• ベストアンサー

4095円+4950円=

タイトルの数式は、今日家計簿を付けていて出てきた式なのですが、答えを出してみてとても面白いと思いました。  4095+4950=9045  3つの4桁の数が、すべて同じ数字の組み合わせで出来ているからです。 このような数式は、他にもあるのでしょうか?あるとしたらそこにはどのような必然があるのですか? 学生時代は数学は、もっとも不得意科目でした。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazoo
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.3

プログラム作って探したら結構ありましたよ。(4桁までの整数で) 0045+0405=0450 0045+4005=4050 0045+0405=0450 0045+4005=4050 0054+0450=0504 0054+0450=0504 0135+3015=3150 0153+1350=1503 0198+0891=1089 0198+8910=9108 0225+2025=2250 0225+2025=2250 0252+2250=2502 0252+2250=2502 0315+1035=1350 0351+3150=3501 0405+0045=0450 0405+0045=0450 0450+4050=4500 0450+0054=0504 0450+0054=0504 0450+4050=4500 0459+0495=0954 0459+9045=9504 0459+4590=5049 0459+4950=5409 0495+4095=4590 0495+9045=9540 0495+0459=0954 0495+5409=5904 0504+4500=5004 0504+4500=5004 0540+4500=5040 0540+4500=5040 0675+6075=6750 0756+6750=7506 0783+3087=3870 0819+1089=1908 0819+8091=8910 0873+7830=8703 0891+8019=8910 0891+1089=1980 0891+0918=1809 0891+0198=1089 0891+8910=9801 0891+8190=9081 0918+0891=1809 0918+8190=9108 0954+4095=5049 0954+4950=5904 1035+0315=1350 1089+0819=1908 1089+8019=9108 1089+0891=1980 1089+8091=9180 1269+1692=2961 1350+0153=1503 1467+6147=7614 1467+6174=7641 1476+4671=6147 1503+3510=5013 1530+3501=5031 1692+1269=2961 1746+4671=6417 2025+0225=2250 2025+0225=2250 2250+0252=2502 2250+0252=2502 2385+2853=5238 2439+2493=4932 2493+2439=4932 2502+2520=5022 2502+2520=5022 2520+2502=5022 2520+2502=5022 2538+3285=5823 2691+6921=9612 2853+2385=5238 2853+5382=8235 3015+0135=3150 3087+0783=3870 3150+0351=3501 3285+2538=5823 3285+5238=8523 3501+1530=5031 3510+1503=5013 4005+0045=4050 4005+0045=4050 4050+0450=4500 4050+0450=4500 4095+0495=4590 4095+5409=9504 4095+4950=9045 4095+0954=5049 4392+4932=9324 4500+0540=5040 4500+0540=5040 4500+0504=5004 4500+0504=5004 4590+4950=9540 4590+0459=5049 4599+4995=9594 4599+4995=9594 4671+1476=6147 4671+1746=6417 4698+4986=9684 4797+4977=9774 4797+4977=9774 4896+4968=9864 4932+4392=9324 4950+4590=9540 4950+4095=9045 4950+0459=5409 4950+0954=5904 4959+4995=9954 4959+4995=9954 4968+4896=9864 4977+4797=9774 4977+4797=9774 4986+4698=9684 4995+4959=9954 4995+4599=9594 4995+4959=9954 4995+4599=9594 5238+3285=8523 5382+2853=8235 5409+4095=9504 5409+0495=5904 6075+0675=6750 6147+1467=7614 6174+1467=7641 6750+0756=7506 6921+2691=9612 7830+0873=8703 8019+1089=9108 8019+0891=8910 8091+0819=8910 8091+1089=9180 8190+0891=9081 8190+0918=9108 8910+0891=9801 8910+0198=9108 9045+0495=9540 9045+0459=9504 たぶんあってると思いますけど、違ってたら言って下さい。

hanashan
質問者

お礼

ふぅ、凄いですね。私は、他に見つけようとしても一つも見つかりませんでした。全部、3の倍数なんですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • totoro39
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

私は難しいことは判りませんが、こういうことに興味をお持ちでしたら、「博士の愛した数式」という映画をご覧ください。 なるほどな~感心する数式がたくさんでてきますよ。

hanashan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日、テレビでやっていましたね。 生活の中で偶然こういう数式に出会い、数字が身近に感じられました。

noname#56760
noname#56760
回答No.2

ダイヤル数 142857×1=142857 142857×2=285714 142857×3=428571 142857×4=571428 142857×5=714285 142857×6=857142 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E6%95%B0 他にも http://www.eonet.ne.jp/~usakuma/142857/142857.htm#P1

hanashan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ダイヤル数、面白いですね。 数学は苦手ですが、こういう知的な刺激は大好きです。

  • imopro
  • ベストアンサー率35% (58/163)
回答No.1

一般的な話はかなりややこしそうなので,このケースに限って説明します. "4095+4950=9045"という等式は,a=4,b=9,c=5とすると,以下のようにかけます. (1000a+10b+c) + (1000a+100b+10c) = 1000b+10a+c 整理すると,199a-89b+c=0となります. 色々やると,aは0,1,2,3,4しかとらない事がわかります. それぞれについて調べると,条件を満たすのは, (a,b,c)=(0,0,0),(4,9,5)の2種類のみしかありません. 即ち,4095+4950=9045,0=0(自明な式) の2種類となります. 言い換えれば, ○0△× + ○△×0 = △0○× という並びの等式になる, ○,△,×の組み合わせは(0,0,0),(4,9,5)の2種類のみという事です. ただ,0=0は当たり前なので,意味のある値の組合せとしては(4,9,5)だけでしょう. ○△×の順番を入れ替えれば,(a,b,c)の値も変わってくるでしょうが,その組み合わせはたくさんあるので,確認が大変そうです.また,今回は0が入ってますが,入っていない4桁の数字の場合にはdなど新たな文字を導入する必要がありそうです.

hanashan
質問者

お礼

わかりやすく解説して下さってありがとうございます。 普段、使わない思考回路ですので、わかったようなわからないようなといった部分が残りますが、数学の時間にまぎれこんだ懐かしい気分になりました。

関連するQ&A

  • ☆☆☆計算方法☆☆☆

    携帯の『4ケタの暗証番号』ですが、0から9までの数字の組み合わせは、一体何通りあるのでしょうか?また、一つだけ分っている場合だと、かなり通り数減ると思うのですが、計算方法が分りません。どなたか、式と答えをご説明できる方いらっしゃいませんか?数学得意な方お願いしま~~す!!

  • 毎回答えが同じ数になる数式を教えてください。

    例えばある数式があって、xにどんな数を入れても途中の式がなんにせよ最後に9を掛けてその答えの一桁と十桁の数字をたせばいつでもy=9みたいなのってありますよね?わかっていただけますでしょうか。。。 こんな感じじゃなくてもいいんですけど、ある数xを求めるとyが常に73になる数式を立てて頂きたいのです。ちょっとだけ難し目の数式がいいんですけど、祖父の73歳の誕生日にパーティーを企画しているのですが、その出し物で答えがいつも73になるものを考えています。答えが72になって最後に1をたすと73っていうのもいいんですけど、そんな感じでなにかおもしろい数式を立てたいのです。ちなみに祖父は高校の数学の教師をしていました。どなたかお知恵を拝借して頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 1~4の数字を3桁で表す場合の組み合わせ

    1~4の数字を3桁で表す場合組み合わせは何通りあるのでしょうか? 数学とか、苦手でさっぱりわからず、紙に順番に組み合わせを書いてみたりもしたけど、途中で訳がわからなくなりました。 数字が得意な方のお力をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • Excelでの数字の抽出について

    Excelでの数字の抽出について Excelの表を使って、0~9までの数字で4桁の数字をランダムに作成したいです。 その数字の組み合わせを20通り、異なる組み合わせで作りたいです。 その4桁の数字は、同じ数字を使用しても構いません。 例えば、「3・9・9・7」など。 どのような数式を使用すればいいでしょうか? また、同様に3桁の組み合わせの場合も教えて欲しいです。

  • 以下の数学問題をお答えください。

    答えを紛失してしまったので、お答えいただければと思いまして、質問いたしました。 (1)ある数Xの3/4から5を引いた数が、-17になると言う。Xの値を求めよ。 (2)3枚の効果を同時に投げるとき、その3枚のうち1枚だけ表の出る確率を求めなさい。ただし、この硬貨は、いずれも表に出ることと、裏の出ることとは、同様に確からしいとする。 (3)学生100人に得意科目についてアンケートしたところ、下のような結果になりました。   A:数学が得意である-60人  B:英語が得意である-70人 このとき、「英語も数学も得意だ」と答えた学生は、何人以上何人以下ですか。 以上3問になります。お時間があるようでしたら、よろしくお願い致します。

  • 確率で組み合わせと順列の考え方について

    1から9までの中から無造作に3種類の数字を選び、 3桁の数を作るとき、その数が3の倍数である確率を求めよ。 という問題で、答えでは組み合わせと順列どの考え方でも解けるそうですが、 組み合わせの解法しか載っていません。順列での解法を教えて下さい。 というかそもそも、組み合わせの解法はどの様な考え方なのでしょうか? 答えは3の倍数を作るために1-9の数を369.158.247でグループ分けをしてましたが、 組み合わせの考えだと区別しないんですよね?それってグループ内を区別してないのか、全ての数字を区別していないのか、よく分かりません。。。 よろしくお願いします。

  • 1~9までの数字を一回ずつ使って・・・。

    質問します。 ○○○○×○=○○○○ (4桁×1桁=4桁) ○の中に入る数字はすべて異なり、1~9までの数字を一回ずつ使用します。 この数式を満たす数字の組み合わせは何通りかあるそうです。ちなみに、1963×4=7852という組み合わせは気合いで探しました。 この問題の解き方および解答がわかる方教えてください。

  • 有効数字3桁を導く計算するときは4桁で←本当?

    有効数字3桁の答えを求める計算するときは4桁で←これは本当? 大学受験で使う化学の参考書に、 「乗除算で有効数字3桁の答えを導くとき、有効数字4桁で計算を進めていき、計算結果の4桁目を四捨五入する」 なることが書かれていました。 この通りで言うと例えば 3桁×5桁×6桁 の式を変形して 3桁×4桁×4桁 としても最終的には答えは同じになるのですよね。 なんだか信じられないです。 数学的に誤差は出ないと証明できるのでしょうか? この計算法が使えるときと使えないとき等もあれば教えていただきたいです。m(_)m

  • 高1の数Aの問題です。

    数学の補習でわからないところがあったので、質問させていただきます。 問題:7個の数字0、1、2、3、4、5、6から異なる3個の数字を選んで3桁の整数を作る。次のような整     数は何個作れるか。     (1)3の倍数     (2)9の倍数 答えは、(1)68個(2)26個なのですが、なぜこの答えになるのかがわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • (1)567-765=-198

    (1)567-765=-198 (2)235-532=-297 上記数式(1)(2)(引き算するときは必ず引く数字の下1桁2桁3桁の数字) の答え下一桁8を相手に教えると-198の正答がまた(2)の答えの下1桁7の 数字を教えると-297の正答されます。 なぜわかるのか?計算方法を教えて下さい。宜しくお願いします。