• 締切済み

東京女子大について質問があります。

東京女子大学のことを教えてください! ・英語の入試問題って問題から英文って本当ですか? ・具体的にどんな問題が出るんですか? ・国語の入試問題って古文、漢文はでるんですか? ・社会学部の入試問題はマーク式、記述式どっちですか? ・あと入試と関係ないんですけど、なぜ社会学部は「パラ社」と呼ばれているのですか? 全部答えなくてもいいですので知っている人は教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • dai-ad
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.2

1.出題範囲は大学が出している入試要項(HPにも載っています)で確認しましょう。昨年度までとは違うこともありえますので。  #古文、漢文は古典の出題範囲に含まれます。 2.過去の入試問題は、大学に問い合わせれば入手できます。22日に開催されるオープンキャンパスでは無料で配布されます。 3.社会学科の入試問題というのは無く、教科ごとの出題です。「英語」「国語」には、マーク式も記述式もあります。

参考URL:
http://office.twcu.ac.jp/admission/exam/examinfo.html
kqwc324
質問者

お礼

古文やっぱり出るんですか、オープンキャンパスにいってみます。ありがとうございました。

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.1

入試問題、出題形式については、教学社から出ている赤本を見ましょう。秋にならないと今年のば出ないので、昨年のバックナンバーを取り寄せられるか出版社に問い合わせをしましょう。 問題文も英語ですが、特に難しい文章ではありません。問題に答えられるようなら、問題文も読めるでしょう。 入試科目は大学のサイトに出ていますよ。古文は出ます。漢文は入っていません。 細かいことを言うようですが、社会学部→社会学科です。「パラ社」は「パラダイス社会学科」の略です。要するに、課題や実験に追われたり、出席の厳しい英文学科や心理学科、数学課に比べると、社会学科は単位を取るのが楽だからそう言われていました。 似たような表現に東京大学の文IIの「猫文II」という言葉があります。「猫より暇な文II」の略です。進路振り分けで希望学科に行くために良い成績を上げなくてはいけない文III、司法試験や公務員試験準備に取り組む文Iに比べて、経済学部に進学することが決まっていて、東大経済卒としてそこそこ就職に恵まれているので、暇で自分の自由に時間が使えることを称していました。 ただ、上記2つとも、かなり以前の表現ですよ。今の世の中でこれらの学科が、同じような状況かどうかはわかりません。

kqwc324
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございました。すごく疑問に思っていたことなのでスッキリしました!

関連するQ&A