• 締切済み

懲役刑を受けた者の出所後の規制

懲役刑を受けた者が出所後に海外に行けますか?

みんなの回答

  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.4

普通に行けます(#1の回答は嘘です) 渡航時に前科の有無を申告する欄が出国カードにありますが、そこで「あり」を選ぶと、法務省に照会があるようです。その結果として、出国先で入国を拒否されることはあり得ます。#2の方が書いているのは、そのことですね。

dekasa
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

  • shah
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.3

刑務所を満期出所しているのならば海外に行けます。 ・・・・仮釈放ですと、その期間が終わるまでは規制があります。 すいません。 詳細な法律は分かりませんが、私は出所後(仮釈放期間終了直後)に海外へ行っていますし、今も頻繁に海外に出ています。 いままで、懲役刑を受けたことでの規制で他の人たちと違った規制を受けたことはありません。 参考まで。

dekasa
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.2

どんな犯罪だったか、どの国に行くのかによります。 いちがいには言えません。 麻薬や殺人などの犯罪は絶対入国禁止とか、性犯罪には厳しいとか国によっていろいろです。 パスポートだけではダメで、入国する先のビザ(査証)が必要となる場合が多いようです。 入国管理事務所で止められると、もうどうしようもありません。 そのまま帰国するはめになります。 事前にその国の大使館(領事館)に問い合わせてVISAが必要だと言われれば、取得しておきましょう。

dekasa
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 とても参考になりました。 また何かご質問があった際にはよろしくお願い致します。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

何年間かは行けません。但し、勤務の場合で、どうしても抜けられなく、また、常時監視する人が複数いることや逃亡や再発性が無い事を書面で証明できる場合などを除きます。

dekasa
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 とても参考になりました。 また何か質問があった際にはよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 懲役150年と終身刑

    アメリカの法律による刑は併科主義なので、 懲役150年とか禁固100年というのがありますが、 終身刑との刑の内容の違いって何なのでしょうか? 単に刑の呼び方が違うだけで、 結果的には同じということになるのでしょうか。 それとも(仮出所?など)違う点があるのでしょうか。 また、これだけ長い懲役や禁固判決も出ている、 というのもご存知であれば教えてください。

  • 無期懲役って実際何年くらい刑に服すのですか?

    無期懲役って聞くとほぼその犯罪者が年老いて社会に出ても何もできないくらい弱ってから出所するイメージが私にはあります。実際のところ終身刑より軽くて、懲役20年より重いくらいでしょうか?例えば、三鷹事件の犯人が無期懲役になれば何年くらい入りますか? 模範囚なら刑も少しは短くなるのですか?

  • 終身刑と無期懲役の違いは?

    終身刑と無期懲役の違いは何ですか?また日本の場合は、無期懲役といいながらある程度服役して模範囚になると出所してしまうと聞きましたが本当ですか?もしそうであれば死ぬまで懲役ということはないのですか??

  • 懲役刑を受けてもそれを免れるということはありますか?

    懲役刑を受けてもそれを免れるということはありますか?

  • 懲役刑と待ってる側

    友人の旦那様が懲役刑を受け、現在服役中です。 短期刑で房内作業?で刑期を終えるそうです。 今月出所だそうですが。 友人は小さな子が2人いて昼間は保育園に預けて仕事をしています。 家事育児、仕事、旦那様への手紙や面会差し入れ等で、会う度に疲れている様子なのですが、 本人が一番辛いはず。と言い、友人は元気に振る舞っています。 懲役刑を受ける側、子供と一緒に待つ側。 どちらのほうが大変なのでしょうか。 私は友人としか接触してないので、旦那様の辛さは分かり兼ねます。 待つ側のほうが体力的にも精神的にも大変なように感じるのですが。

  • 公務員の資格と懲役刑

    法律では、「禁錮以上の刑に処せられた者は公務員になれない」と謳っています。 (1)それならば、「懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を受けた者」が執行猶予期間を無事にすごした場合、その後公務員になろうとすることは可能ですか? (2)もっと極端に言えば、「懲役刑を終え、その後10年間罰金以上の刑に処せられなかった者」も公務員になろうとすることは可能ですか? (1)(2)どちらも、刑の言い渡しの効力が消失する場合を考えたのですが・・・。(実際に採用されるかどうか別として)法律上の解釈を教えて下さい。

  • 執行猶予付き懲役刑について

    執行猶予付き懲役刑の人間は、海外にパスポートを使って、出国することができますか?

  • 禁固刑と懲役刑

    検索すると、判決結果が出てくるばかりで結局わかりませんでしたので、質問させて頂きます。 禁固刑と懲役刑は、何が違うのでしょうか? 同じ年数の場合、どちらの方が重い刑と判断できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 懲役刑と禁固刑の違い

    ニュースで良く耳にする「懲役」と「禁固」とはどう違うのでしょうか? 禁固刑はずっと牢屋に閉じ込められて一切外には出れないのでしょうか? この犯罪は懲役刑、この犯罪は禁固刑と犯罪によって決まるのですか? わたしなら、牢屋に閉じ込められるくらいなら禁固刑三ヶ月なら、ある程度自由のある懲役刑1年くらいの方がまだマシです。 独り言のような疑問なのでおヒマな方、回答おねがいします。

  • 死刑か無期懲役どちらが厳しい刑か?

    ニュースで「凶悪殺人犯に無期懲役の判決!」と出ればニュースの掲示板サイトではよく「税金のムダだ!」「死刑にしろ!」「税金でタダ飯食わせるな!」「10年ぐらいで出てきてまた殺人やらかすぞ!」と言うコメントをよく目にします。 しかし、詳細は省略しますがインターネットで調べた実態では無期懲役判決を受けて確定した者は先ず一生刑務所から出てくることは無いとの事です。仮出所を許可される者は1500人以上居る無期懲役囚のうち年間0人~5人程度でほとんどが30年以上服役して厳しい審査を通った者だけだとか。中には50年以上服役している者でも簡単には許可が降りないそうです。更に刑務所はタダ飯を食える場ではないのも事実で刑務所は一般人には想像出来ないくらい過酷な環境で服役生活は「生き地獄」だと言う事です。 一方死刑判決が確定した者は刑務所に服役する事なく拘置所の1人部屋でいつになるのか分からない死刑執行をただ待つのみで安全と自由と食事を保障されたニート同然の生活だそうです。 なので個人的には無期懲役のほうがよっぽど厳しい刑だと思います。死刑と無期懲役は一生外に出られないのは変わらないのですが刑務所で死ぬまで(いつ死ぬか分からない)過酷な環境で生きていかねばならない無期懲役のほうがよっぽど厳しいと思いませんか?(但し死刑廃止は反対します。刑務所内で刑務官や職員、他の軽犯罪受刑者に危害を与える事が確実な者は死刑にしたほうがいいです。) 皆さんは死刑と無期懲役どちらが厳しい刑だと思いますか?