• 締切済み

水曜どうでしょう風のビデオ編集

sunflatの回答

  • sunflat
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

どうも!私も水曜どうでしょうの大大ファンですw 私も自分で撮影した動画で水曜どうでしょう風に編集しようとして ソフトを探していて、一番気に入ったのが 「Adobe Premiere Elements 3.0」という市販されているソフトです。 やりたいことの「テロップをいれる」と「画像&音を自由にいれる」は簡単に入れることができます。 値段はちょっと高めの1万5千円ぐらいですが、それ以上の価値はあります。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/
ZR400CX
質問者

お礼

購入いたしました。どうもありがとうございました。

ZR400CX
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 早速AdobeのHPで確認しましたがとても良さそうで非常に興味がでてます。 WEB内の説明で「高品位なアドビフォントを多数ご用意」と記載がありますがソフトにフォントが収録されているのでしょうか? もしそうであれば収録フォント以外にWindowsのTuneTypeフォントなどは使えるのでしょうか? どうでしょう書体「朗フォント」をどうしても使いたいのですw よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 動画編集ソフト

    動画編集ソフトで、テレビ番組のVTRのように4画面や9画面同時に動画を再生するするような映像を編集できるソフトはないでしょうか。 この機会なので、それなりのものを買おうとは思うのですが、めぼしい物が見つからないもので、お勧めのものなどありましたら、ご教授願います。(基本的には多機能ものが良いです。) <欲しい機能(大抵のソフトは出来ると思いますが…)> ・上記に書いた同時再生した映像を作成できる ・テロップを入れる機能がある ・スローや2倍速で再生・保存ができる

  • おすすめ動画編集ソフト

    windowsムービーメーカー(無料版)を使用していますが windows7/CORE5のわりと新しいパソコンを使っているのですがすぐに落ちてしまいます。 無料で動画編集できるソフトで使いやすいものがあれば教えてください。 windowsムービーメーカーですと、1つの場面に音と文字情報それぞれを2つ以上重ねられないので 音を2重以上にできる、テロップも2種類同時に使いたいです。縦書で名前紹介、横書きでテロップなど。 また、動画をワンシーン削除すると音声や文字が動画と連動してないので動画を消し多分ズレてしまいます。 せっかく動画に合わせた音や文字がズレてしまうので動画と音やテロップが連動してくれるとやりやすいです。 できれば動画をブラックにしたあとも音だけを残せる機能もあると嬉しいです。 おすすめがあれば教えてください。 できれば無料がいいですが、安ければ有料でも大丈夫です。

  • DVDの編集について

    お願い致します。大変困っています。どなたかお教えください。 DVDの編集ですが、本編に製作会社のテロップ(ロゴ)と言いますかスーパーが右上や左上などにずーっと表示されていますがこれを取り除きたいのです。 著作権は問題ない作品なのでOKなのですが、聞いたところテロップを張るのは分かるが取るのは分からないとの事で・・・。 トリミングと言いますか、この文字を削除して編集したいのです。 新たにテロップを入れますので画像はその部分は多少荒れてもOKです。 動画ですのでテロップの下の動画は動いていますので背景が変わります。 仕様OSはXP-PROです。 ソフトはシェア-で構いませんので宜しくお願い致します。 説明が下手でごめんなさい。 宜しくお願い致します

  • VideoStudio12で映像、タイトル、音声を同時にカット

    VideoStudio12で映像、タイトル、音声を同時にカットはできますか? 映像だけをカットすると、後ろの映像が前にきて、テロップなどとずれたりします。何かいい方法はありませんか?

  • 動画編集

    ぼくは音楽のPVに歌詞の画像(背景は透明のPNG)を入れようとしています。(PVが流れても画像は変わらない。) また,フォントの色は黒で,PVも大体黒なので画像が表示されるところだけ白のもやもやを入れたいです。 どうすればいいでしょうか。 詳しく説明をしてくださいましたら,ありがたいです。

  • ビデオ編集不可?

    VistaでVideopad(Ver.2.43)を使っています。 VGAでは問題ありませんでしたが、デジカメで撮影したFullHD(H.264)がプレビュー画面でスローモーションになってしまいます。 音声は正常ですので、絵と音がずれてしまいます。 これでは任意の場所でのカット・エフェクトができなくなってしまいます。 Windowsムービーメーカーなら正常なのですが、映像を明るくする機能がコントラストが付き過ぎるので使えないのです。 何かいい方法はありませんか? CPU:E8300 メモリ:3G HDD:約1年前に購入した2TB

  • ビデオの画像が出ない

    昨日、ビデオを違うテレビにつなぎなおしました。 しかし、きちんとつないでいるのに、画像が出ないんです。音声だけ出て、画面は青いんです。 録画をして再生しても、やっぱり音声だけ出て画面が青いままです。 ちょっと再生し続けていたら、クリーニングテープをおためしくださいという表示が出ました。 もし、クリーニングテープを使ったら、画像が出るようになるんですか? それとも、画像が出ないのは、何か他に理由があるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビデオの故障

    先日、古いテープを再生したときに映りが悪かったためトラッキングを使用して直そうとしたらブルー画面となり何も映らなくなりました。(信号がありませんという表示が出ます。) そこで湿式のクリーナーでクリーニングをしたところ新しいテープでも映像が映らなくなりました。 音声は問題なく聞こえ、静止画像やスロー、早送り等では問題なく映像が映るのですが再生にするとブルー画面になります。 ビデオの説明書では湿式ではなく乾式のクリーナーを使用してくれとなっていたのでそれが問題なのかなとは思ったのですが今回このクリーナーを使うのは初めてでなく、何度も使っているので違うとも思っています。 何が原因なのでしょうか?またどうすれば直るでしょう?わかる方いましたら教えてください。

  • 動画編集について

    PowerDirectorを購入し、編集に挑戦しています。 色々と触ってみて、附属の簡単な機能は何とか使えました。 ここから先、完成度の高い動画をこれから作っていきたいと思った場合、 素材とかって、どこかからダウンロードしたり購入したりするのでしょうか? 例えば定番ですが、映画のフィルムみたいに上下に枠が入っていて、 画面もレトロな感じでチカチカしていたり、 テレビの映像を使って歌番組のランキングみたいに発表していって、 音声だけを編集していたり、 文字テロップの出し方ひとつにしても、 いろんな種類があると思うのですが、 みなさん、どのようにされてるんでしょうか?

  • プロ用 動画映像編集ソフト

    質問させていただきます。 先日、友人の結婚式の二次会にて流す、サプライズで「ピアノ弾き語り」を練習していたメイキング映像の編集を頼まれました。現在使用中のTMPGオーサリング4を使って編集しましたが、やりたいことが自由に出来ず、素人映像しか作れませんでした。なので、もっと見た人間が驚くような高度な映像が製作できるソフトを探しています。 色々と調べて、アドビ、エディウスプロなどが上がっていましたが、ホームページの機能を見ても、よくわかりません。 OSはウィンドウズVistaです。 以下、ほしい機能です。 (1) テレビ放送などで見る動くテロップや動くタイトルの作成。 (2) 映像の主音声とは別の音声(MP3など)を任意の所で挿入できて、バックで流せる。 (3) 主映像の隅とか端の任意の所で別の映像を挿入して同時に流せる(テレビなどで見る、クイズの問題映像のときにパネラーの表情を同時に流したりする機能。) (4) 人が喋ると同時に一文字づつ出たり、消えたりする字幕の作成。 (5) 映像の速度を早くしたりスローにしたりできる。 (6) 豊富なトランジション、エフェクト。 (7) AVCHDファイルに対応。 このような機能がついてるソフトを探しています。 テレビで流れるような映像を作れるような近いソフトでも構いません。 素人ですので詳しい皆さん教えてください宜しくお願いします。