• 締切済み

どんな好きな人でもずっと一緒にいると

saleenの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.4

ありますよ? 「たまには別の顔を見たい」と思います。 好きやけど、毎日毎日見てたら飽きますもん。 どんな好きなものでも、毎日食べてたら飽きるのと一緒ですよ。 むこうもそう思ってると思いますし。

関連するQ&A

  • 一緒に暮らしたい人がいます。

    一緒に暮らしたい人がいます。 彼とは付き合って4カ月ぐらいで、日は浅いのですが、結婚もしくは同棲がしたいです。お付き合いした当初に彼からいずれは一緒に暮らしたいと言ってくれました。 彼は去年の冬に離婚して、離婚後に出会いました。 バツイチなので再婚などには慎重になっているかと思いますが…。 また彼は転職したばかりもあり、自分の生活自体もまだ落ち着いてないと思うので、結婚、同棲という話はまだまだ先でしょうか…。 何でも構いませんので、アドバイス下さい!!

  • 彼と常に一緒にいないと不安です

    私は両親が離婚しているせいか、とても寂しがりやで彼氏とすぐにでも同棲したくなったり、毎日でも一緒にいないと不安で仕方がありません。彼氏が居ないと落ち着かないんです。浮気とかを心配しているわけではありません。精神的に支えてくれる人がそばにいてくれないと駄目なんです。彼も毎日一緒にいたい人なんですが、1日に沢山メールを打ってしまうのでうっとうしがられたり、嫌われたりするのも不安です。彼は大丈夫だと言ってくれては居ますが、私自身どうしたら普通で居られるのでしょうか?どうして1人が耐えられないのでしょうか?

  • 一緒に居るのが辛くなる。

    彼は今、私と同棲するために住居を探したり、貯金したり頑張ってます。 夢がかないそうですが、家族は反対してます。 特に母親が。 同棲するとは言えず、一人暮らしを始めると言ってます。 この一年間、週二回ホテル、家で過ごす時はスカイプを付けたままの生活でした。 毎日、イヤホンを着けて寝る生活から脱却できると喜んでいました。 でも、彼の性格を考えると相手は私じゃなくともいいのかな?っと思います。 彼は寂しがりやです。 彼に『私のどこがすき?』と聞いたら、『おっぱいが大きい、声がタイプ』と答えましたって その条件を満たしていれば誰でも良いんじゃないか? 彼は私が好きだと思いこんでいるだけ。 私がいなければ、淋しさに堪えきれず女の子を連れ込むのでは? そして彼はその子が好きだから、一緒にいるんだと勘違いする。 本当は1人が淋しいから、誰かと一緒に居たいから。 そんな勘違いを彼は無意識にしているんではないか? そして、今、勘違いの対象になっているのは私? そんな風に思う事があります。 彼は私が好きだから一緒に居たいのか、1人が淋しいから一緒に居たいのか? ずっと一緒に居るのが当たり前になっている今。 離れたら、私達はどうなるのか? 同棲して、もし私が留守にしたら彼は別の人に乗り換えるのかな? お互いにずっと一緒にいたいと思っているはずなのに、彼の好きが信じれない。 このまま進んでいいのか? いっそのこと、距離を置いた方がいいのか? 私は距離を置きたくないけど、彼の本心を探るには距離を置くしかないとも思うし。 好きなのに、一緒に居るのが辛くなる。 私が好きなのか? 1人が怖いのか? 私が好きでいてほしい、彼の淋しさをまぎらわすオモチャにはなりたくない。 彼に聞いたら本当の答えは出るのか? どうしたらいいのでしょうか?

  • 一緒にいたいと好きは、違う?

    一緒にいたいと、”好き”とは違うんでしょうか? わたしには2こ上の付き合って一カ月ちょいの彼氏がいます、 すごく大好きなんですが、この間すこしトラブル?喧嘩をしてしまって それ以来、メールが減り、好きとめっきりゆわれなくなりました。 そして、彼に好き?と聞いてしまったわたし・・・ 返ってきた答えは 「一緒にいて楽しいし幸せだから、一緒にいるし、別れたくなはい。でも、あの日。いろいろあって 好きってどういうことかわからなくなった。 だから自信をもって好きとはいいきれない・・・」 と、言われてしまいました。痛いくらい正直な彼。 そんな話をした後も普通に話題を変えられ、普通にすごしていますが、 わたしはとても胸が苦しいです。 このまま流れに身を任せるしかないのか・・。 わたしは、一緒にいたい=好きなので彼の気持ちがなかなかわかりません・・・。 毎日モヤモヤで苦しいです。 今日も、少しそのことにふれてしまい、 「お前と同じくらいの気持ちじゃないと、一緒にいちゃだめなの?」 と、ゆわれてしまいました・・・・。

  • 一緒に暮らすのが怖い・・・

    彼氏とは6年ちかく付き合っていて、いままで会えるのが当たり前になっていたけど、今年遠距離になってからは会える時間がすごく貴重になりました。会える日を励みに頑張れています。 なので、これから彼氏と結婚して一緒に暮らして毎日一緒にいたら、有り難みもなくなってしまいそうだし、慣れで適当になってしまう部分もあるかもしれないし、彼氏との時間が特別ではなく日常になることが、なんか怖いです。 例えば、いまは私が会いに行くとすごく嬉しそうだけど、それが毎日ってなると、居て当たり前、空気みたいな存在になりそうというか。。 「帰りたくないな」「毎日一緒にいたいな」って寂しく思うくらいが本当はちょうど良いんじゃないか、って思ってしまうのですが、どう思いますか? 過去の同棲にあまり良い思い出がないので、一緒に暮らすことに消極的です。 マイナスに考えすぎなのでしょうか?

  • これからも一緒にいたい彼

    同棲していた彼と別れたけれど、まだ一緒に住んでいます。最近また、他に彼になりそうな人や私に好意を持つ人が出来ましたが、やはり一緒に住んでいる元カレが好きだと本当につくずく思います。今一つ乗り気になれません。少し前にも彼が出来ましたが乗り気になれず、1月もしないうちに終わりました。今も仲がいいし、Hは滅多にないけれど、毎日腕枕してくれ、おごってくれ、本当はこの人はまだ私の事好きなんじゃないかと都合のいい解釈をし、現状に満足してしまっているところがあります。彼からはもうつき合ってないとはっきりした事を言われていますが、なんとか説得してきちんと復縁する事は可能だと思いますか?私の本心は話していないのですが、話合う余地はあると思いますか?

  • 優しい人と一緒にいると優しくなれるか?

    私のつきあっている人は穏やかで優しい人です。相手にもそうあってほしいと望んでいるようです。 私は大切な人にもつい、鋭い指摘の発言で相手を少しやり込めたりすることを楽しんでしまうようなところが昔からあります。 しかし自分で言うのもおかしいのですが、内面は優しい気持ちを持っている人間だと思います。 その人と一緒にいる間は私も優しくなれるのですが、もし結婚などしてもっと一緒にいる時間が長くなったときのことを考えると、そういう態度を取り続けられるか少々不安です。 努力することを前提とした上で、優しい人と一緒にいると人は優しくなれるかどうか、ご意見頂きたいです。 「優しい」の定義の問題もあろうかと思いますが、「人を嫌な気持ちにさせない、意図的に傷付けない」というような意味に使っています。 ちょっとおかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 一緒にいて楽しい人ってどんな人なんでしょうか?

    私はある人の影響で人生精一杯楽しみたいと思うようになり ほんの些細なことに幸せを感じようと心がけていたら毎日が楽しくなりました。 私っていじられキャラなんです。 だからみんなでワイワイやってる時は私の言動で楽しそうにしていてくれているけど 違う時ってどうなのかなって思いました。 2人とかでいる時自分は楽しくても相手が楽しくなきゃ意味ないなって思うんです。 欲張りな考えかもしれないけど私は一緒にいて楽しいと思われるような人になりたいんです。 みなさんはどんな人が一緒にいて楽しいって思いますか? どうしたらそういう人になれますか?

  • いきなり一緒に!?

    つい最近チャットをしていた女性と知り合いました。彼女は少し離れた他県に住んでて彼氏と同棲しているって話でした。チャットで話して仲良くなったので会う話をしました。 そして会う前になって彼氏に不満があったのでしょう女性が彼氏と別れて自分のところへ来るって言い出しました。全然会う前からです・・・お互い写メを交換して顔は知っているのですが。ちなみに彼女はフリーターでバイトしているので、あまり収入は無いのではないかと思います。知らない人といきなり一緒に住むなんて考えられないのですが・・・。みなさんはどう思いますか??

  • 一緒に居て疲れる人とはどんな人ですか?

    何故疲れる人と疲れない人が居るのか?? または、お互い疲れ果ててしまう人の間には何があるんだろう・・・? とそういう人に会う度に思います。 そして暫く嫌な気分を引きずってしまいます。 自分にとって、一緒に居て疲れる人、疲れ果ててしまう人とはどんな人ですか? そういう疲れの後の自分なりの対処法もありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。