• ベストアンサー

麻雀をおぼえたい。

takomariの回答

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

私は「井出洋介の麻雀家族」というゲームで、役とか点数とか覚えました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005OVOV/sr=1-1/qid=1186111466/ref=olp_product_details/250-1571073-3725069?ie=UTF8&qid=1186111466&sr=1-1&seller= ゲームで対戦も出来る(COMキャラとですが)ので、実際の打ち方も学べます。 いろいろ麻雀ソフトはやってみましたけど、勉強に良かったのはこれでしょうか…。 その後人間相手にも何回かやっていますけど、それなりに戦えるようにはなりました*^^*

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 この「井出さん」という方、見たことがあるような・・? 麻雀ソフトって色々あるので、どれがいいのか迷っていました。 参考にさせていただきます^^ がんばります。

関連するQ&A

  • 次のゲームの中から得意なものを番号で答えてください

    次のゲームの中から得意なものを番号で答えてください(複数回答可) 1、将棋 2、囲碁 3、麻雀 4、オセロ 5、チェス 6、リバーシ 7、花札 8、ババ抜き 9、ポーカー 10、UNO 11、ドンジャラ

  • 麻雀を覚えたい!

    初めまして、お目にとめて下さりありがとうございます☆ 最近、麻雀を少し覚え始めました18歳の女です。 ゲームで覚えていてまだ役もろくに覚えきれていないのですが (あやふやです;)とても楽しくってハマっています! ルールを完全に覚えて強くなりたいと思っています。 けれどゲームで打っていてもなかなか役も覚えきれず、 楽しいけどその反面、難しくて手こずっております。 麻雀は一人でゲームで覚えるのは難しい、と何かで目にしましたので、 思い切って初心者歓迎、としてくれるノーレートの雀荘に 足を運んでみるか否かで悩んでいます。初心者の麻雀教室を 週1・2など開いているところもあるようなので そういったところに参加したいとも考えています。 場所によっては女性限定などの集まりもあるようですし…。 しかし本当に初心者です。 できればわかりやすく教えていただけたら嬉しいのですが、 ある程度はわかっていないとだめかな、と不安にもなります。 周りに打てる人がいないので誰かに聞くこともできません;; そこでお聞きしたいのですが、本当にまったくの初心者が 雀荘に足を運ぶということは、どうなのでしょうか。 特に18歳の女ということもあり、少し心配でもあります。 やはりルールブックとゲームでもう少し格闘してみるべきか、 皆様のご意見をぜひ頂きたいと思います。 もし、他にもいい方法があればぜひお願いします。 とにかく麻雀を覚えたいです! よろしくお願いします。

  • 次の一手が学べる麻雀ゲームソフト

    麻雀ゲームを楽しんでいます。最上級レベルに設定して、ほぼ互角です。 麻雀歴は40年近くなります。 将棋のゲームも楽しみます。 プログラミングも少々しますので、基礎的なパソコン・ゲームソフトの仕組みは理解できます。 質問です。 将棋のゲームでは、コンピューターの次の一手がわかります。しかし、麻雀では、配牌が隠れていますので、コンピューターの判断がわかりません。 もし、全ての配牌がオープンだったら、ゲームは面白くありませんが、コンピューターの次の一手がわかっていい勉強になります。 こういった、ゲーム対戦もでき、かつ、次の一手の勉強にもなるような、麻雀ゲームソフトはないのでしょうか。 これがあれば、自分の悪い癖が見つかると思います。 よろしくお願いします。

  • 麻雀以上に面白い卓上ゲームは存在するか?

    現在、雀荘では日々多数の人が長時間麻雀をしています。 ほんとに大の大人が集まって丸一日やっても飽きないというのは、良く考えるとすごいことだと思います。そんなゲームは他にあるのでしょうか? 恐らくゲームバランスが黄金比的に絶妙なのが、みなを飽きさせないポイントなのではないかと考えています。 オセロ、囲碁、将棋なども面白いとは思いますが丸一日やる人はあまりいないと思います。 しかし、広い世界のどこかでは、麻雀に優るとも劣らず、丸一日飽きずにプレイできる卓上ゲームとして多数の人から指示を受けているゲームが、もしかして存在するのでしょうか?

  • 人間力を高めるゲーム

    偶然性がない将棋やオセロのように、 「ただより多く知っているもの勝ち」といった暗記の要素が多分を占めるものでないゲーム。 麻雀や戦争とおなじく運も偶然性も発生し短期的に見れば初心者でも上級者を負かすことはできるが しかながら長い目で見れば最終的に実力者が勝利を収めるゲームは なにがありましょうか???? つまり、世の中を渡り歩くにあたって必要な応用力や胆力、瞬間瞬間の判断力、人間心理の動きを掬 い取る能力を養うのに もっとも効果的なゲームはなにがありましょうか??

  • ルールを覚えたい(当方、全くの初心者;知識ゼロ)

    麻雀漫画にハマりました。でもルールが全くわかりません。 とりあえず、ドンジャラみたいに同じものをそろえれば良い、程度のことしかわからず 東1局?なにそれ? ドラ1?はぁ? という全くの初心者です。用語もさることながら役のそろえ方やそもそものゲームの仕方が一切合財わかりません。 また、特別、麻雀をする仲間がいるわけでもないので大抵は携帯のアプリで遊んでますが、アガったことがありませんw どのようにしてルールを覚えたらいいでしょうか?

  • 麻雀 勉強にオススメのゲーム

    PSPかDSで、 初心者(ルールを知っていて遊ぶことができる程度)が麻雀の勉強ツールとして、 オススメのゲームを教えてください。 役や点数計算の勉強ではなく、 牌捌きや筋等技術的な勉強に向いているものを探しております。 よろしくお願いします。

  • 麻雀を一人で覚える方法。

    こんばんわ。 ネットのオンライン麻雀ゲームをやってみたいのですが なにぶん麻雀が出来ません・・・(泣 以前、覚えてみようと簡単なHOW TO本やPS2のゲーム をやってみたのですが、役を覚えるのが大変だったりで 挫折してしまいました・・・ (いつかは本物の麻雀もやってみたいと思っています) そこで、一人で麻雀を覚えるのに適した、サイトやゲーム、 またその他の方法をご存知の方いらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 算数が苦手は麻雀できませんか?

    みなさんすぐ逆転条件や点数を言えますが算数が凄い苦手なわたしは麻雀向いてませんか? やはり算数得意なことが必須なゲームなのでしょうかね

  • 麻雀ゲームについて

    麻雀初心者です。 ルール&役についてはある程度知っているのですが、実践がゲーム程度でしかないので、勝ち方(あがりめでの進め方)が今一よくわかりません。 そこで、実践を交えながら解説してくれるような(自分の捨牌に対して助言をしてくれるよみたいな)ゲームってありますか? できればネット上で! 宜しくお願いします。