• ベストアンサー

艦船モデル・リノリウム甲板の墨入れ

山岡(@weba033)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

艦船でも種類・時代によって異なります。太平洋戦争のときは 大型戦艦は木造甲板もあるし、部分的にシマ鋼板もあります。 木甲板は私の場合タン色に赤を少し入れます。完全に乾燥してから 製図ペンの黒で、線引きします。もしチョコレート色があれば これを使っても実感がでます。(日本艦船) 近代はリノリューム・シマ甲板が多くなっていますが、私の場合 単にグレーにして、シマ鋼板の凸部にメンボウにほんのわずかアルミ色を付けたたきながら凸部が塗装剥げしたようにします。 以前は実物に近づけようと、苦労しましたが、模型なりに、飾りばえ するようにしています。線引きは製図用具を使うと便利です。

関連するQ&A

  • 戦艦大和の木甲板色

    今、大和のプラモデルを作っています、そして、木甲板の色を塗ろうと思うのですが、私はラッカーが好きなので、Mrカラーで塗ろうと思います、説明書にはタミヤカラーの「バフ」と書いてあるのですが、Mrカラーだと何色になるんですか、同じ色がないなら、似てる色や、お勧めの色などを教えてください、おねがいします

  • クレオスとガイアカラーについて

    プラモデルの塗装に、クレオス アクリルカラーを使用しています。 また墨入れに、タミヤ エナメルカラーを使用しています。 近所にガイアカラーを売っていない事もあり、クレオスを使っているのですが、発色の良さそうなガイアカラーを使ってみたくなりました。 一気に入れ替えも出来ませんので、組み合わせについてお教え下さい。 (1)クレオス アクリルカラーの上にガイアカラーの塗装は可能でしょうか? (2)ガイアカラーの上にクレオス アクリルカラーの塗装は可能でしょうか? (3)ガイアカラー塗装後、タミヤエナメルでの墨入れは可能でしょうか? 以上 ご回答よろしくお願いいたします。

  • プラモデルの塗料について

    プラモデルの素人です。 質問させていただきます。 戦艦のプラモを作ろうと思うのですが、 塗料をクレオスの水性ホビーカラーを使おうと思っています。 しかし、プラモがタミヤなので説明書にはタミヤ塗料の番号しかありません。 タミヤのアクリル塗料で クロームシルバー ゴールドリーフ フラットイエロー 暗緑色 明灰白色 バフ は、水性ホビーカラーでは何色になるのでしょうか。 また、接着剤はタミヤセメントとクレオスセメント、どちらがおすすめでしょうか。 お手数かと思いますが、どうがよろしくお願いいたします。

  • クレオスのMRカラー用うすめ液について

     子供にせがまれて20年ぶり位にプラモデルを作っている者ですが、質問させてください。  いつも作られている方にとっては極常識的な事なんでしょうが、クレオスのMRカラーうすめ液をタミヤのアクリルミニにいれて希釈したり、アクリルミニを使った筆を洗ったりする事は出来るでしょうか。  また、タミヤのアクリルミニのフラットベースをMRカラーの光沢に入れてつや消し、もしくは半光沢にすることや、クレオスのリターダーをタミヤのアクリルミニへ入れて使うことは出来るでしょうか。  もう一つ、塗装が済んだプラモデルの上へ筆でクリアーを塗ると下の色も溶け出して来てしまうものなのでしょうか。  よろしくおねがいします。

  • 模型の塗料について

    主にガンプラを作っています。 エアブラシ塗装です。 今使っているのは基本的にクレオスのMrカラーで墨入れはタミヤのエナメルカラーを使っています。 基本的にはグラデーション塗装ではなく、カトキ氏デザインのようなベタ塗りです。 現在、塗料の移行を考えており、ガイアかフィニッシャーズで迷っています。 実のところ、塗料を薄める物や何対何で薄めたらいいかもわかりません。泣 どちらかを使っている方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 またエナメルやサーフェイサーは変えるつもりはないのですが塗料を変えた場合、下地のサーフェイサーも専用の物に変えなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フェラーリF2007の塗装についての質問です。

     私は、キミ・ライコネンのファンですので、フジミ模型からr20リリースされている、07年モデルのF1の模型を製作をしているのですが、ボディーの塗装に、何色を使えばならないのか解らないのです。レッドの缶スプレーは、タミヤ模型からもGSIクレオスからもたくさんラインナップされているようですが、タミヤ模型から発売されているTS39、TS49,そしてTS85,TS86の内、どの缶スプレーを使えば、違和感なく塗装できるのでしょうか?  また、GSIクレオス社からは、No,3,No,68,No87の3種類が発売されているようですが、こちらでも構いませんので、ご教示ください。  よろしくお願いします。

  • プラモデル作成の基礎的な質問です。

    私は小学3年生からプラモデルを塗装して作成していましたが、視力の低下などで集中できなくなったので、15年ほど作成から遠ざかっていた浦島太郎です。 老眼鏡を頼りに、手慰み程度に作成を再開しました。 現在49才ですが、古典的技法しか知りません。 昔の接着面をパテを盛るなどしてから、紙やすりで成形して継ぎ目を消す手法の名称が思い出せません。 それを教えてください。 ネットで検索すると、ゲート処理という当然のことが、何やら重視されていますね。 もう一つ、クレオス トップコート スプレーに関して質問です。 タミヤエナメルで墨入れしてからも、トップコートは吹けますか。 それからタミヤから、四角い瓶で墨入れ専用の仕上げ材が発売されていますが、昔のエナメルでの墨入れとの違いを教えてください。 さらに、デカールを張ってからの、塗装被膜によるコーティングは昔はリスクが大きかったのですが、現在最も効率的な手法をご紹介ください。 現役の皆様、よろしくお願いします。

  • エアブラシについて

    自分の筆塗りテクに限界が見え始めたので、エアブラシを購入仕様と考えています。 ひとまず初心者用であり、財布の状況も加味して、クレオスの「PS304」を購入するのがいいかなと考えています。 そこで質問です。 ・付属のエアブラシ(プロコンBOY SQシングル・0.4mm)のノズル経を小さくするようなアダプタはあるのでしょうか。 ・お勧めのブラシがあったらお知らせいただけますでしょうか。 ちなみに工事現場で使用するようなエアブラシ・コンプレッサは使ったことがありますが、模型用のは初めてです。 また、主に作るプラモデルはガンプラのHGUC、EXモデル、タミヤの(確か)1/72ウォーバード、1/700艦船シリーズです。 みんな小さめのプラモです。0.4mmじゃ使いにくいかもしれませんね。

  • お勧めのエアーブラシの購入について

    お勧めのエアーブラシの購入について  タミヤのヤマハXV1000ビラーゴのバイクを作っているのですが、タンクの塗装にエアーブラシを使用しようと思っています。  まだエアーブラシは購入していませんし、エアーブラシは初心者です。カーモデルやバイクモデルに適したエアーブラシで、お勧めな物とメンテナンス方法を教えてください。  ちなみにタンク塗装の予定としてはラッカー系のサーフェイサー(Mr.サーフェイサー 1000 グレータイプ 徳用 スプレー)を吹き、エアーブラシ(GSIクレオス・プロスプレーMk.1)でラッカー系のホワイト(光沢 Mr.カラー GSIクレオス)を吹き、ラッカー系のマルーン(光沢 Mr.カラー GSIクレオス )を吹いて仕上げようと思っています。

  • つや消しスプレー使用時の、下地への相性に関して

    プラモデル初心者です。 最近、クレオスの水性ホビーカラー、もしくはタミヤのアクリル塗料で色を塗るようになりました。 つや消しスプレーに興味を持ちましたので、質問によかったらお答えください。 ○水性ホビーカラーに、油性のラッカースプレーでのつや消し使用は可能かどうか? ○素組みのプラモデルに、油性のラッカースプレーでのつや消し使用は可能かどうか? ざっくりとした質問ですが、よろしくお願いします。