• ベストアンサー

アバターの名前をつけたい

Yahoo!ブログにアバター機能がついていて、その女の子の名前を つけて可愛がろうと思っています。何かいい名前はありませんか? ビビッときたものは採用、良回答ものが複数あれば最終候補にします。 もう一ヶ月名無しです。 性別:女 髪の毛:ロング 服:無料でえらべるものを着せています。 自分も考えてみたのですが、コレ!というものは過去につかってしまい そのサイトはまともに機能していないので休眠状態です。 平仮名かカタカナ表記ができるものがいいです。 時間のある方の回答、お待ちしております。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.2

『レイ』

noname#51846
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなかいい名前ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

宝石の名前はどうですか? エメラルドやルビーなどです。

noname#51846
質問者

お礼

7月に作成したので、ルビーちゃんになるんですかね? 面白いアイディアですね。思いつきませんでした。 ryoukawwさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

花の名前なんてどうですか? さくらとか。

noname#51846
質問者

お礼

1番乗りの回答、ありがとうございました。 花の名前は考えていませんでした。 夏生まれになるのかな??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名前の表記が珍しい人

    ややこしいタイトルですが、すみません。 和食やさんの「サガミ」は看板をよく見ると「ガ」は平仮名で書いているので「サがミ」が正しい表記であることを知っている人は、知らない人も中にいるのではないでしょうか? これは姓名判断等の画数の関係で、あえて創業者の方が「ガ」を平仮名にしているという趣旨でこうなっているそうです。 私たち日本人の名前は漢字表記の人がほとんどと思います。 女性なら、漢字表記以外に「かわいらしい」「優しい印象」で好まれやすい平仮名表記や、それよりは少数派ですが、カタカナ表記、さらには平仮名(カタカナ)と漢字とが両方含まれた名前の人もいると思います。 今回、「平仮名(カタカナ)と漢字の両方が含まれた名前の表記」のことで質問したいと思います。 ほとんどの場合は3文字以上の名前で最後の文字だけが漢字になる場合がほとんどと思います。 (例えば「あいこ」という名前の人ならば「あい子」か「アイ子」という表記ですね) 私の身近な人にも漢字と平仮名の両方が含まれた人はいますが、やっぱりほとんどが最後の文字のみ漢字になっていますが、一人私の知り合いの妹に「さとみさん」という人がいて、彼女は漢字とカタカナの両方が含まれた名前なんですが、表札を見ると、何と彼女の名前の表記は「サト美」ではなく「聡ミ」だったのです。 あまりにも珍しすぎたので、表札側の間違いなのではと思ったのですが、何とそれが本名と言うことなので驚いてしまいました。 みなさんにもお聞きしたいのですが、このように平仮名(カタカナ)と漢字の両方の含まれた名前で、最後の文字が平仮名(カタカナ)の名前の人を見たことはありますか?

  • ふりがなのふり方

    履歴書や契約書など、重要書類におけるふりがなのふり方について、お伺いしたいと思います。 (1) 下の名前がひらがなやカタカナの人の場合、ふりがなはふった方がいいのでしょうか。 (2) 名前がひらがなやカタカナで、かつ表記と読み方が違う場合(例:表記上は「かをる」という名前だが、口頭では「かおる」と読む)、ふりがなは表記と読み方どちらでふればよいのでしょうか。 上記2点について、ご回答をお願いいたします。

  • ペットの名前は漢字・カタカナ・ひらがな?

    みなさんが飼ってるペットの名前は何表記で書きますか? 漢字?カタカナ?ひらがな?アルファベット? それともそんな事考えたことも無く適当に書いてる?

  • ドイツ人男性の名前の読み方を教えてください。

    「Alexander」という名前のドイツ語の読み方は、アレクサンダーとアレキサンダーのどちらが正しいのでしょうか? ドイツの方に頼まれて、以前、お兄さん夫婦の名前の読み方を質問させていただきましたが、今度は従兄弟が自分の名前のひらがな、カタカナ表記を知りたいと言うので教えて欲しいと言われました。どうやら、特にひらがなが気に入ったようです(笑) 知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 個人情報(名前)の表記について

    名前の表記で特定の個人を識別しずらいのは、漢字・ローマ字・ひらがな・カタカナのどれですか?順序があれば教えてください。また、漢字・ローマ字の並列表記はどうですか?

  • 女の子の名前

    赤ちゃんの性別がわかり、名前を考え始めたのですが… 次の候補のうち、どれがいいと思いますか? 名前くらい自分たちで考えろ!って感じですが、参考までにお願いします。 まずは、単純に響きで考えてみました。^^; まだ漢字は決めかねてます。 一発で読める漢字で、ちゃんと意味を考えて、画数で決めたいと思ってます。 1.みはな 2.みう 3.ゆうな 4.みお 5.らん(平仮名) お願いします。 カテゴリーわからず、すみません。

  • 名前がカタカナの理由

    昔の人の名前がカタカナの理由が知りたいです。 私のおばあちゃんもカタカナで表記されるので、、、。 回答御願いします。

  • 子供に自分と同じ名前をつけるのは違法?

    自分の子供に親(男の子なら父親、女の子なら母親の名前)と全く同じ名前を つけることは可能でしょうか?たとえば、私の名前が「りか」で、女の子が 産まれた時に、その子にも「りか」と名づけるということです。 前に誰かに聞いた話では、同じ文字を使わなければ可能(つまり漢字をかえる、 ひらがなにする、カタカナにする、など)と聞きました。例えば、私が「りか」と ひらがなで表記するのなら子供の名前は「里佳」と漢字にしたらOK、とか。 どうなのでしょうか?教えてください!

  • 子供の名前を考えてます

    「りひと」って呼び方は決めてます 僕の名前の「良」って漢字も用いようと決めてます この2点に留意してた候補名が 良侍 良寛 良仙 良史 良仁 の5つ出てきました その内「良侍」が画数では最も吉な名前と出ています 嫁は凄いカッコ良い名前と気に入ってます 質問ですが 1.「良侍」はドキュンネームにはなりませんか? 2.上記5つのうち良い名前だなぁと思う名前を教えて下さい 出来たら順位を付けて頂けるとありがたいです 3.他に良い名前などアドバイスがあったら下さい どうか皆様回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 名前の読み方を教えて下さい

    「Ibach」という名前のカタカナ表記を教えて下さい。日本語で名刺を作りたいので教えて欲しいとメールで依頼されました。「I」は"Long I" で 「a」は"short a"と補足がありました。ということは、「イーバック」でしょうか、「アイバック」でしょうか。chは読まず「アイバー」か「イバー」でしょうか。いっそ「アイバ」「イバ」とか??まさかドイツ語のような「アイバッハ」が一番近いですか?聞き返すにも発音表記をスペルでどう書くと理解してもらえるかが分からず、困っています。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editorで使えないフォントにお困りですか?解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境がMacOSで接続はUSBケーブル、関連するソフトはP-touch Editorです。
  • フォントの使用に制限がある場合、代替フォントの使用を検討してみてください。
回答を見る