• ベストアンサー

専門学校の選び方

私は来年から、東京の服飾系の専門学校に進学しようと考えています。 私は地方に住んでいて、しかも既卒者のため、専門学校に関する情報は学校のパンフレット以外にありません。 いくつかパンフレットを取り寄せてはいるのですが、いまいちその違いがはっきりわかりません。 今年の夏にいくつか体験入学に参加してみようと思っているのですが、仕事の関係もあり、あまりゆっくり東京に滞在もできないため、まわれる学校が限られており、できるだけ事前に多くの情報を集めて絞っていきたいと考えています。 服飾系専門学校の選び方のポイント、気をつけたほうがいいことやお勧めの専門学校など、専門学校に関する情報をお持ちの方にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 まず、一般的に専門学校とひとくくりにさていますが、認可校と無認可校という違いがあるのはご存知ですか?  認可校とは、学校教育法に基づき、教育委員会が認めたものです。認可校は、卒業時に短大卒業者としての学歴が与えられます。在校中も、鉄道やバスなどが通学定期として割引されます。  無認可校は、学校教育法も教育委員会も関係のない、いわば『私塾』のようなものです。卒業しても、資格はありません。在校中も、割引率の高い通学定期ではなく、通勤定期による通学となります。  まず、ご自分で集めた専門学校の情報の中から、認可校か無認可校かだけでもチェックしてみてください。認可校はひじょうに数が少ないので、一気に絞り込めるはずです。極端な話、認可校だけ見学に行けば十分かもしれません。  服飾系の専門学校に進みたいとのことですが、そこでどんな資格が欲しいかを、しっかりと自覚してから選ぶといいかもしれません。  たとえば、服飾に関する検定でしたら、和裁(1~4級)、洋裁(初・中・上級)、パターンメイキング(1~3級)、ファッションビジネス(1~3級)などですね。  無認可校であっても服飾の勉強は出来ますが、資格取得を主眼にした認可校に比べて、無目的な生徒が多かったり、講師の質に問題がある学校も多いようです。  ちなみに、学校訪問の時のポイントをひとつ。  夏の段階から「今すぐに入学を決めないと定員終了する」といったようなトークで、入学を急かすところは要注意(無認可校に多い)。  今の時代、大学ですら少子化の影響を受けているのに、専門学校は無関係でいられるはずはありません。事実、内情的には生徒集めに四苦八苦しています。  そんな大嘘を平気で吐く入学者対応(広報が“営業”としてやっている)する学校には、絶対に行かないほうがいいですよ。  最後に、社団法人東京都専修学校各種学校協会のサイトを参考URLとして紹介しておきます。ここで色々と調べてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.tsk.or.jp/
noname#14509
質問者

お礼

とても詳しい情報をありがとうございます。 私はまだまだ調べ方が浅いというか、足りないところが多いな、と実感してしまいました。 参考URLも、非常に参考になりました。 もう少し自分の中で考えをしっかり固め、認可校の中から絞って選んで見学に行き、そこでいろいろ話を聞いてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • Xeon501
  • ベストアンサー率36% (62/169)
回答No.3

僕は服飾には門外漢ですが、「桑沢デザイン」や「文化服装学院」の厳しさは有名ですね。課題が沢山出て、全く遊べないとか・・・でも、逆に言えばそれだけ充実したカリキュラムなのかも。 専門学校の選び方としては、#2の方のおっしゃるように通学定期が使えるか、も大変重要ですが(ちなみに、専門学校における専門課程の卒業者は「短大卒業者としての学歴」ではなく、「短大卒と同等の資格」が与えられます)、それ以上に重要なのは「自分のキャリアプランが明確かどうか」です。これは、服飾系に限った話ではありません。 つまり「専門学校に入って何を学び、卒業後は何をしたいか」が明確でなければなりません。入った学校のカリキュラムにただ従ってさえいれば、一流ファッションデザイナーになれる!わけはもちろんありませんよね。資格を取れば安泰、という世界でもないはずです。 そしてキャリアプランが明確になれば、そのために必要なものは何かが見えてくるはずです。貴方にとって必要なものがその学校で得られるかどうか、見学に行った際にしつこいくらい質問してみましょう。百万単位のお金を出す以上、そのくらいの努力はすべきでしょう。 そうそう、出来れば「体験入学」などのイベントっぽい日は避けた方がいいかも知れません。むしろ、普段の授業日に出かける方が雰囲気を感じ取ることが出来ると思います。

noname#14509
質問者

お礼

ありがとうございます。 「自分のキャリアプラン」は、ほんとうに一番大切なことですよね。 確かにそれがしっかりしていればあとはそれを突き詰めていけばよいのだな、と気付きました。 特に私は既卒者で他の人よりもそのようなところはしっかりしていないといけないと思うのでこれからも一層それを考え、固めていきたいと思います。

回答No.1

こんばんは。私は直接、服飾専門学校に身を置いたことはないのですが、何人もの友人がいろいろな服飾専門学校を卒業した&母が元文化服装学院の先生でした。そんな私が見ていて思うことを素人ながら書きますね! まず、学校選びの基準ですが、「自分に合っているか」ということがすごく大切なような気がします。これは校風にも言えると思います。服飾専門は割と個性的な服装の方が多いですよね!共に学ぶわけですから、そういった雰囲気も大切なような…?!ちなみに、知り合いが通っている&通っていた服飾専門学校は「文化服装学院」「ドレメ」「田中千代」「東京モード」「バンタン」「桑沢」です。どの学校もとっても大変そうでした!!もしいくつかの専門学校に焦点をすでに合わせられているのであれば、その学校名を出して在学生や卒業生の方の意見をダイレクトに聞いてみるのもよいかもしれませんよね。素人意見ですみません。ちなみに私は芸術系大学を卒業したのですが、この大学を選ぶ際にカリキュラムはもちろんのこと上記させていただいた「雰囲気」を在学中の方に聞いたりしましたよ。頑張って下さい!!

noname#14509
質問者

お礼

ありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません。 確かに、資料などで目に見えるものだけでなく、実際に在籍している人からの声や自分との相性も大切だな、と気付きました。 見学に行く際は、ぜひこのことにも焦点を当ててみたいと思います。