• ベストアンサー

山陽本線で111系に乗車!!

4月の上旬頃だったと思います。 旅の途中、厚狭で下関行きに乗ったのですが、なんとそのときに乗った車両が111系でした。四国でも111系が撤退したという話を鉄道雑誌で知っていた私はまさか111系に乗れるなんて!と思い、ちょっと感激いたしました。 そこで質問ですが111系はいま山陽本線でどのくらい運用されているのでしょうか。 また111系と115系の違いについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adrmaster
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

↓↓の参考URLが逆に111系でないことを証明しているように思えるのですが・・。 ここでちょっとおさらい。 一、制御車クハ111は111系と113系共用である。 二、111系と113系は電動機出力が違う。そして混成はできない。 三、111系の電動車はモハ110・111、   113系の電動車はモハ112・113。 これらのことから必ずしもクハ111=111系ではないといえます。 そもそも111系の「系」をつけるかつけないかで全く意味合いが異なります ことをご理解されてるでしょうか。 最近の車両運用に詳しくないのでここからは推測ですが、 制御車クハ111が共通であることから、 「元111系のクハ111に乗った」という言い方は出来るかもしれません。 しかし電動車が113系ないし115系のものである以上、 「111系に乗った」というのは少し違うのではないでしょうか。 とはいっても111系(クハ111-モハ110-モハ111-クハ111) の運用がないことまで絶対といえるほどの確認はしてませんので、 そのような編成だとしたらrid7さんの仰る通りとなり、 もしそのようであるならすみません。

noname#5001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は1編成だけしか見てません。 だからそれでこれは111系だ!と思い込んでしまった可能性が高いような気がします。ちょっとざんねん…。 今度からは全編成を見て形式を判断するように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#2083
noname#2083
回答No.3

もしかするとその列車は111系ではなく113系かも知れません。 113系でも形式が111とかかれているものもあります。 私は177系の形式が116と書かれている車両を見たことがあります。 理由はわかりませんが。

noname#5001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。形式って結構紛らわしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • champion
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

111系は113、115系と混合で下関-岩国間で運用されています。また網干区からの借入車も現地の色のままで走ってます。下のサイトに詳しい編成が載ってます。

参考URL:
http://hiroshima.cool.ne.jp/max115/115other.htm
noname#5001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 113系の可能性が高いような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adrmaster
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

115系は111系登場の1年後の昭和38年に、 111系の出力増強、抑速ブレーキ、ノッチ戻し付き、寒冷地仕様 などの補強をした上で登場したらしいです。主に勾配対策だったようですね。 ところで111系は四国が最後の現存だったはずですが、 113系と同一視されてるのでしょうか。

noname#5001
質問者

補足

具体的に補足いたします。 私が乗った111系というのは4月6日の厚狭17時43分発の普通列車の下関行きです。 行き先表示は手で取り替える方式のもの(キハ58系でよく使われているもの)で 岩国⇔下関という表示でした。 列車形式をみると確かに111系とかかれてあったような気がしたのですが…。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山陽本線の車両について

    山陽本線(新山口-下関間)の車両にトイレがついているものはありますでしょうか。

  • 山陽本線(広島-三原間)

    広島-三原付近の山陽本線の車両って2種類あると思うんですが、同じ系列なんですか? 車両番号でわけているのでしょうか? ボックスシートと転換式のクロスシートのやつがありますよね? それぞれどのくらいの割合で存在するんでしょうか。 ボックスシートのやつなくなって欲しいんですが。 鉄道に詳しい人教えてください。

  • 山陰本線SKEBの意味

    博多駅から鹿児島本線と山陽本線を乗り継いで下関駅に行った東京者の私なのですが(意味は分からないと思いますがそういうことです)向かい側に停車中の山陰本線の車両に SK EB と書いてありJRって案外変態的なんだなぁと思ったのですがこの SK EB とはどういう意味ですか?

  • 山陽本線の快速電車

    お世話になります。 徳島から山口県の宇部新川駅まで行くことになりました。徳島から高松までは高速バスで行く予定です。 調べたところJRで山陽本線の快速を使えば安く行けそうです。 明日は1日時間があるので時間は気にしていません。 そこでいくつか質問があります。 1)私が考えている他に安く行ける方法はありますか? 2)高松駅のみどりの窓口で「高松駅から宇部新川までの乗車券を往復と、帰りの分だけの新幹線の特急券を購入すること」は可能でしょうか? 3)山陽本線の快速では何度か乗り換えがあるようですが、乗り換え方法はわかりやすいでしょうか? 4)快速電車には化粧室(WC)の設備はありますか? 5)途中下車はしないつもりです。乗車の際、注意することなどあれば教えてください。 このような電車の旅を1人でするのは初めてです。 楽しみでもありますので、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • JR西日本広島支社について

    JR西日本の広島支社って金沢支社をイメージしていると思いませんか。塗装を統一し(広島は黄色、金沢支社は青色)、幹線(山陽本線と北陸本線)の昼間の快速運用を撤退した(山陽本線はシティーライナーから撤退)。なにか2つの間に共通点が多いと思いませんか。(走っている車両も115系と475系でなんだか似ていますし。)

  • 車両の運用表

    車両の運用表(ダイヤではない)を入手する方法はありますか。 特に在来線の特急とか急行の形式のものです。マニアとしては、その日に どこへ行き次の日にはまたどこへ・・というように興味があるのですが。 また旧国鉄時代のものとかも入手できるでしょうか。 具体的に今欲しい(知りたい)時期のものは山陽新幹線博多開業直前で、 山陽本線岡山~下関間を走行していた153系のもの(急行山陽・安芸で利用) です。 知っている方がいれば教えていただきたく思います。

  • 昭和47年新幹線岡山開業前の山陽本線について

    昭和47年山陽新幹線開業前の時刻表を見ますと山陽本線に下記のような中距離普通列車が三本見受けられます。 (下り) 大阪6:11→糸崎11:44(1433M) (上り) 岡山6:06→大阪9:25(1422M) 広島14:57→大阪22:21(1338M) これらの列車は新幹線岡山開業前までどのような電車で運転されていたのでしょうか。 考えられるのは、 1.岡山運転所もしくは広島運転所の80系 2.網干電車区の113系 のいずれかと思いますが、どちらで運転されていたのでしょうか? 1.ですと鉄道誌に記載されている「80系は昭和44年を最後に大阪口から撤退した。」との記事は間違っていると思います。 また岡山発の1422Mに対する見返り列車が見当たらないのですが、これは大阪→姫路(もしくは播州赤穂),姫路(もしくは播州赤穂)→岡山のように分割して運転されていたのでしょうか? 当時の事をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。

  • 屋久島への貧乏旅行

    まだ先の話ですが夏に屋久島に行こうと考えています。できるだけお金をかけずに行こうと言う事で、青春18切符を使おうと思ってるんですが、以下のような乗り継ぎで大丈夫でしょうか?もっとこうしたほうがいいとかあったらお願いします! 品川 23:55発 ↓ ムーンライトながら91号 大垣 5:55着 6:01発 ↓ 東海道本線 米原 6:38着 6:44発 ↓ 東海道山陽本線 網干 9:32着 9:48発 ↓ 東海道山陽本線快速 相生 9:57着 10:32発 ↓ 山陽本線 岡山 11:34着 11:43発 ↓ シティライナー 徳山 16:12着 16:14発 ↓ 山陽本線 下関 18:16着 下関で一泊(野宿??)とりあえず、うまいものを食べようと考えてます! 下関 06:22発 ↓ 山陰本線 門司 06:30着 06:49発 ↓ 鹿児島本線快速 博多 08:07着 08:18発 ↓ 三井グリーンランド号 瀬高 09:10着 09:18発 ↓ 鹿児島本線 熊本 10:22着 10:30発 ↓ 鹿児島本線 八代 11:04着 11:09発 ↓ 肥薩オレンジ鉄道線 川内 14:08着 14:22発 ↓ 鹿児島本線 鹿児島中央 15:06着 着いたら即タクシーで鹿児島本港北埠頭へ約10分 15:55発 高速船トッピー発 ↓ 18:30 屋久島到着 この中で18切符使えない区間ありますか?肥薩オレンジ鉄道線は使えないような気がするんですが・・・ ちなみにこの計画は(仮)であって直前になったらまた計画するつもりなんですが、待ちきれなくてつい・・・。みなさんお願いします><!

  • 中国地方の鉄道に詳しい方

    鉄道乗り換え案内サイトをいくつか検索しましたが、特急電車や新幹線が含まれていて参考になりませんでした。 下関→(山陰本線)→鳥取県のどこかの駅→岡山県のどこかの駅→(山陽本線)→下関 普通電車で中国地方を一周してみようと思います。 質問 (1)切符を買うのと青春18切符を買うのはどちらがお得でしょうか (2)オススメの駅がありましたら教えて下さい (3)山陰から山陽に行くための駅と線路を教えて下さい(地図を見てもイマイチでした) (4)山陰地方はまだ寒いですか?

  • お盆習慣の根室本線(釧路~根室)の混雑

    お盆習慣の根室本線(釧路~根室)の混雑 今夏、8/8~14あたりに道東エリア(釧路~根室~羅臼)を自転車と鉄道で旅する予定です。 この時期、根室本線はやはり混雑するのでしょうか?一両の車両が殆どでしょうから 自転車を輪行しての鉄道移動はシンドイかな・・と心配しております。 札幌や函館の道南はともかく北海道、極東エリアは人はあまり来ない・・?かな。 アドバイス宜しくお願い致します。