• ベストアンサー

姓名判断の本の題名と著者を教えてください

pwhsh403の回答

  • ベストアンサー
  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.2

NO.1さんのおっしゃられている本のことかは分かりませんが、 野間覚玄さんの「姓名判断」グラフ社ならば。 風刺的な挿絵で、確かにトランプの絵とソファーに座った女性が描かれていますが、トランプは男女がしているのではなく、引き裂かれたトランプに片側は男性、片側は女性となっています。 ソファーに座っているのはメガネの男性で、正確に言うと、その男性のヒザの上でかすかに微笑んで座っているのが女性です。 この本なら、まだ売ってましたよ。 旧字体で鑑定している本なら、だいたい同じようなことが書いてます。 本を買わずとも、根気よく探すと参考になるサイトもありますよ。 姓名判断と入力するのも良いですが、具体的な画数といくつかのキーワードを入れて検索するのも良いと思います。

niko33
質問者

お礼

記憶の中にそのよーなイメージがわいてきましたので、それかもしれません。グラフ社、本も出版社の名前もレトロなかんじがしたのを覚えてます。今度本屋で見てみます。ありがとうございました。サイトの検索の仕方面白いですね。調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 姓名判断についてお尋ね致しますm(__)m

    姓名判断についてお尋ね致します♪ 姓 8画 5画**名 11画 7画    (8 5*11 7) の名前は如何でしょうか? 女性ですので、結婚運*恋愛運重視の名前にしてあげたいと思っております 家庭運*社会運*五行も考慮し 練りに練った結果、この画数に致しました 伏運*内運はよくありませんが 全て整う名前は御座いませんので。。 こちらにしぼりました。 他に、8+5の姓に合う名前が御座いましたら、ご教示頂きたいです 姓名判断に詳しい方、ご回答宜しくお願い致します♪ m(__)m

  • 名付け、姓名判断にお詳しい方お願いいたします

     今もうすぐ生まれる男の子の名前を考えています。男の子だし姓も一生変わらないので少しこだわろうと思っているのですが、姓名判断の本を見てもどれが一番よいのか分からず、ぜひ知恵をお借りしたいと思い投稿いたしました。  候補の名前は    ★高石 琢海  人運18・外運21・地運24・総運39    ★高石 琢望       同上    ★高石 真那登 人運15・外運33・地運33・総運48 です。安斉先生で字画など調べたのですが、真那登は33画が2つ入っていて、同じ画数が多数入っていると強すぎてよくないとありました。 どれがいちばんよいとおもわれますか? その他、漢字違いでよいのがあれば教えていただけますか? あと「優」の付く漢字でよいのがあればお願いいたします。(お姉ちゃん2人が・優・付いているので一緒にしたいのですが画数が安斉先生では、いまいちみたいなので決めかねています)  どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします    

  • 姓名判断で悪い画数だった方へ

    姓名判断の画数のことで質問です。 例えばAB(姓)CD(名前)さんの場合ですと 天:A+B 地:C+D 人:B+C(社会運とも言う) 外:A+D(家庭運とも言う) 総:姓と名の合計 のように数えまして、特に男性ですと人の画数、女性ですと外の画数が大人になってから重視されると聞きました。 現在、私の画数は戸籍上では 6+17(姓)3+4+2(名)で、天:23、地:9、人:20、外:12、総:32ということであまりいい画ではないです。 女性は結婚して姓が変われば変わってくるという事も聞いたのですが、同格や陰陽(偶数画、奇数画)のバランスで、どちらかに偏るとさらによくないらしく、特に3+6画の姓の方(例を上げれば、大地さん、大西さん・・・など)になれば全部(総画以外)が9画と言うことで同画になり、もっとよくなくなり、先日、下の名前だけでも読みはそのままで字を変えてみてはとアドバイスをいただき、私の叔母も同じようなことを過去にして、その結果運が変わったと言っております。 芸能人などでは、 平山 あや(昔は平山 綾) 畑野 ひろ子(昔は畑野 浩子) 錦野 旦 (昔はにしきのあきら)のような感じです。 実際に同じようなことをした人はいますでしょうか? 変えた際には何に気をつけたらいいのかとかのアドバイスをお願いします。

  • 姓名判断・・どちらの方が、絵を描くのに向いている画数でしょうか?

    私は、姓名判断を信じています。 いくつかの画数の意味を考慮して2つまでにP.Nとする名前を決めたのですが、どちらの名前を選択したらいいのかを決められません。 姓9 17 名12 6 姓3 15 名14 12 この2つのどちらのほうが、創作を含めてイラスト(漫画・イラストレーター系)に向いてるのでしょうか? 上の名前は天格にしか凶数は存在しないと思うのですが(総画44は半吉として)、社会運も含めて8系と5系がダブってます。ただ、38画と35画があるので漫画を描くのに最適な名前なのでは・・、とも思ってます。 下の名前は地格に凶数の26がきてますが、頭領数が3つほどありますので十分カバーは出来てると思います。 イラストを描くのに創造性のある1系の41画と、分析の2系の意味を含んでいる32画。これらと、38&35と比べるとどちらの方がイラストを描くのに有利に働くのでしょうか?どなたか、専門的な知識のある方、お願いしますm(__)m

  • 姓名判断って100%当たりますか?

    私は内画12、外画14、総画26画の女性です。 昔から姓名判断は最悪と言われ続けていて、でも少しでも いいことを言われて安心したいがために、一時期占いに ハマっていました。 友人の姓名判断はみんないいし、それなりに充実しています。 私は夫運子供運が薄いらしく、昔子供を残念な結果になったことも ありますし、結婚もできません。 人には親切にしているつもりですが、人からは優先順位が 低いみたいでメールなども必ず私からって感じです。 友達がいないわけじゃないけど少ないし、仕事運も悪いです。 でも生年月日で調べると結婚運もあるし、手相ではしっかり太い線が ありますが、小指の付け根と感情線の間、真ん中よりちょっと上にあり 先日テレビで銀座の母の特集見た時、真ん中が25歳ということで 計算したら30歳くらいのところに線がありました。 ということで、もう過ぎちゃってるし、このまま姓名判断に なやみながら生きるのもやだなーって思ってます。 結婚して名前が変わればいいけど、名前が変わることがないし 恋愛も片思いで終わることが多いし、 素直になれなくて、先月も好きな人が元彼女とよりを戻して 手のひら返したように態度が変わり、さよならしました。 姓名判断は100%当たるとしたら、この悪い画数は どうやって幸せになるようにしていくのがいいですか?

  • 姓名占いをしたのですが……

    こんにちは。今日、姓名占いをやったのですが 私の総画が23画でした。 仕事でとても成功し、トップに立てる画数らしいのですが 女性にはとても強い運気らしく、寡婦運(←これもよく分からないのですが(;^^)を招きやすいらしいです。 私は仕事でトップに立ちたいと思っていたので、これはショックでした。 やはり男性の23画と比べると、女性は半減してしまいますか? 結婚など関係なしに仕事に突っ走れば、そのようなことは関係なくなるでしょうか? よければ、ご回答お願いします。

  • 姓名判断による印鑑の価値観…歪んでますか?

    ずっと気になっていた占い屋さんに2ヶ月溜め込んでいた思いで、7月2日(水)行ってみました。 女子校生や看護学生、また化粧販売店の美容部員さんなんかも気軽に立ち寄り、今までのどの占いよりも当たる!などとブログに載せたりしている無制限鑑定で低価格の占い屋さんでした。 男性の鑑定士さんで、占いに必要な事項にだけ記入するよう言われ、先月末婚約破棄をした男性との相性なども見てもらおうと記入しました。 私は14画、19画、19画そして一番重要な総運が33画で今までどんな占い師さんからも、あなたは総運画が人気と不動産に恵まれてるから大丈夫と言われ続けてたんですが、その占い師さんにみて貰った結果、33画は男性が持っていると幸運な画数と言う説明を受け、婚約破棄になった理由に下世話な言葉使いだとセクハラに聞こえてしまうけど下げ◯ン、と言われたり過去の恋愛で男性にお金をたかられたり、ワンナイトラブを繰り返すような恋愛をしたことがないですか?と聞かれ本当にこの人私を見てきたんじゃないか?と思うほどドンピシャだったので、その下世話な言葉を浴びせられ婚約破棄になったことも事実だったので、聞き入るように身を委ねるように全てを導きだしてもらいました。 その元婚約者は暴走族の両親の元に生まれ、それを引き継ぐかのように30を過ぎた今でも刑罰に対する罪悪感(生き物への殺傷行為)が一切なく、寧ろ人を罵り精神的な破壊を招くような人間でした。そして黒い世界にはやはり知人も多く、本人自身生きてくのにはなにも困らないような人でした。 そして私がこの彼と惹かれ合ってしまったの理由が互いに19画の画数を持っているからでした。ちなみに19画は両極端で医者かヤクザから離れられなくなる凶数でもあるみたいです。 何画かは忘れましたが水商売で稼いでいたことも音楽を挫折したことも見抜かれました。 また私が19画を持っていても彼のような猟奇がないのは、彼と私は直線上の19画ではなく彼から見て私の19画が下にあるからと言うことでした。 そして、私達が一緒になった暁にもれなく待っていることは早い段階での私の自害、または彼の刑罰、早い段階での死別離婚と言われました。 そして色んなところで出てくる画数全てが、私が幼女から患っていた病気(器官支や小児うつ)両親との縁細さ、冷めきった家庭環境での出生、など本当に全部見てるよこの人…と唖然としてしまい、もしかして生まれるまで男の子が生まれる予定ではなかったですか?とまで…全てがドンピシャ。。。まさに私の家庭環境は姉さん女房の母親が若くして結婚をして父の実家での同居暮らしに嫌気がさし離婚寸前な結婚三年目に姉ができ、私は母の一存で姉を独りっ子にさせたくないからという理由で半ば父に精子提供感覚で身ごもった子供でした。そしてその通り生まれてびっくりな子供が女の子の私だったので男臭い字面になってしまったのも確かなんです。 色々追求してくうちに母の姓名判断まで紐説くようになり、母の氏名は全て私の氏名の問題に関連していることもわかりました。 そしてそれを母に追求したところ、認めざるをえない事実でした。 そしてその占い師さんは言いました。宿命(生年月日やすぐには変えられない戸籍名)は親から与えらたものだから変えられないものあるのは仕方ないです。でも運命は自分で決めることができます。正直この商売12年やっていて、お客様は年齢層は広くとも女性が大半で勿論ご成婚されている方もこられます。なので10人が親から与えられた宿命を全うしています。でも運命を生きる道を選ぶ人は2人います。 ですが、ここまで酷い画数に見舞われたハッキリ言えば適齢期の女性の鑑定は半年ぶりです。 ただこの年頃のあなたを苦しめてるとすれば33画と言う数字に2画を足せば35画の、女性が心から愛されて幸せになれる画数なんです。 その2を足す方法も簡単であれば、また33画を日常から避けることも可能です。例えば名前を荷物や簡易的なものの届けや書類などを平仮名で書く、などを五年間の既成事実で認められれば変えることも可能です。とのことでした。でもそのくらいの知識はあったので、私は粘りました。 どうにか、どうにかこの悪、病、難に見舞われた幸せを見出だせない人生を乗り切る方法はないかと。既成事実など積み重ねてたら三十路を超えてしまう…とにかく焦りしかありませんでした。 粘りに粘った末、占い師さんが仰られた言葉。 姓名判断を気にしなければ昭和63年生まれの三碧木星、辰年生まれで今年はとても良い時期に恵まれていました。悪い月が5、6、12月しかなかったのです。そして5月、6月はそれこそその元婚約者から圧をかけられながら暮らしていたのであと乗り越えるのは12月だけです。そして何より三碧木星の辰年は今年は恋愛結婚、来年は命との縁がとても深い一年になると教えられました。 そしてその占い師さんは言いました。公的な文書など持っていて不快なものはないか?と。 私は直ぐ様自分の持っていたスケルトンピンクの名前が漢字で縦彫りに彫られている、母が父との離婚前から20年の不倫や片側シングルでの不倫後私に暴力を振るい母と再婚した、とてもじゃないけど父とは呼びにくく会っても挨拶程度にまで関係に溝が入ってしまった母の旦那さんから五年前に誕生日に頂いた印鑑を出しました。 それをみるなり占い師さんは目を見開くようにして言いました。まず、私の名前は漢字二文字で上の字が左右対称でしたの字がへんとつくりに分かれています。その上の字が糞詰まりしているかのように上に押し上げられ、下の字のへんとつくりの間に凄く隙間があり何かが上から流れ落ちるかのような彫り方でした。 そして、これは最終手段として考えてみてもいいと思うんだけどと占い師さんが出した本が、女性が持つべき印鑑の彫り方の見本でした。そして何種類かを私に見比べさせて、例えばね、こことここがくっついたりここに線が入っていたりで、名前の画数を抜いたり足したりして凶数を避けることは簡単なんです。そして悪い例を見せられたらまさに私が持っていた印鑑でした。 そして占い師さんが言いました。三碧木星の女性の良いところは仏陀に例えると、昭和63年の辰年生まれの梵字は普賢菩薩さんでしょ?普賢菩薩さんは頭が三つあって、180度から人に慈愛を与える菩薩さんなんですよね。そして木星の女性は木の温もりで包み込む力があると捉えると、この印鑑を使い続けることも正直言えばあなたを苦しめる不安材料かもしれない。ましてや懸念のある方からの贈り物なので。と続けられました。5本あるペンの中で私が好きなペンで書いていいよと言われて手にしたのが印鑑に使われる素材の木でできたものでした。この材質握ってて不安な気持ちがなければ、商売の上では自分は鑑定士で印鑑を作るとなればまたちゃんとした一級の印鑑彫り師と提携をしてちゃんとした印鑑を作ります。でも自分も霊媒師でもなんでもないから不幸が続く幸福が続く、それはその人のさじ加減であって背中合わせだと思うからお守りとしてでもでも使える木材だから検討してみても良いかもしれないですね。どの道その印鑑よりは使い勝手の良いものを保障することしかできないですが(笑)と言われ、その日の日付が大安吉日だったこと、その日は雨予報だったのに温かく晴れていつもならバスを利用するのに電車で帰ってきたからそこで占いをできたこと、私が乗った電車の後人身事故がありその後のダイヤが大幅に乱れたこと、なにより祖母の手術に付き添って無事成功した帰り道だったこと、色々考慮して踏ん切りがつき、10万覚悟で値段を聞いたら、37000円…。印鑑自体を作ったことがないので安いのか高いのかも判らないけど、不安材料に付きまとわれる人生はいやなので購入を決めました。毎日ここで占いしてるから月1で支払いにきていいよ(笑)と言われ、出来上がる日を聞いたら私の誕生日の日でした。そして出来上がり翌日が手続きごとに的した日だったので必ず通帳、役所の印鑑登録をするよう言われ、35画の愛される笑顔でね!と契りを交わしました。置いてあった数種類のペンは黒い物もありその素材で印鑑を作る値段も聞いたら50000円程でした。5本中私のようなケースの依頼で実際に印鑑を作るのは3本の素材らしく理由は残りの2本は素材値が高すぎて、今まで100作った中で売れたことがない程高いらしいです。自分の中では明日だったら出会えなかった結論だったかもしれません。そして帰って来てから改めて色んなトピックを拝見した結果、印鑑は基本三本持ちや悪徳霊商?や姓名判断自体が古来中国から流れついたものでもなければ根拠もない。など信じたい気持ちを踏みにじる批判が多い気もしてなりませんでした。でも例えばこれが私がこの占い師さんに鑑定して頂いた約二時間。電話占いの復縁や縁結びなどを唱っている方たちに鑑定を依頼していたら…この印鑑代は軽く飛び、結果なにもなくても殴りも蹴りもできません。それなら例えお守りに過ぎない、パワーストーンのようなものと言われても役には立ちます! 親からもらった名前に悪はない!そう叫びたいけど、今の時代のようにこんな子に育ってほしいなど意味を込めた漢字や名前も多くない時代に生まれたのかと思います。色んな偶然が重なり色んな整理がつき身も心も承知の上での26歳の37000円の誕生日プレゼントがヴィトンの財布でもなく印鑑です。ここまでの話しでやはり相等しない値段の買い物かどうかが知りたいです。水晶の100万円の印鑑の話を見た時は結構ポカーンとしてしまったのも事実なので…。よろしくお

  • 「な」と読む(読める)13画の漢字は何かないでしょうか?

    カテ違いかも知れませんが、よろしくお願いします。 いま子供の名前を考え中です。(男の子) 「せな」と言う名前を考えていて、瀬という字にもう一字「な」と言う字を探しています。 旧漢字で13画で「な」と読めそうな漢字は無いでしょうか? 画数的には総運、地運、外運とも良くなるのでこの画数で行こうと思っています。 今考えているのは「楠」と言う字ですが、他にないでしょうか?

  • 吉数の会社名は?

    近いうちに建築内装業の会社を設立しようと思っていますが、良い画数が分りません。 お知恵を貸していただけないでしょうか? ちなみに私の姓名画数は ・天格(11) ・地格(18) ・人格(16) ・外格(13) ・総格(29) 漢字4文字で画数は順に7,4,12,6画です。

  • 漢字で、日本と中国で書く場合に微妙に異なるもの。印?差着象骨

    漢字の「印」という字の字形(活字)は、中国語(大陸の普通話)と日本語では、微妙に違います。 へん(左側)の下の横棒が、中国語では右上に跳ね上がっているように見えます。 これは活字で違うばかりでなく、書く場合も異なるのでしょうか。 日本では、へんは ノ | 一 一 という順で書いて、4画です。「印」全体で6画です。 中国では、ひょっとすると、 ノ レ 一 という順で書き、へんは3画なのでしょうか。 それとも、「ノ」と「レ」はつながっていて、へんは2画なのでしょうか。 また、他の漢字で、日本と中国で書く場合に微妙に異なるものがあったら、どこがどう違うのかお教えください。 ただし、 ・画数が異なること(「団」という字であれば、画数は同じだと思います。) ・しかし全体的にはほとんど同じこと(主観が混じりますが。) ・点があるかないかの違い(「突」の下側が「犬」か「大」かのようなもの)の場合を除く が条件です。 例えば、 「差」「着」「象」「骨」というようなものです。 もちろん、活字のデザインが異なるだけで書く場合は同じ、というものは対象外です。