支払停止の抗弁とは?

このQ&Aのポイント
  • 住宅リフォームの支払いに関する問題が発生した場合、支払停止の抗弁を行うことがあります。
  • 支払停止の抗弁とは、不具合があるなどの理由で支払いを停止することを主張する行為です。
  • 争いが起きた場合、裁判所などの法的手続きを経て解決することになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「支払停止の抗弁」とは?

 すみません、「法律」の場で相談するほどではないと思うんですが、「支払停止の抗弁」とは?  住宅リフォームを頼んで、支払いは信販会社にで、工事が終わってから1ヵ月後の、一括払いの契約でしたが、その支払い時期がもうすぐすぐ来ます。  ところが、工事に不具合があったので、その旨、リフォーム会社、信販会社に伝えましたが、リフォーム会社とはまだ話がつかないまま、 信販会社に支払日が迫っているので、「支払停止の申し込み書面」を送って欲しいとお願いしたら、「工事は終わっていると言う事なので、払ってもらわないと困ります。争いますか?」と言われました。  工事がきちんとなされるまで払いたくないのですが、「争いますか」と言われると怖い気もします。  この、「争う」とはどういったものなのでしょうか?また、期日どうり払うべきものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • umemin
  • お礼率89% (340/379)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

工事に不具合があったと言うことですね。 その場合は、工務店がきちんと対応しない場合は、信販会社に連絡をして、所定の手続きを行えば、工務店との問題が解決するまで、信販会社から工務店への支払を停止することが出来ます。 これを支払停止の抗弁と言います。 信販会社に「争う」旨の連絡をしましょう。 手続きは、信販会社にある書類に、必要事項を記入し、信販会社に提出します。

umemin
質問者

補足

 この場合の「争う」は、大げさなものではないのですね、安心しました。  ところで私は、3日後の支払いにあせって、工事会社に連絡欲しいと電話を入れ、信販会社には書類を送ってもらうようにし、銀行には引き落としを止めるよう手続きをしました。そしてここで皆さんのよきアドバイスを頂きました。  が、その後、工事会社の担当者から聞いたと言って、請け負った業者が点検して直していきました。これで一応終わったのだと思います。 今のところ、担当者からは「連絡ください」と言ってたのに何もいってきていません。今日、主人がもう一度、連絡をとると思いますが。  信販会社からの書類は今日届くと思います。主人は「面倒なのはゴメンだから、払っておけ」と言います。 私のしたことは無駄?直していったのだから、銀行の手続きも解除して払うべき? もう一度これについて皆様のご意見いただけたらありがたいと思います。  kyaezawaさま、無知な私に、わかりやすく説明くださり有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 >私のしたことは無駄?直していったのだから、銀行の手続きも解除して払うべき? あなたのしたことは無駄ではなかったでしょう。 おそらく信販会社から工事会社に連絡がいき、補修にきたのでしょうから、あなたの行動は正解です。 もう一度確認して、工事に問題が無いのでしたら、支払をされても差し支え無いと思います。

umemin
質問者

お礼

 肯定していただき有難うございます。 そうですね、放っておいたら何時来るかわかりませんでしたものね。 信販会社からの書類も、正当な理由を書けば、停止できそうな書面でしたし。 ただ、「争いますか?」と怖いめの声で言われたのでビビッテしまいました。  支払いは来月にと思っていましたが、払う事にします。 いつも、暖かみのある回答をくださると思います、有難うございました。  皆さんの回答、それぞれに、ほんとに親切な回答で、感謝します。どなたかにポイントを差し上げる、と、しぼることがでしません。申し訳ありません。 ほんとに有難うございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 信販会社と工事業者との契約内容がわかりませんが、工事が完了をした時点の1ヵ月後に代金を支払うこととしているでしょうから、信販会社としては工事が完了をしていることに書類上なっていますので、契約どおりの支払いがない場合には、契約書に記載してあるとおりの法的手段で「争う」事となると言う意味だと思われます。  この工事に不具合があって、工事完了状態と認められない場合には、信販会社に対して工事が完了していないことを三者契約の残りの二者が同意して申し出をしなければ、信販会社としては工事完了状態を解除できないと思います。そのためには、工事業者と話し合いを付けて、業者も工事が完了をしていないことを合意しなければならないと思います。信販会社には、工事完了届けのように書類を、工事業者と依頼主が署名押印して提出しているはずです。  方法としては、まだ工事が完了していないことを業者に納得してもらい、信販会社に提出した書類を取り下げて、不具合が解消した段階で「完了」手続きをする方法と、信販会社には完了届けを提出しているので、不具合については業者が後日解消することを約束して、信販会社には期日どおりの支払いをする方法があると思います。

umemin
質問者

お礼

 丁寧な回答、どうも有り難うございます。 「工事が完了した1ヵ月後」と言うのではなく、契約の工事終了予定日が決まっていますから、支払いが翌々月になっていたんですが、その工事も一度、契約と違っていて直してもらって、完了して、1ヵ月後になったんです(ちょっとややこしい)。 難しい事も、少しづつわかってきました。

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

抗弁権の接続を要求するということですね。 信販会社には、きちんとした商品が客の元に届くことを前提にお金を立て替えると言うタテマエがあります。 この場合、不良品を届けられて交換してもらっていないと言う状況と同じですから、お金を支払うのはおかしいですね。 もし、クレジット会社にお金を支払うと、リフォーム会社もお金を受け取れます。受け取ってからでは、きちんと手直しをするかどうかは判りませんね。 きちんと手直しをして、契約通りの商品を納品してからの支払いにすると言う意味でも「争って」下さい。 抗弁書を郵送してもらい、手続きを進められることをお奨めします。

umemin
質問者

お礼

 難しい言葉や硬い文字に弱いもので、「抗弁」だの「争う」だの、頭を悩まします。    用紙を送ってもらうことにしましたが、どのような事を書くのか、まだ怖いですが、がんばってみます。 どうも有り難うございます。

関連するQ&A

  • 一括払いを後リボ変更で支払い停止の抗弁は出来ますか

    引き続きお世話になります。 題名のとおり、クレジットカード一括払いで決済したものを、後からリボ払いに変更することで支払い停止の抗弁は認められるでしょうか。 それとも内容次第で一括払いの契約のまま支払い停止の抗弁が認められることはあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マスターカードの支払停止の抗弁

    マスターカードの支払停止の抗弁についてお聞きします。 マスターカードで買い物をするとニコスから請求がくるようになっています。(この法律関係もよくわからないのですが) マスターカードで買い物をするとニコスには 支払停止の抗弁はできないのでしょうか? またクレジット加盟店(販売店)に対する責任は マスターカードの責任ということでニコスの責任はないのでしょうか? (アプラスに対しては先日、加盟店に対する監督責任みたいなもの ということで埼玉県から行政指導を受けてましたが、 マスターカードの場合はマスターカードの加盟店ということで ニコスはあずかり知らぬ事ということになるのでしょうか?)

  • 支払い停止の抗弁権(NOVAの件について)

    先日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3467006.htmlのような質問をさせて頂きました。 皆様の回答を兄に伝えたところ、銀行で引き落としのみ止めてきたようなのですが、支払停止の抗弁権というのも正式に信販会社に請求したほうがいいのでしょうか? 経済産業省が信販会社に対して請求を止めるように要請したようですが、それでもきちんと手続きしたほうがいいですか? 支援企業の選出は難航しているようですし、どうも不安が拭えません‥ このまま様子を見るべきか、解約の意志だけでも伝えておくべきか(NOVAのHPでFAX番号が公開されていましたが、あそこに送っていいんですよね‥?)も悩んでいるのですが、兄は仕事が忙しくて消費生活センターに相談に行く時間がないそうです。 私では契約の詳細が説明できないと思うので、代わりに、というわけにもいかないですし‥ 何度もお手数をかけて申し訳ないですが、もう一度アドバイス、ご意見など頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード一括払いでの支払停止はできますか?

    ある業者との契約として、一括払いでの支払いを請求されました。 その際、「請求は一括でするが、のちにクレジットカード会社側で分割払いに変更できる」と言われ、 確認という名目で一括での請求に応じました。 しかし、クレジットカード会社に実際に問い合わせたところ、一度一括で契約したものは分割にすることはできないと言われました。 リボ払いはできると言われましたが、支払いはこの業者のみではないため、十分な金額が払えません。 現状ではまだ引き落としも請求額の確定もしていませんが、 口座に十分な金額が入ってない上、一括で支払うほどの資金もないため、このままではクレジットカードの延滞、もしくは請求額がまったく払えない状況になりそうです。 調べたところ、割賦販売法の「支払い停止の抗弁」は分割払いでしか使えないとのことで、困っています。 この場合、契約を無効にすることや、支払いを停止することはできないのでしょうか。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

  • ヤフーかんたん決済と支払停止の抗弁

     落札してヤフーかんたん決済で決済したものの、もし商品が届かない(詐欺に遭った)場合、カード会社に対し支払停止の抗弁は可能でしょうか?もし可能であれば、詐欺のリスクは事実上大幅に回避され、文字通り安心して入札ができますよね。  以下は私の加入しているカードの規約です。 第11条(支払停止の抗弁) (1)会員は、以下のような場合には、その原因が解消されるまでの間、その商品等についての弁済金等のお支払いを停止することができます。 【1】商品・権利の引き渡しやサービスの提供がなされないなどの場合。 【2】商品の破損、汚損、故障、又は商品・権利に、その他何らかの欠陥がある場合。

  • 支払停止の抗弁の申出の履歴と住宅ローン

    クレジットカード会社への支払停止の抗弁の申出の履歴は、住宅ローンを借り入れるときに不利な要素となるでしょうか。 よろしくお願いします。 -----補足(状況)------ ある商品を返品して、1ヶ月経過後も返金手続きが無く今月末にカード引落としされそうです。 引落金額決定前に先方(店舗)と話がつかなさそうなので国民生活センターに相談すると、上記を紹介されました。 信用情報機関に申出の履歴が残ると、今年か来年に住宅ローンの申し込みをする際に不利になるのか心配です。

  • 支払い停止抗弁の件で良い司法書士を紹介ください

    2年前に契約で競馬を予想するソフトを営業の電話勧誘で絶対に儲かると言われ、その時は営業マンを信じて、クレジットでソフトの使い方やサポート込みで購入しました。結果的には言われたようにソフトを使っても利益にはならず、販売会社に文句を言っても応じてくれず、練習したら必ず回収できると、そればかり言われていました。 そして、 突然、ホームページ上で今年の1月に販売店が突然、営業を停止しましたと告知のみで、サポート委託会社の連絡先も記載されずに、会社へ電話してもつながりません。 事実上の計画倒産か夜逃げとも感じられます。 練習場所のショールームも閉鎖しており、販売店のサポートや営業マンの連絡も取れず、ソフト起動するためのセキュリティキーの交換も出来ません。 >この際、キーの交換をするために会社へ連絡が付かない事から、サービスと役務の提供がなされておらず、商品が一切、使用出来ないので、信販会社の販売会社へ対する管理責任も含めて、クレジットの支払停止の抗弁権を追求したいのですが、直接、信販会社へ電話して、抗弁書を送ることでクレジットの支払停止になるのでしょうか? 私以外にも数名同じ状況の方もいます。 この場合、自分で送る方が良いか司法書士や弁護士へ頼んだ方が良いですか? もし、お勧めの司法書士や弁護士をご存知の方がいれば、教えて下さい。

  • 支払い停止の抗弁書・・・その後

    旦那が独身時代に会員権商法にひっかかり(しかも2度)、80万のローンを組まされました(-_-;)1度目は完済し、今回は2度目についてです。 あと1年ちょっとで終わるのですがその会社が自己破産して違う会社になりました。そして会費を引き落とすという手紙が届いたのです。 なんだか怪しいので消費者センターに相談して、 クレジット会社←支払い停止の抗弁書 怪しい会社←退会届 を配達証明で送付しました。 問題はこの後です。 10日以上経ちましたがどちらからも連絡がありません。 これからどうしたらいいのでしょうか? 消費者センターの人は「連絡があったらまた来てください」と言ってたらしいです。 そして旦那も「そのうち連絡くるんじゃない?」とまるで他人事。 のんきに連絡を待っているだけでいいのでしょうか? 2度も騙されるくらいですから旦那はまったく頼りになりません(-_-;)みなさん、アドバイスお願いいたします。

  • ダイビングスクールエ○ズゲーム倒産につき支払い停止

    3年前に某ダイビングスクールにて器材とスクールを契約したものです。 スクールが倒産した事により販売店・信販会社・私の三者契約ができないと思い込んでいましたが、最近友人が支払い停止抗弁にて残りのローンの解約に成功しました。 (信販会社が有名だった為?) 契約条件で異なるでしょうが、私が消費者センターで相談にのってもらったところ物販とサービスを受けているので抗弁条件は整っているが理由付けには弱いとのことで、抗弁書は送らない方がいいとのアドバイスでした。消費者センターではなく弁護士を雇った方がいいのか迷っています。過払い請求まではできなくても支払いは停止したいと思っています。こちらのスクールにて支払い停止に成功された方、情報を教えていただけたらと思います。

  • クーリングオフと信販会社への返金請求

    クーリングオフすると割賦販売法30条の4では、以降、信販会社に対して、原則、支払停止の抗弁をすることができる旨の記載がありますが、支払済みの金銭の返還については、よく分かりません。どこを読めば良いですか? 信販会社は、元購入者から不当利得の返還請求をされた場合、全額返還する義務はありますか?