動画編集 PowerDirector iMovie
動画編集を最近よくするようになりました
Windows PCを使っているので、無料でマイクロソフト純正のムービーメーカーを使っております。
とても簡単でパソコンが苦手な私でも簡単に作ることが出来ます。
しかし機能としては分割・トリム・カット・貧相なトランジション・超貧相なテロップ
しかなく、機能としてはかなり不満も感じています
そこで、以前利用したことのあるPowerDirectorを買うか、Macのパソコンを買ってiMovieを使うか迷っています
現在Windows PCを使っているのでPowerDirectorを買おうかなと思っているのですが、ズバ抜けてiMovieの方が使いやすいのであればMac購入も検討しています
私のやりたこととしては
YouTuberの方がやられているような
毎回同じオープニングの作成(1回作ったら毎回作らなくていいようにしたいです)
YouTuberのセイキンさんがやられているような
https://youtu.be/e_3JR-3N-Hk
オープニングの後動画ファイルの冒頭名前を入れるテロップの作成(こちらも1回作ったら毎回作らなくていいようにしたいです)
その他
華やかなテロップ
2重3重のテロップ
動画に動画を入れるピクチャインピクチャ(ワイプ)
テンプレートで動画を順番通りに並べるだけで簡単作成←一番重要
いろいろ書きましたが、とにかく簡単な方がいいです
アドバイスよろしくお願いします