• ベストアンサー

手数料が実質無料の投資信託を探しています。ノーロードではなありません

現在 フィデリティ投信が 実質手数料が無料です。他にはありませんか? あくまでもノーロードではありません。ノーロードは結局他のところで手数料の帳尻があわせるので意味がありません。ご存じの方教えていただければ助かります。 既に新生銀行には口座があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

キャッシュバックにより実質無料になるか、手数料を取るものだけどそこだけ無料になっているものを探していると言うことですね。 前者についてはフィデリティ以外では全額無料はオリックス証券が7月中、半額ならマネックス証券とソニー銀行がやっていたと思います。各のHPで条件を確認してください。 後者についてはモーニングスターのサイトで銘柄別に調べればすぐにわかりますよ。どの投信を買いたいかあたりはつけているのでしょうか?ついていないなら、まず何を買いたいかジャンルを決めてからと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ノーロードの意味を取り違えていらっしゃるのでは? ノーロードは単純に購入時の販売手数料が無いだけです。 「他のところで手数料の帳尻をあわせる」のはかなり難しいです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/glossary/g_money/w001652.htm

関連するQ&A

  • ノーロード(販売手数料無料の)投資信託って大丈夫?

    取引のある銀行の行員に投信を勧められ、相談の上で あらかた銘柄を絞り込んだ後、自分でもネットで調べたら 候補と同じ投信(信託報酬も同じ)なのに販売手数料が 無料の証券会社があるではないですか! 当初の銀行では販売手数料が3,15%で500万円分を 購入しようと思っていたので無料だと15万7千500円も 得する事になります。 ただ、販売手数料が無料だと、その証券会社には何の メリットがあるのでしょうか? その理由が分からなければ、かえって不安です。 またノーロード投信のデメリット(親切な対面相談以外に) はあるのでしょうか? 投信、初心者なのでよろしくお願いします。

  • ノーロード

    カブドットコム証券で三菱UFJチャイナオープンを つみたてで買おうと思っているのですが、 解約時に信託財産留保額0.5%はかかるのでしょうか。 その他に懸かる手数料はありますでしょうか。 そもそもノーロードの投信は購入時も解約時も 手数料無料という意味なのでしょうか。 初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 振り込み手数料を無料にするには?

    家賃引き落としについて 先日、大家と同じ三菱東京UFJの同じ支店にわざわざ 家賃引き落としの手数料を無料にしてもらうために口座を作りました。 作ってから銀行員がいうには公共料金は自動引き落とし無料にできるが、大家の個人からの引き落としは手数料がかかるといわれました。 一応、口座を作ってもらっていくらかいれないといけないので7万いれました。銀行員が自動送金しますよ、っていうてくれましたが、てすう料かかるとのことなのでお願いしませんでした。 大家と同じ銀行で同じ支店に口座をつくれば手数料が無料になるみたいなことを管理会社から聞いたんですが・・・ 毎月の家賃も8万なんで手数料を無料にしないととても痛いです。 春には子供も生まれてまたお金もいるんで毎月の105円の手数料も痛いんです。 そこで新生銀行なら月一回振り込み手数料が無料と聞きました。 そこはあやしくはないですかね?? ネットバンキングって何か口座番号とか知られないかなとか考えてしまします。 もし新生銀行から振り込むにしてもいくらかお金をいれとかないといけないんですかね?? 1000円でもいいんですかね?? 一応新生銀行のホームページを見たんですが、いまいちあやしく、残高とかいくら残しとかないといけないのかなと・・・・ 近くに支店もないので分かりませんのでどうぞよろしくお願いします。 もしメリットとデメリットを教えていただけたら幸いです。

  • 投資信託 手数料

    投信の手数料がいまいちよく分かりません。こちらのキャンペーンに参加したいのですが、具体的にいくら引かれますか? http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_01.htm?scid=lpbnr_seg_index_a 100万円買い、一番手数料が安いものを探してます。例えばこちらのページのものはキャンペーン対象となるようです。 http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/kihon/guest?MeigCd=++0035020000 ノーロードで買い付け手数料は無料?になり、留保額が0,3%。あと信託報酬率0.9975%(年率・税込)とありますが、これは手数料かも分かりません。100万円分買ってキャンペーンの対象になってからすぐ売るとした場合、一体いくら手数料分で引かれることになるでしょうか?

  • 他行振り込み手数料が無料の銀行口座

    他行振り込み手数料が無料の銀行口座は、 新生銀行以外にありますでしょうか? 条件付きで無料になる口座でも良いです。 りそなが無料になるとか聞いたことがあるのですが。

  • 他行へ振り込み手数料無料の銀行は?

    ネットショッピングをよく利用し、他行に振り込むことが多いため、振込専用の口座として手数料無料の新生銀行のインターネットバンキングを利用して、とても便利に感じていました。 が、無料振込が月に7回→5回→3回と、どんどん制限され、7月からは月に1回になってしまいました。 振込み用にしか利用していないので、私自身、いいお客とは言えないのですが、これでは新生銀行に口座を作った意味がないので、他にネットで振込が出来て、他行への振り込みがもっと多い回数、無料で出来るおすすめの銀行は無いでしょうか? 引き出し、預け入れが、コンビニや他行ATMで(出来れば手数料がかからない所)出来るところがいいです。 多少の条件をつければ出来る銀行もあると聞いたのですが、具体的な条件がついているのであれば、それも教えていただけたら嬉しいです。

  • 新生銀行を手数料で超える銀行

    新生銀行の振込手数料無料が、先月から月1回に減ってしまいました。 ショッピングなどで月3回は振込することが多いので、 残りの2回負担=600円はけっこうな負担です。(600X12ヶ月で年間 7,200円 の持ち出し) 実質外資なので、そのうち口座にいくら以上ではないと、手数料無料にならないとか、将来口座維持手数料請求を始めるのではないかと考えています。 で、代替銀行を探していたら、イーバング銀行が、給与振り込み口座に指定すれば、月3回まで振込手数料が無料になり、しかも9月からは使わない2回分は翌月へ繰り越せ5回無料にできるようです。 またVISAデビット機能もついているので、新生銀行のように海外ATMでもキャッシュをおろせます。 http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/kyufuri/index.html この他の銀行で、5回といわないまでも、3回振込手数料になるような銀行は他にあるでしょうか。 やはり以前の新生銀行と同等の手数料メリットがあるのは、現在イーバンク銀行だけになってしまったのでしょうか。

  • 投資信託をはじめるには

    こんにちわ、少しずつ勉強して投資信託を始めてみたいと思っています。 そこで、インデック型のもので、日本株、外国債券、外国株で1万円ずつ毎月積み立てていきたいとおもっています。そこで、手数料が低いところや毎月積立型をとりあつかっているところを探してみたのですが、銀行もどこもかしこも投資信託をとりあつかっていてきりがありません。 私としてはなるべく手数料が少ないところ、1つの会社で毎月積立で3つのタイプを全部取り扱っているところ、という要望以外は特にないのですが、見比べるにもある程度しぼらないと手がまわりません。以前質問なさった方への回答で、日興コーディアル証券の投信スーパーセンターならできそうな感じだったのですが、他にもここは見てみたほうがいい会社があれば教えてください。とりあえず、マネックスとフィデリティはみてみました。 よろしくお願いします。

  • ノーロード投信のコストについて教えてください。

    ノーロード投信のコストについて教えてください。 国内某社の日経インデックスのノーロード投信を買いました。以下、数字は概算です。 販売手数料0%、信託財産留保額0%、信託報酬0.5%、解約手数料0%です。 取得単価に対して、現在の基準価額は3%程度上昇しているのですが、このときに売却しようとすると、売却後の総額は購入総額に対して2%ほど下回ってしまいます。 これは何のコストがかかっていると考えたら良いのでしょうか。

  • 振り込み手数料について

    新生銀行は振り込み手数料が無料だと聞いたのですが どこの金融機関に振り込んでも手数料が無料に なるのでしょうか? 出品様から1ランク下のサイズで発送出来たので 差額200円を新生銀行から振り込みで返金しますと メールが届いたのですが、 私は地方銀行にしか口座を持っていないので 差額200円より振り込み手数料が高いようであれば 返金して貰わなくてもいいので口座番号を連絡するか 止めておくか迷っています。