• ベストアンサー

日光江戸村の俳優さん

日光江戸村で、にゃんまげの映画や野外でお姫様役で出演したりした、江戸時代顔の女優さんはどなたかおわかりになりますか? 現在も出演されてるかはわかりませんが、当時5~6年前だったと思います。 TVの再現ドラマで花魁役もされていて、難しい花魁道中の歩き方をこなしていたので、江戸時代を本格的に演じられる方と思われます。

  • roth
  • お礼率52% (33/63)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

下記の方とか www.japanart.co.jp/talent/talent012.html

roth
質問者

お礼

多分そうだと思います。 すごい!よくわかりましたね。しかも素早いご回答。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日光江戸村の衣装

    今度、日光江戸村の江戸人変身大作戦で、花魁の衣装を着ようか迷っています。 そこで、日光江戸村で衣装を着た経験のある方や、 他の場所で花魁(または、花魁に似たような)の衣装を着たことがある方などにお聞きしたいです。 1:江戸村のHPにある写真と同じかつらしかないのでしょうか?   (出来れば、わたしはもうちょっと控えめなかつらが良くて…) 2:着物の種類はどのくらいあるのでしょうか? 3:お化粧は全部やってくれるのですか? 4:本当に花魁が履いていたぽっくり(?)を履かせてもらえるのでしょ  うか?   (嬉しいのですが、歩くとなると大変かな、とも思いました。) どれか1つでも知っている方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 日光江戸村の役者さん

    7/7に日光江戸村に行ってきたのですが、その日の(てか、決まった人なのかもですが)野外ライブの宮本武蔵の役をされていた役者さんの名前、プロフィールなどが知りたいです! その直後の大忍者劇場にも出演されていて、超~かっこよくてめっちゃファンになってしまいました…ファンレターとか江戸村さんに直接送っていいものなのか…名前知らないと「宮本武蔵様」ってしか書けないし(泣)江戸村さんに直接聞くのも恥ずかしいしで、どなたかご存知の方助けて下さい!

  • 江戸村??

    お世話になります。 江戸時代の生活、建物、町並みを再現してある所は、『日光江戸村』しかないのでしょうか? もし、他の所を知って見えましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 江戸村で

    私は日光江戸村が好きで時々行くんですが、残念なのはお客さんが現代人な事。入口で江戸時代の衣装借りられるんですけどついケチってしまいます・・・ 日光江戸村またはそれに類するテーマパークで、江戸時代の人の服装をして江戸時代の人を演じなければならないとしたら、あなたは何になりますか? ・・・私はまぁフツーに、大工道具を担いだ職人で、長屋暮らしの家族を演じますw (参考) http://www.edowonderland.net/edowonderland/event/edojinn.html これ以外にもマニアックな設定期待します♪

  • 日光江戸村・とりっくあーとぴあ等+餃子!

    近々日光に家族で行こうかと検討中です。 4歳の男の子と夫婦の3名です。 温泉宿は予約したのですが、2泊3日なので温泉宿以外でどのように過ごそうかと検討中です。 行くのが決まっているのは最終日に「日光ストロベリーパーク」「日光東照宮」。1日目に「吊り橋」です。 2日目の過ごし方について検討中なのは「日光江戸村」「とりっくあーとぴあ」「ロープウェイとおさる山」です。 質問1:日光江戸村は4歳児(年少)でも楽しめますか? 質問2:また忍者ショーのようなものは今もあるのでしょうか? 質問3:園内の食事はおいしいですか?いかにもテーマパーク並ですか? 質問4:所要時間はどのくらい見ればよいですか? ※江戸村の公式をみたのですがサイトが非常に見づらい構成でよくわかりませんでした。 質問5:「とりっくあーとぴあ」は展示物に触れて写真をとれるところですか? 質問6:料金分、価値を感じる施設でしょうか? 質問7:おさる山はおさるにえさをあげられる他に見どころはありますか? 質問8:帰りは千葉に向かい自家用車で高速で帰りますが、道中でおいしい餃子の店はありませんか? その他何かアドバイスがあればお願いします。

  • 花魁はなぜ大きなぽっくりを履いていたのか?

    江戸時代、高位の花魁は、花魁道中で高さのある大きなぽっくりを履いていますよね。 これはなぜですか?どう言った意味があるのでしょうか? 教えていただけると助かります。

  • 日本史 村

    日本史の教科書で出てくる代表的な村は、鎌倉時代後期の惣(惣村)と、江戸時代の村方三役や本百姓らによって運営された村くらいでしょうか?

  • 花魁道中で前を歩く童女は?

    江戸時代、遊郭の花魁道中のとき、前を歩く童女は かむろ、という名前だということを、別の質問の回答より知りました。 この、かむろ、はどこの誰がなるのでしょうか、? また、花魁道中以外の時遊郭で何をしているのでしょうか、また成人したとき遊女になるのでしょうか、? このような、形式はどこから来たのでしょうか。 江戸の風俗に詳しい方、教えてください。

  • 江戸時代と明治の吉原

    先日放送されたドラマ「吉原炎上」を観ました。 その中で登場する吉原では私の知識にある吉原と相違点があったのでいくつか質問させていただきます。 1、遊女は置屋に所属していて、そこから客の待つ揚屋に派遣されるの が遊里のシステム(現代の出張風俗のように)なのにドラマでは、   遊女が所属しているのも客にサービスをするのも同じ妓楼でなされ ているようだった。 2、花魁とは、座敷持ち以上つまりトップクラスの遊女の呼び名のはず なのに妓楼の遊女全てを「花魁」と呼んでいた。 3、花魁道中は、遊女が客の待つ仲ノ町の揚屋へ出向くのを遊女が旅に 出るという演出にしした廓の一大イベントであるのに、ドラマでは  単なるパレードのように描かれていた。 以上がドラマを観て疑問に思った点です。ドラマは明治四十年代の吉原舞台となっていたので、上記で挙げた吉原の習慣は江戸時代までで、明治期になると吉原も様変わりしたのでしょうか? わかる範囲で教えて下さい。

  • 江戸時代の花魁の出身について

    江戸時代の花魁は、なかなか教養もあったということをNHKなんかで最近やっていました。 それで考えたのは、吉原の苦海に身を沈めた中には、お家お取り潰しになった武家の娘などがいたのではないかということです。 吉原の遊女などの出身階級をご存知の方がいらしたら教えてください。 またそれを調べた研究などはあるのでしょうか。 テレビでは、江戸の花魁は、今のアイドル並かそれ以上のような評価をされていますが、それは、とんでもないことのように思えるのです。 才色兼備の花魁は、お家お取り潰しの武家の娘で、幕府としてはいい見せしめ、町人にとっては、高い身分の出身の娘を自由にできるという魅力もあったのではと考えるのです。 彼女たちは、自分の出身はひた隠しにし、でも噂で、どこどこの武家のお姫様だというようなことがあったのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。