• 締切済み

東京事変「遭難」

ギターをコピーしてるんですが、エフェクターが何を使ってるかがわかんなくて困っています。 クリーントーンでゲインをかけて弾いているんですがなかなかしっくりこなくて・・・ 誰か、詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ぱっと聞いた感じでは、シングルコイルのギターで、 マーシャル直っぽい感じがしますが…。 アンプが合わないなら、マーシャルっぽいひずみするエフェクターをかけるといいかも?

nsm92765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりフェンダーテレキャスターのシングルPUの音ですよね。 アンプがVOXなのでマーシャルのプリアンプ・ディストーションで試してみます。 本当に感謝です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京事変のギターソロ

    東京事変のギターで、ソロの部分のとき、 例えば、群青日和やキラーチューンのソロはエフェクターをかけて、 歪みを出したりしてギターを目立たせているのがわかるのですが、 透明人間のようなギターソロの時にエフェクターを使ってる感じが しない曲はどうやってソロのときギターを目立たせているのでしょうか? 何かエフェクターをソロの時だけかけているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジミヘンドリックス

    こんどライブでジミヘンドリックスをギターで弾くことになったのですが、練習中にメンバーから 「もっとジミヘンの音に近くしてよ!」 って言われました。 「ギターもストラトじゃないしエフェクターもfazzはbigmuffしか持ってないし、無理だよ!!」 って言ったのですが やっぱりやるからには音を似せたいし、メンバーの笑顔が見たいので音を近づけたいのですが、どうしたらいいのかわかりません>< リッケンの620を使っていてエフェクターはマフとBOSSのブルースドライバーしか持っていません・・・。 これらで試行錯誤したのですが、どうやっても近づきませんでした^^; どなたか『このエフェクター試してみて!』や『トーンやゲインなどのつまみの位置』などアドバイスがあればお願いいたします!! 参考にして楽器屋さんなどで試奏してみます!!

  • 古くて小さなギターアンプをもらいました

    古くて小さなギターアンプをもらいました フェルナンデスのFA-15というものです。 これにはGAIN1、GAIN2、ボリュームとついているんですが、 GAIN1,GAIN2の違いといいますか、組み合わせ方とか使い方はどうすればよいのでしょう 2つともフルアップすると、音程がわからないくらい歪むのですが。 素人的にはGAIN1のほうはGAIN2と比べあまり歪まない感じがします。 あと、トーンなんですが、プレゼンスというのがついています。 あまり音が変わらない気がするのですけど。 よろしくお願いいたします。

  • Clean(クリーン)なのに歪むんです

    Marshall(マーシャル)のVALVESTATE2000をヘッドフォンにつないで使っています。 どうもCleanで使っているのにギターを鳴らすと若干音割れがします。なんでなんでしょう?GAIN(ゲイン)は9時。VOLUME(ボリューム)は12時。EQ(イコライザー)は全部12時です。GAINはこれ以上上げるともはやクリーンではなくなってしまいます。9時の段階でも割れます。 使っているギターはGIBSON SG Standardで、ヘッドフォンは2000円くらいの安いやつです。エフェクターはコンパクト2つとマルチを1つです。しかしアンプ直でもやっぱりこの現象が起こります。 こういうもんでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • エフェクターの「ブースター」の使い方について

    ギターエフェクターに最近興味を持ち始めた者です。 エフェクターで「ブースター」という種類のものがありますが、そのブースターを    ギター→ブースター→アンプ の順で繋いだときに、ブースターは歪み系のエフェクターとして使うことが出来るのでしょうか? また、ブースターについているツマミでGAINが調節できるのでしょうか? ブースター以外は、何も付けないとして考えてください。 知っている方々にとっては当たり前のことかもしれませんが、回答どうかよろしくお願いします。

  • ギターのハウリング

    最近になってギターのハウリングに悩まされています。 何か解決策を知っている方はよろしく御願いします。 ギター:ギブソン スタンダート リアピックアップ使用 アンプ:Marshall JCM-2000 DSL100 アンプセッティング:P4 H5 M6 B5 Classic Gain V4 G8 エフェクター:Ibanez TS-808 エフェクターセッティング:level・tone・gain全部真ん中 よろしく御願いします。

  • ギターアンプのコントロールについて

    ギターアンプのコントロールについて ギターアンプのコントロールについて質問です。 ボリューム、ゲインやベース、ミッド、トレブルはわかるのですが、 フィルターやトーンというのはいじると音の何が変わるのでしょうか。 いじってみても変化がよくわかりません。 知っている方、教えてください。 お願いします。

  • 安ギターアンプ

    ギター初心者です。 ゲインとボリューム、クリーンの切り替え、低・中・高のイコライザーがあるだけの普通の小さなギターアンプと、エフェクターを組み合わせて、リバーブを効かせたいと思っているのですが、SEND RETURN とか付いていません。 スピーカーの配線を切断し、2U空間系のライン入力へ繋いでみようかと思ってみたりしています。 ディストーションとかのコンパクトエフェクターを、アンプとギターの中間に入れて演奏したことはあるのですが、そのようなことはしない方が良いのでしょうか。 リバーブのないギターアンプは、リバーブを乗っけた演奏をすることは出来ないのでしょうか。

  • クリーントーンが。。。

    使ってるアンプはマーシャルでスタジオで演奏しているんですがクリーントーンが出せません。 音量をあげすぎなのかもしれないですか全て歪んでしまいます。 GAINも音量をあげるため少しだけ上げてますが全て歪みます。 使ってるギターはFenderのムスタングとWashburn N4です。 クリーントーンのだしかたのコツを教えてください。

  • オーバードライブ

    オーバードライブだけでなく他のエフェクターにも悩んでいることなんですが、レベルやボリュームが付いているエフェクターがあるじゃないですか? レベルを上げてしまうとすごい雑音や音量が上がりすぎちゃうんです。アンプゲインを下げるとよいと聞いて下げてやるんですが、やっぱりレベルを半分以上あげてしまうとすごい「汚い」音になってしまうんです。何か他に対処法とかないでしょうか? それとトーンってなんでしょうか? 何かほんの少しだけ変わってるのがわかるんですが、何が変わってるかわからないんです。 説明がわかりづらくて、もうしわけないですけど、何か些細なことでもいいので書き込んでください。

このQ&Aのポイント
  • ペイントを開いて文字入力をする際、アルファベットや数字は指定したフォントサイズ22で入力できますが、ひらがなを入力しようとするとフォントが勝手に10.5に変わってしまい、文字が小さくなります。
  • この問題に対処する方法はありますか?ひらがなを指定したフォントサイズで入力するためにはどうしたら良いでしょうか?
  • 富士通FMVのペイントにおいてひらがなのフォントサイズが自動的に変更されてしまう問題について、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう