• ベストアンサー

歯磨きで、えずく旦那

noname#182505の回答

noname#182505
noname#182505
回答No.4

歯ブラシの大きさを小さくしてはどうでしょうか。 こども用の歯ブラシでもいいですよ。 歯磨き粉について。 泡がたくさんになるのが苦手なのであれば、ジェル状のものもあります。 歯磨き粉が苦手なら無しでも構いません。 歯ブラシの毛先が当たるということが大切なので。 どうしても歯磨きが無理ならば、食後にうがい薬を使ってうがいをしてはいかがでしょうか。(ガラガラうがいではなく、グチュグチュと。) そして、ガム(キシリトール100%のもの。糖分は無いものにして下さいね。)を噛むのも有効です。 食事をすると、口の中は酸性になって虫歯菌が糖分をエサにして活動し始めます。 ガムを噛むと中性になり虫歯になりにくくなります。 嘔吐反射が激しいと、歯科治療に通うのがツライかと思いますが、 頑張って行かれてるということなので、このまま続けていかれるといいですね。 抜歯して入れ歯にしなくてはいけなくなると、おそらく気持ち悪くて入れてられないと思いますので・・・。

420ka
質問者

お礼

奥歯を磨こうとすると、吐き気がするらしく 子供用にしてみても無理でした。 現在、イソジンをうがいではなく、口腔ケアに使っているので 今後もこれを続けるのが良さそうですね。 入れ歯の件は知らなかったので、 早速「入れ歯にしたくなければ、頑張って歯を磨いて」と言ったのですが、 「じゃあ、インプラントにする」との返事でした。 全く、困った旦那です。 mayudh2さんのアドバイス通り、うがい薬とガムで少しでも 虫歯を作らないような環境にしたいと思います。 具体的なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那が歯磨きしません!

    旦那が歯磨きしません! 旦那が歯磨きをあまりしません。 夜もしないで寝てしまうことも多いです。 子供に躾けるように無理やりでも歯ブラシ持ってお口に入れて磨かせるのはどうでしょうか? 歯磨きしない人って不潔で嫌だと思いませんか? 私は1日に3~4回は磨きます。

  • 歯磨き粉は有害?

    歯磨き粉を極端に嫌う知人に言われたことが本当かどうかを確かめたいのです 以下はその知人が言ったことです ○歯磨き粉は体に悪い ○歯磨き粉をつかっても虫歯予防に意味が無い ○粒子が歯を削るので歯が小さくなる ○塩で磨くのが一番いい(本人いわく、塩は万能) 以上の4点です 正しいのかどうか教えてください

  • 歯磨きを忘れてしまう・・・

    もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。 朝と夜に歯磨きをしていますが、夜の歯磨きをどうしても忘れてしまい困っています。今日も、歯磨きをせずに眠ってしまいました。 歯は上下の前歯4本ずつ合計8本生えています。 こんなことしてたら虫歯になっちゃいますよね?眠っていても歯磨きするべきでしょうか?

  • 歯磨きはどこまで丁寧にやるべきか

    昔から虫歯になりやすく、歯磨きに力を入れています。 今まで多くの歯科衛生士さんに歯磨きを習いました。 夜は15分かけて(歯間ブラシなども含む)歯を磨いていますが、確認のために爪で歯を擦ってみるとどこかの歯でプラークが爪の間に挟まります。 磨き残しがあるようです。 皆様はそのようなことはないですか? また、糸や歯間ブラシも全ての歯に通しなさい、と教わった事がありますが奥歯などはかなり困難ではないですか? このように、やや神経質に歯を磨いてるにも関わらず一向に虫歯がなくなりません。 歯磨きは1日1回、チョコやコーヒーなどが好きで間食は結構取ってしまいます。これが原因の一つなのはわかります。 一番の疑問点は、子供のときなどはかなり適当に歯磨きをしていても 虫歯などにはならなかった事を考えると「どの程度までお菓子や歯磨きに力を入れるべきか」がわかりません。 完全に甘いものをやめて、1日3回・毎回20分歯を磨く事をすれば 大丈夫なのかもしれませんがそこまでする必要はあるのでしょうか? 多くの人はそれなりに歯を気をつけているだけなのに、健康的な歯を保っていられるのが不思議でなりません。

  • 歯磨きに掛ける時間について。

    30代、男。 最近、歯が大事だと改めて考え、綺麗に磨く習慣を 付けています。市販の少し柔らかめの歯ブラシで、歯磨き粉を付けて 磨くのですが、時間を掛けて強く磨けば言いというものでは 無いと思い、大体歯一本に対して何秒くらい掛けて磨けば 口腔内の歯全体が綺麗になるものでしょうか。 虫歯に掛からないくらいの時間は歯磨き一回で、何分くらいですか。 歯科医が提唱するものでも構いません。

  • 【ビールを飲んで歯磨きしないで寝る】これって虫歯予防になるのですか?

    夫の生活習慣で不思議に思う事があり、質問させていただきます。 夫と結婚して驚いた生活習慣がコレです。 夜、ご飯を食べる。 歯磨きする。 ビールを飲む。(おつまみは無し) 歯磨きしないで寝る。 このパターンを10年以上、続けているのですが全く虫歯にかからないのです。ちなみにビールを飲む以前の頃は、ちょこちょこ虫歯になって歯科のお世話になっていたそうです。なので特別、歯が丈夫と言う訳でも無さそうです。 これって特異な例でしょうか? それともビール(と言うかアルコール)が除菌作用とか何かで虫歯予防に一役、買っているのでしょうか?

  • 歯磨きしない彼^^;

    こんにちは。いつもお世話になっています☆ 今付き合って1ヶ月の彼氏が居ます。私27歳で、彼23歳です。 真面目で、すごく優しくて、顔も私の好みで、本当に理想的な彼なのですが、気になる所も少々^^; それは彼氏が歯磨きをあまりしないことです。昨日何気なく話してて、初めて知りました。彼は少し受け口気味で、歯並びも良い方ではないと思います。歯は白く、虫歯もゼロで銀歯も詰めたことがないようなのですが。 私も普段から虫歯にはなりにくいタイプだとは思うのですが、普段から毎食後歯磨きをしていて、虫歯や歯周病にならないようにかなり気を使っています。なので、彼が歯磨きをしないと知ってかなりショックでした>< ですが、付き合って間もないこともあって、昨日歯磨きをしないことを聞いても、あまり強く「してくれ~」とは言えませんでした^^; 彼が歯磨きをしない理由は面倒くさいからだそうです。夜は寝てしまわなければ、毎日しているっぽいのですが、朝はばたばたしてしょっちゅう忘れるそうです。昼間は仕事が忙しくて出来ないそうで・・・。私も仕事は忙しいですが、昼休みに磨いています。 口臭等は全然ないのですが、このままで大丈夫かな?ってすごく気になります。まだ若い彼ですけど、将来歯が抜け落ちるんじゃないかと心配です。もう大人なんだから歯磨きくらいしてくれよって感じです。それに彼は実家に居るのですが、お母さんとか歯磨きしないことに気づかないのかなぁ?と気になります。気づいても大人だから言わないのでしょうか・・・。でも歯磨きする習慣って小さい頃からの親のしつけでもありますよね??私は結構厳しく歯磨きなどの当たり前のこともしつけられたので、毎食後磨くのが当たり前で、磨かないと気持ちが悪いくらいです。なので、すごく気になってしまいます。 あと、彼は爪も噛んでいます。超深爪になってます。ストレスとかイライラすると噛んでしまうそうです。決して私の前や、人前では噛まないそうなんですが・・・。これもあまりきつく噛むなとは言えないのですけど。 こんなだらしのない彼にきちんと歯磨きをしてもらういい方法はないでしょうか??一緒に暮らしている訳ではないので、普段どんな感じなのか分からないんですよね^^; 彼の事は好きですし、将来的にはお互い結婚も考えています。でも歯磨きしないって・・・キスする時とか、ふと考えてしまいます(笑)私は彼と会う前には必ず歯磨きをして出かけるのに・・・。 つまらない相談で申し訳ありません。でも何か良い方法がありましたら、相談に乗って下さい。宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの歯みがき いつから どうやって?

    ちょうど1歳になる娘がいます。 歯みがきですが、いつごろから、どうやって習慣づけましたか? 具体的な習慣づけの方法など、経験談を交えて教えていただければ幸いです。

  • 3歳児の歯磨きの頻度について

    以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6499025.html あのあと即日精神科を受診し、強迫神経症と診断され、通院と薬を服用していますが、一向に良くなりません。 特に、自分が虫歯で苦労したために、子供には虫歯はなるべくなくさせたいという一心から、生後6カ月にの歯が生えてきた頃から、なにか食べたら即歯磨きをしています。 友人が自宅に遊びに来ていても、昼食やおやつの後に歯磨きさせています。 友人はもう長くからの付き合いなので慣れていていつものことだと思っているようですが、朝昼おやつ夕食後と一日4回歯磨きさせていまして、それをしないと不安で仕方ないのですが。 ハッキリ言いますとこの歯磨きの行為は毎回面倒ですが、せずにはいられません。 皆さんは毎食後歯磨きをさせていますか? 夜だけしか歯磨きしないというママ友もいますが、普通はそのくらいで充分なのでしょうか? ※子供は習慣化してしまっていて、食べたら自分から歯磨きをするという時もあるくらい、歯磨きを嫌がってはおりません。

  • 1才5ヶ月 ハミガキが大嫌い

    1才5ヶ月になる子供がいます。 歯も上下で14本生えています。 1才頃から歯磨きをさせようとしているのですが、 どんどん歯磨きが嫌いになり、無理にでも歯磨きをさせようとしても子供も力がついたので泣いて怒って逃げ出してしまうので、 歯磨きが出来ない状態です。 NHKやしまじろうの録画のハミガキのシーンを見せても効果がありません。 親が一緒にハミガキをしても、ダメなんです。 今は赤ちゃん用のハブラシやハミガキ麺棒を使っています。 私も旦那も虫歯が多い方なので、子供も早いうちから虫歯が出来たら大変なので、何とか歯磨きをさせたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか?