• 締切済み

蛍光灯の故障について教えてください

ak5245の回答

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

こんにちわ! 蛍光灯もグローランプも 電圧も90V以上ならば 何も問題は無いと思います ちょっと気になったのは 50Hz 60Hz 確認してください。

TIGER1
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。 こちらは60Hzの地域ですが、もう何年もこの器具を使用しています。 ところが点滅を始め、他の器具に伝染してしまったのかと思い始めたので質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 蛍光灯の故障

    40W直管で2灯並んだ天井埋め込み式のNECの蛍光灯器具です。20分程度立つと、突然片方が消えて、また同じくらい経つと勝手に点灯します。5分おきくらいのときもあります。 スターターと蛍光管を交互に交換してみても、どの組み合わせでも同じ片側だけが異常です。これは器具が故障していると思っていいのでしょうか。 政情のほうの片側だけ使っても問題ないでしょうか。それとも片側が故障しているので危険なのでしょうか。

  • 蛍光灯の故障?

    蛍光灯の照明が 点灯を繰り返します。(時々 直っている時もあります) グローランプと蛍光管を取り替えても同じ症状です。どうすれば直りますか

  • LED蛍光灯の自作

    蛍光灯の安定器(インバータ式)の器具を使い、ランプのみLED化しようと考えていますがうまくいきません。 グロー式の蛍光灯器具では、LEDを点灯することに成功しましたが、インバータ式では、まったく点灯しません。どうも、インバータ式では、蛍光灯ランプの状態を監視していて、正しい負荷(ランプ)でないと、電圧を発生しない(安全制御?)のような回路が仕込まれているように思うのですが、この認識で正しいのでしょうか?また、LEDを点灯させる為には、どうすればよいでしょうか?詳しい方、どうか、ご教授お願いします。

  • ドーナツ型蛍光灯

    ●01. ドーナツ型蛍光灯  いつも、回答ありがとうございます。 NECの照明器具、 同心円の二個のドーナツ型の蛍光灯 30ワットと 40ワット  製造は、2000年製  電気屋さんの言葉では、照明器具自体二世帯も古いタイプで修理部品は、手に入らないだろうとのこと。  30ワットのドーナツ型蛍光灯は、正しく点灯する。  40ワットのドーナツ型の蛍光灯が、付いたり、消えたりする。 蛍光灯が点滅する度に点灯菅(グロー球)も、点滅している。 蛍光灯が、点灯している瞬間に点灯菅を抜くと蛍光灯が、点灯したままとなる。 しかし、点灯菅が無いので、電源を抜いて、蛍光灯を消した後、再び、電源を入れると蛍光灯は、点灯しないで、消灯したままとなる。  他の照明器具でも、同様な経験があります。 点灯菅と 蛍光灯は、 新品を交換したばかり、 点灯菅と蛍光灯に原因があるとは、考えられない。 ●Q01. 何が原因で、このような点滅を繰り返すことになるのでしょうか? ●Q02.どこの部位が故障しているのでしょうか? ●Q03.変圧器、トランス、コンデンサーなどが、劣化するとかになっているのでしょうか? ●Q04.なぜ、蛍光灯が、点滅を繰り返すことに同期して点灯菅も点滅するのでしょうか? ●Q05. どうした原理で蛍光灯が、点灯している瞬間に点灯菅を抜くと蛍光灯が、点灯したままとなるのでしょうか? ●Q06.NECの照明器具に限定しなくとも、何か修理する方法は、あるでしょうか? ●Q07. かえってもっと古い棒型の蛍光灯の方が、故障無く正しく作動するのですが、なぜでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが、ありましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具

  • おそらくインバータ式の蛍光灯の故障

    40型と32型2連のリング形蛍光灯を使用しているのですが、 40型のほうの蛍光灯をぶつけて割ってしまってから 蛍光灯が点灯後数秒で消えてしまうようになりました。 割れてしまった40型の方を新しいものに交換しても改善されません。 しかし電球のみ問題なく点きます。 これは内部基盤等の故障でしょうか? また、仮にそうだとして上記のようなことが原因で故障してしまうことはあるのですか? ご教授願います。 機器は今年買ったばかりのもので点灯管やグローランプらしきものは見当たらないので おそらくインバータ式のものです。

  • 蛍光灯について

    蛍光灯の寿命の事なんですが、グロー式の蛍光灯は寿命がくると点滅してしましますがグローのない蛍光灯は点滅せずにうっすらと光ってる状態でしかも2つ蛍光灯を取り付けできる器具では必ずと言って良いほど2つとも切れています。片方だけ切れてもう片方だけちゃんとついているのを見た事がないので不思議です。グロー式は寿命がくると点滅を繰り返すがグローのない蛍光灯はなぜ点滅を繰り返さないのでしょうか?

  • 蛍光灯ブーンと音がする

    我が家に40wの直管型グロースタータ型蛍光灯あります。 古くなったのでしょう、点灯中は安定器がブーンと唸るのです。 そこで、この蛍光灯を直管型LEDに替えたらと思っています。 直管型LEDに替えたらブーンという唸りはきえるでしょうか?

  • 蛍光灯の点灯方式の謎

    最近思ったのですが、直管蛍光灯には大きく分けてラピッドスタート(即時点灯)とグロースタート(グロー管使用)とHF(高周波点灯)がありますが、グロー式では10W、20W、30W、40Wの器具が存在しますが、なぜラピッド式では20W、40W、110Wの器具だけしか無いんでしょうか? HFもなぜ32Wしか無いのでしょうか? もう1つあります。  丸管(サークライン)の蛍光灯器具には 30W+40Wと32W+40Wの器具はグロー式なのに 32W+40Wはなぜインバータ式が多いのでしょうか?

  • 蛍光灯の故障?

    2灯式の40wの蛍光灯が点かなくなり、蛍光灯を交換したのですが、薄く点灯するだけで(暗く蛍光灯内が変な風に薄明るい)点きません。グローランプ式ではありません。建てて8年目の事務所です。  安定器が壊れたのでしょうか?

  • 点灯管が見当たらず困っています

    オフィス内の蛍光灯の点灯管が見当たらず困っています。 蛍光灯が点滅していたので、新しいものに取り替えたのですが、点滅は変わらず。 点灯管が古いのかなと思い、交換してみようと思ったのですが、肝心の点灯管が見当たりません。 隣の蛍光灯にはちゃんと点灯管がついているのに。 蛍光灯は直管のものが二本並んでいるタイプで、使用している蛍光灯は間違いなくグロースタート式です。 オフィス内のほとんどの蛍光灯は、二本の蛍光灯の間の両端に点灯管がついているのですが、いくつか点灯管が見当たらないものがあり、そのタイプには短い紐がついています。 この蛍光灯の点灯管はどこにあるのかわかりますか?グロースタート式で、点灯管がついてないものってあるんでしょうか?