• 締切済み

ドラムについて複数質問です。

ドラムについていくつか質問があります。 1.バスドラムの低音のみを強調するためには、どのようなチューニング、ミュートをすれば良いか 2.バスドラムのフロントヘッドに自分で穴を空けたいが、どんな道具を使えばいいか。 それと、どの位置にどれくらいの大きさを空ければいいか(理想は、深みがあって重低音を強調したいです。) 3.クラッシュ、ライドシンバルの本来の音を残しつつ(意味がわからなかったらすみません)倍音(サスティン?)を減らすにはどうしたらよいか 4.バネ状ではなく、直線状のスナッピーはどんな音になるのか 5.クローズドハイハットをきれいに鳴らす方法 SABIANのB8を使っていますが、なかなか綺麗な「チッ」という音が出ません。 あまり踏まないと「ジャリ」みたいな音がして強く踏むと「カン」みたいな音になってしまいます。 さらに、「ブゥン」みたいな変な音が混じってしまいます(近くで聞いてるせいでしょうか)) 叩き方、叩く場所(スティックとハイハット側)を教えてください 6.現在、バスドラムのミュートは外側から打面に布をあたるように固定しているが、中に毛布を入れるのとどう違うのか 質問がたくさんですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.2

1.バスドラの生音って、そんなに低音強調しなくてもいいんじゃないかと思いますよ。CDなどで聞く音はイコライザーで低音を強調しています。ライブなどで前の席が取れたら、生音とPAを通したスピーカからの音の違いを聞き分けると、ヒントが見えてくると思います。 アタック感と、シェルの響き、ペダルを踏んだときの感触が自分に合えばOKだと思います。 レコーディングではマイクに乗りやすいような特別なチューニングを行うことが多いので(最近は減った)、あんな低音は参考程度でいいでしょうね。 私は、中に切った毛布、その上に重い生地で出来たダッフルコートを載せています。 2.ヌケと残響のバランスが重要なのですが、あまり神経質になる必要は無いと思うので、楽しんでトライしていいと思います。 3.鳴らしこむに限ります、週1から2回の練習で2~3年で音が変わってきます。買った時は、いいモデルでもうるさい音が多いです。たくさん鳴らすと(強くと言う意味ではありません)、音が落ち着いてきます。 4.全面当たりのワイヤスナッピだと、クラシックで聞くコンサートスネアの音になります。サクサクしてロールの粒立ちのいい音ですが、フルショットでは??かな。内面当たりはわかりません。 5.ペダルの踏み込みの感覚を柔軟に使い分けることと、鳴らし込みでしょうね。いい音のする場所を探してみるといいでしょうね。エッジから同じ距離でも、トップをぐるぐるまわすと音が微妙に違います。 6.内面ミュートは1に書いたとおりですが、パッドの当たる位置に貼り付ける色んなツールがあります。輸入品が多いですがいろいろ試してみると面白いです。ドラムヘッドが全体で動くような、ある程度面積があるものが個人的には好きです。 20年以上やってますが、まだまだ奥が深い楽器ですね。自分の財産になるので、楽しんで追求していけるといいですね。

回答No.1

1.チューニングは自分でいろいろやってみてください。ヒントとして、少しはテンションをかけるほうが意外と鳴りが良くなったりします。 ミュートは内側に毛布を入れてみましょう。毛布は切って量を調整しましょう。 また、ヘッド選択も重要です。レモならパワーストローク3ですが、アクエリアンのスーパーキック2を個人的にはオススメします。(日本に入ってなかったらごめんなさい。) 2.穴あけは、ホームセンターに行くと丸穴用のカッターが売られています。小さめの穴ならこれで充分です。位置はいろんなプロドラマーの写真を見て真似してみてください。 3.シンバルに少しだけガムテープを使うとか、磨かずに使ってると少しはサステインが減少します。 また、シンバルは部屋によって鳴りが変わります。 4.実際にやってみるほうが早いです。わたしは試す気はありませんw 5.B8はそんな音です。あまり強く踏まずに、スティックのチップでシンバルのボウを叩いてください。 6.中に毛布を入れるほうが余計な倍音が消え、低域が強調されます。 疑問に思ったことは実際にやってみると良いですよ。 バスドラムは、タムタムを上に乗せた場合と乗せない場合で音の伸びが全然違ったりします。

関連するQ&A

  • ドラムセットのメーカーについて

    パールのドラムセットを購入したのですが、 シンバル類の音がどうも気にくわなかったので 一つずつ買い換えていくことにしました。 そこで質問なのですが、シンバル類に限らずスネアドラムなどを買い換えていくとき、 常識的にはメーカーを揃えるのでしょうか? 例えば、バスドラムはパール、スネアドラムはTAMA、ハイハットはKジルジャン、クラッシュはSABIAN。とか ↑こんな感じでバラバラだとおかしいのでしょうか? 初心者ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • ドラムのハイハットorライドシンバルを他の楽器で…

    ドラムの役割を、何人かに分けたいんです。 そこで、バスドラムを大太鼓で代用。 スネアを単体(小太鼓)にする。(ドラムセットとは離れた場所で) クラッシュを単体にする。(ドラムセットとは離れた場所で) そこで、問題なのがハイハットの代用なんですが、 やっぱり刻むものがないと、いくら大太鼓が4分で叩いていても あじけないと思うんです。 大太鼓)ドン ドン ドン ドン 小太鼓)うん タン うん タン にプラスで、ハイハットなり、ライドシンバルなり 入れたいんですが、小さい子がやるので、ドラムを分けるんですが どうもハイハットは難しいみたいで、 小太鼓やクラッシュの子みたいに、ハイハット単体にしようかと 考えたんですが、ちょっと行き詰ってます。 踏み替えたりするのは難しいと思うので、 基本クローズの状態(踏みっぱなし)で小太鼓が兼用して、 たまに余裕のあるときに、オープンで、ハイハットだけ叩く… みたいなのを想像してたんですが、ずっと踏みっぱなしでさえ 難しい!と指摘を受け、どうしようか迷ってます。 じゃあ、ライドシンバル!とも考えましたが、 曲中ずっとライドシンバルで刻むと、ちょっと…というか 微妙な感じになりませんかね?(ドラムの人はたまにライドじゃないですか) …まとめますと、 1.ハイハット単体は難しい。そこで代わりになる楽器の アイデアを…! 2.ではライドシンバルで代用した場合、(曲中ずっとライド) おかしくないか。(よく、ドラムの人はサビだけライド…だったりしますよね) &目立ちすぎないか。(ハイハット位地味でいいんです…) 3.もしくは、ハイハットシンバルのねじ?を調整して、 最初っから2枚のシンバルを閉じた状態(くっつけた)にしておけば 本人は踏まずに、ただ叩くだけで済みますが、そのねじ調整の係の人から したら、また開けなきゃいけないし、嫌がられますかね? (こんなこと頼みやがって…みたいな) 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ドラムセット シンバル

    手頃に買えるドラムセットに最初からついているシンバルは安物でイイ音がしない、割れやすいなどとよく聞くので シンバル単品で買おうと思います。なのでハイハット、クラッシュ、ライドはそれぞれいくらくらいから悪くもない普通?のシンバルと言えますか? ジルジャンかセイビアンかパイステのシンバルを買いたいです。

  • ドラムのシンバルの価格

    シンバルの購入を考えております スネアなんかはヘッドの張替えやスナッピーなどで 音を作り上げることはできると思いますが シンバルはそうはいきませんよね 安いシンバルを叩いたことがあるのですが 鍋の蓋のような酷いものでした そこで、上を見ればキリがないですし 安い割にはいい、みたいなのもあるとは思うのですが 練習でも、もちろんライブでも満足に使え納得いくシンバルの 価格帯は皆様ならいくらぐらいだとお考えですか? みなさんが使われてるシンバルの価格でも結構です 参考にさせてください ちなみに3~4万のライド、もしくはチャイナのシンバルの購入を考えております

  • ドラム 1、タム類のサスティンについて・・・ 2、スティックの持ち方について・・・

    すみません。 質問を2つほどさせていただきます。すみません。 〔質問1〕  このたび、ドラムセットに組み込まれております『タム類』の(音の)サスティンについてご質問をさせていただきます。前々からはずっと気になっていたのですが、ドラムを演奏しているときに基本で、スネアとハイハット(ライドとハイハット)を叩いていて、各フレーズをと離婚無際にタム類を叩きますよね。そのときにタムやフロアなどといった太鼓を叩いたときにド~ンといったサスティンが気になって仕方が無いのです。サスティンがあるために次のタム類を叩いて音を出した際に前に叩いて音を出した太鼓のサスティンが残っている為に、だんだんと汚く聴こえてきます。僕は、いろいろな数多くのアーティストのCD(曲)を今までに聴いてきましたが、タム類を叩いているときに出ている音は、サスティンが無く、ドコドコというはっきりした音でした。ちなみに、僕が使っていますドラムセットは安物ではありません。セットで十数万したドラムセットです。やはり、プロの方たちが使用しているドラムセットは、もっとお値段が高く、しっかりしているものだから、そのようなはっきりした立派な音が出るのでしょうか? それとも僕たちが使用している十数万のドラムセットでもCDから聴こえてくるようなプロが叩いているようなドコドコというサスティンの無いはっきりした音を出すことができるのでしょうか? タム類もベードラと同様にミュートなどをしているのでしょうか? できましたら、このサスティンを全てなくしたいのです。長くなってしまい大変申し訳ございません。宜しくお願い致します。  〔質問2〕  ドラムセットを演奏する際に使用するスティックの持ち方についてなのですが、『レギュラーグリップ』や『マッチドグリップ』、『フレンチグリップ』などといった特殊な持ち方がありますよね? この3種類のうち、左手が特殊な持ち方をする『レギュラーグリップ』についての質問なのですが、普通に握る『マッチドグリップ』は演奏する際、どのような違いからこの2種類の持ち方を選ぶのですか? 以前、TVであるアーティストのライヴが放映された際にバックのドラマーがその曲ごとにスティックの持ち方を変えて演奏していました。ある曲ではマッチドグリップ、ある曲ではレギュラーグリップのように。これは、果たしてどのような違いからどのような理由でこの2種類(フレンチを混ぜると3種類)を使い分けるのですか?  ひじょうに文章が長くなってしまい、申し訳ございません。お許しください。すみませんが、宜しくお願い致します。

  • ハイハットの音が汚い

    先日「Pearl Forum FX SL-725」というドラムセットを買って、「SABIAN Solar」というシンバルでした。 ハイハットはトップもボトムも同じ厚さで、厚めです。 クローズドハイハットを叩くと「ジッ」に「カーン」が混ざったみたいな音がしてとても汚いです。ハーフオープンだとさらに「ガリガリ」みたいな音がして、とても楽器とは思えない音です・・・。 普通2枚がいい具合に鳴り合って「チッ」という綺麗な音になると思うのですが、モロに鉄って感じの音がします。 このような音を少しでも改善したいので、「こうしたらマシになる」ミュート(?)みたいなのがあれば教えてください<(_ _)>(ちなみに今はボトムの端にガムテープをいくつかつけて「カーン」という音を防いでいますが、「チン」みたいな音しかしません・・・・苦笑) ちなみに、 ・トップを固定するネジみたいなの(名称わからなくてすみません)は絞めたりゆるめたりして試しました ・叩き方、叩く場所、踏む強さなども試しました あと、これはできればでいいのですが、その他のシンバルについての質問です。 クラッシュが「クラッシュ」って感じの音がせず、ライドみたいな音がします。 普通「パシャンッ!」とか気持ち良い音がすると思いますがチップで叩くと「チーン」、スティックの太いところあたりで叩くと「ゴイ~ン」みたいな音がします。 これをクラッシュらしい音に近づけるにはどうしたら良いでしょう? ライドは音はそこまで悪くないのですが、あまりに音が伸びすぎるんです。これをもうちょっと短くするにはどうすればいいでしょう・・・・ それと太鼓のミュートの良い仕方とかもわからないので(とくにタム)、これも‘よかったら’教えてください^^; 実際に見てみないとわからない&質問が多くて申し訳ないですが、アドバイスくれる方、どうぞ教えてください よろしくおねがいします<(_ _)>

  • スチュワート・コープランドのチューニングの方法

    こんにちは! 自分はthe policeのスチュワート・コープランドが大好きで、自分のセットのチューニングも2007年のコープランドのセットに近づけています。 が、しかし… なにかひとつ物足りないです…。 あのサスティンの短い感じといい、 ハイタムはピッチがとても高いのかと思いきやyoutubeのサウンドチェックで聞いてみるとそんなに高くないし… それから、あのスネアのチューニングにもなにかコツ(?)みたいなのがあるんですかね…? スナッピーの感じも出しにくいし… どうしたら本物に近づけられるようになるのか、チューニングの方法やミュートの方法など 具体的にアドバイスいただけたら幸いです…! 是非よろしくお願いします!!

  • ドラム 「TOKIOの宙船のドラムパート」

    すみません。 [Question 1] TOKIOが歌っている『宙船』のドラムのパートについての質問なのですが、このドラム(スネア)の音というのは、普通のスネアの音に比べて少し低い太い音ですよね。 (宙船ライヴ) このような音を出すようにするには、普通のスネア(パール、タマ など)でもできるのでしょうか?いくらチューニングしてもこのような音にはなりません。また、このような音を出すことができる専用のスネアみたいなものはあるのでしょうか?、できましたら、「こういうドラムが向いてますよ」というものがありましたらご一報いただきたく思います。ちなみに僕が使用しているスネアは『Pearl TN1465 「Toshi Nagai」 Model』(http://image.www.rakuten.co.jp/musicfarm/img10182087651.jpeg)です。 [Question 2] また、ハイハットの音もずっと最初からオープンの状態の音が聴こえますが、僕の使用しているハイハットの音はもうチョッと音が汚い音です。この宙船のような音の(キレイな"サー"というような音)ハイハットにするにはどのようなハイハットを買って使用したらよいのでしょうか? ちなみに、TOKIOの松岡くんは、このときのドラムセットのシンバル(メーカー)は『ジルジャン』を使用していました。 [Question 3] 上記に記載したアドレス先の映像ではないですが、前にTOKIOの皆さんがTVに出演し宙船を歌った際にこの曲の一番の歌詞のサビの最後の方の「・・・ものにお前のオールをまかせるな~」の部分の「お前の」のところで松岡くんは奏者から向かって左側にあるクラッシュを打ったはずなのですが、ピーンというライドを打ったような音が聴こえました。何度も繰り返して目を凝らしてみたところ、カップに近い部分を叩いているようには見えず、普通にエッジの部分を叩いていました。何だが疑問に思って仕方がありません。お分かりの方、いらっしゃいますでしょうか? お手数をおかけしてしまい、大変恐縮です。本当にすみません。宜しくお願い致します。

  • v系 おすすめ

    v系バンドのおすすめの歌を教えてください!!! ドラムのハイハットとバスドラム、ライドシンバルのカーンカーンって音が好きです!! メロディーも大事です!! 好きな歌は己龍の暁歌水月、叫声Royzのinnocence アリス九號.の暁、gazetteのshiverなどです!! 他にも彩冷えるとかも好きでした!! ゆっくりな曲はあまり聴いたことがないですが嫌いではないです!! 激しくて何を言ってるのかわからなくてもいいです!!歌詞はどーでもいいので!!まあ歌詞にうんことか入ってたらいやですけど... まあよろしくお願いします!!!

  • 知識、経験のあるドラマーの皆様に質問です。

    ダークなシンバルやブライトなシンバル等、色々なシンバルがありますが、それらの特徴と使いどころ(ハードロックやジャズ、jPOPなど)、また、なぜそういった使いどころになるのかを詳しく教えていただきたいです! 予想だと、ハードロックっぽいのはバンド自体に重めの音が多いから、ピッチが明るめのシンバルがいいのかなとか。 でもなぜジャズに倍音が多くてピッチが暗めのシンバルが勧められるのかとか、同じジャンルにも色々な曲があるし、皆様がどう使い分けているのか知りたいです。(例えばライドが明るめでハットが暗めなのは基本的におかしいのかや、クラッシュの1枚はダークで、1枚はハイブリッドにしたりするのか等) そのへんの、シンバルの特徴について無知な自分になるべく詳しく教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう