• 締切済み

PDF書き込みソフトのMac OSX 対応ソフト

nyanchuの回答

  • nyanchu
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.2

アドビのサポートによるとreaderでもフォームフィールドに入力はできるみたいですね。保存はできないみたいです。

参考URL:
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?225416+002

関連するQ&A

  • 書き込めるPDFの作成

    書込みができるPDFファイルを作成したいです。 インタラクティブなフォームフィールドっていうものだと書き込めるらしいというのまではわかったんですが、そのフォームフィールドの作成の方法がわかりません。 Adobe Acrobat 8 Standard が入っています。作成することは可能でしょうか。 イメージとしては、アンケートです。 回答を書き込んでもらって、ファイルで送信または、印刷してもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルに書き込みができるソフトについて

    PDFファイルに書き込みができるソフトを探しています。 しかも、価格がお手ごろなものが欲しいので困っています。 Adobe Acrobat9シリーズなどは個人で扱うには余計な機能がありすぎて、しかも値段も高額でもっと簡単なのが良いと思っています。 その点、JUST PDF(作成・高度編集)の方が安価でいいと思うのですが、PDFファイルに文章を書くぐらいでしたら、JUST PDFでいいのでしょうか。 詳しくご存知の方アドバイスを宜しくお願い致します。

  • PDFファイルのプロパティボタンの位置

    Windows XPでPDFファイルをAdobe Reader又はAdobe Acrobatで開いた状態で「ファイル→印刷」と進んだ画面では、プリンター名のすぐ右に「プロパティ」というボタンがあるのですが、Macでは、 (1)PDFファイルをAdobe Reader又はAdobe Acrobatで開いた状態で「ファイル→印刷」と進めるのでしょうか。 (2)「ファイル→印刷」と進んだ画面では、プリンター名のすぐ右に「プロパティ」というボタンがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルが開けません。

    今まではPDFファイルが開けたのですが、 システムの復元をしてからPDFファイルが開けなくなり(エラーになり)困っています。 OSはXPです。 システムの復元がどのように影響しているのかわかりませんが、 Acrobat Reader5.1とAdobe reader6.0の両方がパソコンに入っているので、 これが競合してエラーになっているのではないかと考えています…。 Acrobat Reader5.1を削除しても大丈夫でしょうか?? あと、Acrobat ReaderとAdobe readerの違いも教えてください。 よろしくお願いします。

  • PDFに印刷するには?

    Adobe Reader( 例 11.0.2 )をインストールすると、印刷機能付のソフトからPDFファイルに行えるようになるようです。 ( http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/print-to-pdf.html ) が、当方の環境では 今 行えません。Adobe Readerをインストールしたにも関わらず、印刷可能なプリンタ一覧に、「Adobe Reader」が表示されない為です。 ( http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/jp/products/acrobat/pdfs/print-to-pdf.pdf ) 試行錯誤したのですが力尽きてしまった為、皆様のお知恵を拝借させて頂きたいと思い 投稿致しました。 尚 Google Chrome の印刷機能からは、PDFへの印刷が行えています。 【環境】 ・Win 7 Pro 64[bit] ・Adobe Reader 11.0.2 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • PDFファイルについて

    最近「Adobe Acrobat」をインストールしました。 その後PDF形式のファイルを開こうとすると「Adobe Acrobat」が起動するようになりました。 PDFファイルを開く際はいつも「Adobe Reader」が起動するようにしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • PDF入力フォーム付きに、reader入力

    入力フォーム付きPDFファイルに、adobe reader で入力することはできますか? そんな風なタイトルのサイトがあったりするのですが、中身はまとまりなさすぎてひどいサイトです。adobe のヘルプサイトもろくなものではありません。 下記のサイトにある道路許可証のpdf ファイルですが、入力フォーム付きのようですが、readerではちょっとやってみても入力できません。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kotsu/application/shiyo_kyoka.html 基本的には、編集はadobe acrobat でreaderは閲覧だけですが、入力フォームへの入力もacrobat のほうが必要なのでしょうか? あるいはreader でもAdobe IDでログインしたりとかすれば可能なのでしょうか?

  • MacのIllustratorで作ったPDFファイルをWindowsで読む

    こんにちは。 MacのIllustratorでPDFファイルを作りました。 それをネット上にアップロードし、Windowsを持っている人にダウンロードしてもらい、見てもらおうとしています。 ところが、ファイルによってすんなり見られたり、見られなかったりするみたいです。 具体的には、ダウンロードはできるのに、開いてみることができない、ということのようです。 Adobe Readerが開くだけで、ファイルは開かれないとか。 別の人は、Internet Explorerを使っているみたいですが、ファイルのアドレスをクリックしたときに「ファイルを保存...」などではなく「開く」にすると見られたので、開いてからローカルディスクに保存してうまくいった、と言っています。 これは一体、どのようなことが原因で、どうすれば直るのでしょうか? ご存じの方はお願いします。 PDFファイルを作るのに使っているのはMac版のIllustrator CS2。保存するときの「互換性のある形式」は「Acrobat 5(PDF 1.4)」に設定していますが、このへんが関係しているのかなあ? よくわからず、初期設定のままにしています。 ファイルを見る側の人が使っているのはAdobe Reader(Acrobat Reader?)ですが、バージョンは分かりません。ですが、買ったときからWindows XPが入っているような新しいマシンを使っているので、そんなに古いことはないかと思います。 よろしくおねがいします。

  • ダウンロードしたPDFファイルについて

    Mac OS 10.3.9でPDFファイル作成用としてアクロバット5.0を使用していますが、ダウンロードしたPDFファイルなどを読む時に文字化けすることがあるため、アドビリーダー7.0をインストールしました。 ところが、PDFファイルをダウンロードし終えると、自動的にアクロバット5.0が立ち上がってしまいます。アドビリーダーが立ち上がるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 読み手が書き込めるpdfを作りたい

    Adobe Acrobat 6.0 standardを使っています。 pdfで文書を作り、配布することが多いのですが、 今回「参加申込書」をpdfで配布します。 できればそこに直接書き込める形式にしたいのですが、 送る相手はReaderしか持っていません。 以前(1年以上前に)Readerしかなくても書き込めるpdfを見たような気がするのですが・・ 私の持っているAcrobatのバージョンでも「書き込めるpdf」って作れるのでしょうか?作れるのなら方法を教えてください。