- 締切済み
食事すること自体に依存するのでしょうか?
20代女性です。 食事を早く食べたい、しなきゃいけないという感覚にとらわれてしまっている気がしています。 2年半ほど前から仕事で新天地へ来て一人暮らしをしながら忙しく働いていました。 そのうちに半年ほどで10キロほど太ってしまいました。 食事が不規則なこともあったのですが、一度食べずに働いていて貧血で倒れたことがあり、食べなくてはまた倒れてしまうのではないか、また不規則な食事がさらに太る原因になるのではないかと思い、お腹がすいていなくても無理に食事をとろうとしてしまっていて、今も続いています。 最近は職場にいなくてはならないのに食事をとろうとして、私がいないうちにトラブルがあったり・・・ 食べなくても大丈夫なはずなのに、すぐに食べようとしてしまいます。 食べる事でいつも頭がいっぱいで、仕事にも集中できません。 食べ過ぎるわけではないので過食症ではないと思うのですが、食べること自体に依存することってあるのでしょうか? また、治す事ってできるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- streams
- ベストアンサー率0% (0/0)
No.3です。 返答、ありがとうございます。 あまり私が具体的に「こうしなさい。」と言うのは ここではルール違反になるので、参考程度として聞いてください。 食事をすることにとらわれている、ということであれば 精神科、心療内科などに相談してみるといいと思います。 もし他の科で見た方がいいのであれば、その旨もお医者さんから 教えてもらえると思います。 自分に合った病院を探すのは難しいかもしれませんが、 近所の個人でやっていそうな小さいところの方が、 通いやすいし予約や時間も取りやすいのでおすすめです。 あとは自分の状況や思っていることなど、とにかくメモにまとめた方がいいです。 最初に病院に行って、お医者さんに「どうしました?」と聞かれても、 話したかったことがほとんど言えずに終わってしまうこともありますからね。 話すのがめんどくさくなったらメモをそのままお医者さんに渡してもOKです。 1ヶ月ほど通っても、「この先生きらいだな。」「信用できないな。」 と思ったら、あんまり思い詰めずに他の病院に相談してみるのもアリです。 もちろん、いい先生であればそれにこしたことはありませんが。 いろいろと大変だと思いますが、自分と上手に付き合う方法が見つかるといいですね。 焦らず、ゆっくりやってみてください。 長々と書いてしまいましたが、お役に立てれば幸いです。
- streams
- ベストアンサー率0% (0/0)
現在鬱病で治療中の者です。 ご参考程度に。 文面からだけでは察せないのですが、 「食べ過ぎるわけではない」といっても、体重増加があるのでしたら 何かしら生活面で無理をなさっているのだと思います。 私は過食でかなり体重が増えたことがありましたが、 そのときは食べ物のことばかり考えると言うより、イライラすると無意識にひたすら食べてしまうと言った感じでした。 質問者様は内容を見ると、確かに「食べなくちゃ!」という強迫観念にとらわれているように思います。 一人暮らしでは不規則な生活になりがちで、知らない間にストレスも 溜まりがちです。そういったストレスが質問者様を 「規則正しい生活(三度の食事)をしなくちゃ!」という考えに追い込んでいるのかもしれません。 規則正しい食事をすることはいいことだと思います。 「太ってしまうかも!」というのも、食事の量や油物などを控えれば大丈夫ですしね。 ただ、他の大事なことより食事を優先してしまう、10分とか30分でも我慢できない、ということになってくると、いろいろ生活面に支障もあると思います。 そういうときは身近な方か、お医者さんに相談してみてください。 人に話すということも大切ですよ。 あとは「お腹がすいていないときは最小限の食事にする」というのはどうでしょうか。 例えばお昼時に仕事で抜け出せない時は、おむすびとかお菓子をつまんで済ます、という風にして、お腹がすけば時間の空いたときに軽く何か食べにいけばいいし、空かなければそのまま晩ご飯まで何も食べなければいいんです。 それでも我慢できなくて、悩んでしまったらお医者さんに行ってみてください。「今の自分の状態」と「今までどういう事があって、何に困ったか」そして「ここを治したい」ということを伝えれば、相談に乗ってくれるはずです。 また、ちゃんと食べなかったときにまた貧血を起こしてしまった場合は、 体調面の問題もあるでしょうから、そういうことも相談した方がいいと思います。 長々と書いてしまいましたが、あんまり考えすぎないようにしてくださいね。読んでくださってありがとうございました。
お礼
貴重なご意見をありがとうございます。 過食なのかな、それとも違うのかな、と思っていてどうしたら良いのかわからず、質問してみました。 今の状態が中途半端で解決策がなく、これが過食の一種ならばお医者さんに行けば何か解決の糸口が見つかるのに、と思っていました。 でも過食ではなくても食事に対して悩んでいることをお医者さんに相談してみたいなと思いました。 もし可能でしたら何科に行けば相談に乗ってもらえるのか、またどういった病院に行ったらよいのかアドバイスをいただければと思います。
わたしもまったく?ではないかもしれませんが、似ているので回答しました。 私の場合、朝昼晩を決まった時間にたべなくちゃっておもってあまりおなかが減っていなくても食べて、5時間以上食事と食事の間隔をあけてはならない!吸収率が上がるーと思い込んでいて・・・ 毎日の生活は食べるじかんのことでいっぱいのような気がします。 わけのわからない回答ですみません<m(__)m>
お礼
回答ありがとうございます。 私も全く同じように思ってしまっていて、太らないために今食べなきゃって思ってしまっています。 太りたくないのに食べることばっかり考えてしまっているなんて、おかしいと自分でも思うのに。
休日に一日おなかが減るまで食べないという実験をしてみたらどうで賞あ。普通の食べ方を普段からしている人が空腹で倒れるとしたら何か別の原因があると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事をしている日でもお腹が減って食事をすることもあります。 倒れた時は疲労がたまっていたのかな、とも思っていますが・・・なんだかそれが食事に対するトラウマのようになってしまっているみたいで。 食べておかなきゃ!と思ってしまうのです。
お礼
遅くなってしまってすみません。 仕事が一段落ついたら病院に行ってみようと思います。 親からも「心配なことがあるのなら早く病院に行って解決したほうがいい」と言われて、悩んでいるよりも何か解決の糸口を見つけられる方法をとろうと思いました。 近くでは個人医院で精神科や心療内科がないので、まずは総合病院の心療内科に行ってみようと思います。 まずは、良いお医者さんを探すような気持ちで。 いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございます。