったら’教えてください^^; 実際に見てみないとわからない&質問が多くて申し訳ないですが、アドバイスくれる方、どうぞ教えてください よろしくおねがいします<(_ _)>

  • ドラムの、ツインペダル使用時のハイハットについて

    ドラムについて質問です。 時々、ツインペダルで16分でドコドコやりながらハイハットをハーフオープンで叩く人がいるのですが。 あれはハイハットを全く踏まずに、そのまま叩いてハーフオープンにしているのでしょうか? その場合、ハイハットを踏まなくてもそんなに開かないようにセッティングしてあるのでしょうか? 僕はいつも、ハイハットの上のシンバルを深めにセッティングするので、何も踏まないで叩くと「カーン」とか「チーン」とかしか鳴らないので。 稀に、16分でドコドコしながらハイハットをクローズで叩いてる人もいるのですが、あれはどうなっているのでしょう? いろいろ聞いてしまって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ハイハットについて

    ドラムのハイハットのトップだけ持ってるのですが。 トップと同じボトムを買わないと変な音などでるのでしょうか?

  • ドラム ハイハットの音が聴こえない・・・

    ずいぶん前から気になってたのですが、普通のポップス系の曲の中で、ドラムが入ることはもちろんなのですが、そのドラムのハイハットの音が聴こえない曲があります。ハイハットはハイハットでも、若干オープンの音は聴こえるのですが、8ビートを刻んでいるときの「チッチッチッ」という音が聴こえないのです。これはどうしてなのでしょうか? ちなみに、最近聴いた曲では、ミスチルの『しるし』です。 すみません。宜しくお願い致します。

  • ドラムセットのメーカーについて

    パールのドラムセットを購入したのですが、 シンバル類の音がどうも気にくわなかったので 一つずつ買い換えていくことにしました。 そこで質問なのですが、シンバル類に限らずスネアドラムなどを買い換えていくとき、 常識的にはメーカーを揃えるのでしょうか? 例えば、バスドラムはパール、スネアドラムはTAMA、ハイハットはKジルジャン、クラッシュはSABIAN。とか ↑こんな感じでバラバラだとおかしいのでしょうか? 初心者ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 【ドラム】おすすめのハイハットを教えてください

    現在、ジルジャンのニュービートやセイビアンのロックハッツ、フラットハッツなどいろいろと試してきました。しかし、自分の目指しているハイハットの「シャー」というハーフオープンが綺麗に鳴る物にまだ出会えていません。ドラムをやっている方で何か知っている方がいましたら是非教えてください。

  • ジャズからロックまで使えるシンバル

    今、ジャズからロックまで使えるようなライドを探しています。 SABIANの HHX,AAX,AA のなかでいいのはないでしょうか? ハイハットとクラッシュについては、 HHX Groove hats AA El Sabor を今候補に上げているんですが、 どうでしょうか?他にいいのはありますか?

  • ドラムのハイハットorライドシンバルを他の楽器で…

    ドラムの役割を、何人かに分けたいんです。 そこで、バスドラムを大太鼓で代用。 スネアを単体(小太鼓)にする。(ドラムセットとは離れた場所で) クラッシュを単体にする。(ドラムセットとは離れた場所で) そこで、問題なのがハイハットの代用なんですが、 やっぱり刻むものがないと、いくら大太鼓が4分で叩いていても あじけないと思うんです。 大太鼓)ドン ドン ドン ドン 小太鼓)うん タン うん タン にプラスで、ハイハットなり、ライドシンバルなり 入れたいんですが、小さい子がやるので、ドラムを分けるんですが どうもハイハットは難しいみたいで、 小太鼓やクラッシュの子みたいに、ハイハット単体にしようかと 考えたんですが、ちょっと行き詰ってます。 踏み替えたりするのは難しいと思うので、 基本クローズの状態(踏みっぱなし)で小太鼓が兼用して、 たまに余裕のあるときに、オープンで、ハイハットだけ叩く… みたいなのを想像してたんですが、ずっと踏みっぱなしでさえ 難しい!と指摘を受け、どうしようか迷ってます。 じゃあ、ライドシンバル!とも考えましたが、 曲中ずっとライドシンバルで刻むと、ちょっと…というか 微妙な感じになりませんかね?(ドラムの人はたまにライドじゃないですか) …まとめますと、 1.ハイハット単体は難しい。そこで代わりになる楽器の アイデアを…! 2.ではライドシンバルで代用した場合、(曲中ずっとライド) おかしくないか。(よく、ドラムの人はサビだけライド…だったりしますよね) &目立ちすぎないか。(ハイハット位地味でいいんです…) 3.もしくは、ハイハットシンバルのねじ?を調整して、 最初っから2枚のシンバルを閉じた状態(くっつけた)にしておけば 本人は踏まずに、ただ叩くだけで済みますが、そのねじ調整の係の人から したら、また開けなきゃいけないし、嫌がられますかね? (こんなこと頼みやがって…みたいな) 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 【TD-07KV】【VH-10ハイハット】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 【TD-07KV】及び【VH-10ハイハット】 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 ハイハット、シンバル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 VH-10にカスタムしたのですが、ハイハットの音が全てオープンになってしまいます。 ペダルを踏んでも同様で、本体の設定でVH-10と認識させても変わりませんでした。 また、設定中にシンバルも鳴らなくなってしまい、シンバルに繋がっているコードを抜き差ししても変わりませんでした。 画像がなくて申し訳ないのですが、お返事いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ハイハットのハーフオープン時のキレについて!!

    みなさんは、アジカンの『君という花』という曲はご存知でしょうか? イントロから始まり曲の大半で使われる、ハイハットのオープンとクローズのキレがある音なんですが…スタジオの機材を借りると音が出るんですが、自宅のものではどうあがいても出ないんです(泣 アジカンのみならず、いろいろな曲で使われていますよね。 自宅のものをスタジオのものと同じにしても、こもっていて、「シャー、ツッツ」というようなキレのある音がでないんです…どうしても、「ジャー、ズッズ」のような汚い音になってしまいます(泣 スタジオのものはそんなに高くなく、なにも違いは見えないのですが…なにが原因なのでしょうか… 位置の高さ、フェルト、地面との設置面、角度、戻りの強さなどいろいろ考えたのですが…全くわかりません… あのキレのある音は、自宅では無理なんでしょうか(泣 どうか皆様、意見をお聞かせください!!

専門家に質問してみよう