• ベストアンサー

Windows用パーティションをマウントさせたくない

coriakaの回答

  • ベストアンサー
  • coriaka
  • ベストアンサー率72% (126/175)
回答No.5

Finderウインドウサイドバーのボリューム表示は、手動でドラッグすればパーティション単位で追加したり取り除いたりできます。 ホームからは変わらず見えますが、普段の見た目は多少緩和できると思います。 >ディスクユーティリティでアンマウントしたり この辺の作業をアッブルスクリプトで自動化することもできます。 ただ、ディスクユーティリティを使った場合に比べてかなり遅く、20秒ぐらい待たされます。 バックグラウンドでも動くので問題ないといえますが、手動だと一瞬な動作が自動化すると時間がかかる、というのは意味がない気もします。 以下のスクリプトをアプリケーション形式で保存してログイン項目に追加しておけばシステム起動時にアンマウントします。 -- try set windowsVolumeList to do shell script "diskutil list | grep -e 'Windows_NTFS' -e 'Microsoft Basic Data' -e 'DOS_FAT_32'" on error return end try set bootcampVolumeIdentifier to end of every word of (paragraph 1 of windowsVolumeList) do shell script "diskutil unmount " & bootcampVolumeIdentifier --

toshi531
質問者

お礼

 おぉ、すばらしい(スクリプトの内容は良く分かりませんが)。  coriaka さんの仰られるとおり、20秒も掛かるなら意味無いかもしれませんねが、バックグラウンドでも動くなら問題ないかも。試してみます。  今は取り敢えず、起動時に手作業で Windows ボリュームをゴミ箱に入れています(即ち、取り出し=アンマウント)。  スクリプトは良く分からないのでオートメーション機能でやってみようと思ったのですがこれもうまくいきませんでした。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BootCampとFusionについて

    BootCampとFusionについて BootCampとFusionについて質問です。 1)FusionにあるWindowsXPをBootCampに入れたい MacBookにFusion3とゲストOSとしてWindowsXPをインストールして使用しています。 ここから新規にBootCampパーティションを作成し、ゲストOSのWindowsXPをBootCamp内に移動し、 結果的にBootCampユーティリティでWindowsXPをインストールしたことと同等とすることは可能でしょうか。 2)Fusionをアンインストールして元に戻す BootCampユーティリティでWindowsXPをインストールし、後からFusionをインストールしてBootCampパーティションを認識させた場合とします。 FusionでBootCampパーティションを認識する際、BootCampのマウントが何度も外れたりしているので、パーティションに何か手を加えているのかな?と思ってしまうのですが、 Fusionをアンインストールした際、Mac/BootCampパーティションやWindowsの構成情報にFusionの情報は残らないのでしょうか。 act2のサイトには問題ない旨の回答がありますが、業務上、Macのパーティションのイメージを何度も展開する必要があり、ちょっと不安です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcampの起動

    macbook airでbootcampアシスタント(v2.0)でパーティションを分け、WinXPSP2を入れました。その後、OSX上でbootcampアシスタントを起動したところ、「Boot Campアシスタントは使えません。システムソフトウェアをアップデートしてください。」とメッセージがあり、bootcampアシスタントが使えません。OSXは最新にしてあるのですが。。。解決方法をご存知ですか。

    • 締切済み
    • Mac
  • 10.5LeopardでwindowsOSのパーティションの削除

    bootcampを使ってwindowsXPを20Gほどパーティションしたのですが、windowsOSは必要なくなったので、削除したいのですが、可能ですか? ディスクユーティリティからwindowsvolumeを選び、消去しても削除できません。まったく知識がないので、どなたか教えていただけないでしょうか? PC:Macbook OS:10.5Leopard

    • 締切済み
    • Mac
  • Boot CampにてwinXPの再インストールについて

    macbookでBootCampを使ってwinXPをインストールしていたのですが、winXP用のパーティションを誤ってフォーマットしてしまいました。 空になったパーティションに再度BootCampを使ってwinXPをインストールしたいのですが、BootCampアシスタントでは「起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。」とのメッセージが出て先に進めません。 「起動ディスクは Mac OS 拡張(ジャーナリング)の単一ボリュームでフォーマットされているか、Boot Camp アシスタントを使用して Windows をインストールためにパーティションが既に作成されている必要があります。」とのことなので、前者を試したのですが、同じ結果です。 どのようにしたら再度インストールできるでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcampでパーティションが不可に

    macbook whiteでbootcampアシスタントにてパーティションを作成しようとすると以下のエラーメッセージが出てしまいます。 「ディスクはいくつかのファイルを移動できないためパーティションを作成できません。」 どうすればよいでしょうか? ちなみにosはsnowlepardです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 分割したパーティションの統合は可能ですか?

    現在、MacBook(Leopard)を使用しております。 Tiger環境のころに内臓HDDを分割して、 2つのパーティションを作成しました。 OSのアップデートという形で、 Leopardをインストールし、 BOOTCAMPアシスタントを開始しようとしたのですが、 HDDが単一パーティションでないため 続行できないとのエラーが出ました。 HDDのパーティションを単一にして、 クリーンインストールするしかないのでしょうか? 2つのパーティションを OSが入っている側のデータを残しつつ 統合することは可能でしょうか? (OSが入って無い側のデータは消えてもかまいません)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティションの変更(BOOTCANP)

    BootCanpでWindowsXpをインストールしていますが、パーティションの変更について教えて下さい。 (MacBook MB427J/A Mac OSX 10.6.2) 質問 WindowsXpをインストールしたままで、パーティションを変更することは可能でしょうか。 HDDの容量が不足してきましたので、最悪容量の大きなものと交換しようかとも考えていますが、取りあえずWindowsの領域を広げたいと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのパーティション分けについて

    iMacG4、Mac OSX,です。パーティションを二つに分けてます。システムとDATA用にわけていたのですが、先ほどからDATA用だけマウントされなくなりました。(デスクトップに出てきません。) Diskユーティリティなどで調べるとマウントされていませんと出てきます。またチェックをしても異常はないとでてきます。 パーティションの片方だけアクセスできなくなるようなことがありますか? また、解決方法を教えてください。かなり焦ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX+windowsXP+windows7のトリプルブートはできますか?

    macbookでOSX lepardとWindowsXPをBootcampで使用しています。 ここにWindows7を入れてトリプル環境にしたいのですが、やり方がわかりません。ネットの記事では、デュアル化の方法はあるのですがトリプル化の記事が見つかりませんでした。 macbook上のXPからwindows7を入れようとしても、XPの上書きになってしまいます。OSX側からBootCampで、でも同様です。 パーティションは、OSX150GB XP100GBで切っています。 windows7用のパーティションを作成するにはどうするのか、 そもそもmacbookでOSX、XP、7の共存は可能なのか、 どなたかお教えいただけないでしょうか。

  • boot camp アシスタントが起動できない

    MacBook(MB062J/A)を使用しています。 bootcampを使ってWindowsXPをインストールしようとしたところ、 途中で手順を間違ってしまい、WindowsをCドライブではなくFドライブにインストールしてしまいました。 (bootcampの設定で、MacとWindowsの領域を等分割したために誤ってしまいました…) 結果的にWindowsも起動せず、MacOSの再インストールを行いました。 再インストール後、再びbootcampをインストールして起動しようとしたところ、 「起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。 起動ディスクはMacOS拡張(ジャーナリング)で単一ボリュームにフォーマットされているか、あるいはWindowsをインストールするためにBootCampアシスタントでパーティションが作成されている必要があります。」 と表示され、起動出来ません。 最初にWindowsをインストールしたときにNTFSでフォーマット済みだったのですが、これが原因でしょうか? どのように対処すればよいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac