• ベストアンサー

同居問題

29歳(女)1歳年上の彼(6年交際)との結婚が決まり今後の生活について話合いました。 彼の家は幼い頃両親が離婚し女手一つで長男・次男(彼)・妹を育ててきました。すでに長男・妹は結婚し、長男は妻側の実家(隣の都道府県)に両親を住んでいましたが両親はすでに他界。両親が建てた二世帯住宅に住んでいます。妹は実家から5分の所に一軒家を購入。 実家は彼氏名義で購入した3LDKのマンションで現在は母親が働きながらローンを払っています。購入時の約束で結婚が決まった時点で彼が残りを払う約束をしたらしく絶対に結婚したら同居しかありえないと言います。 それが苦労して育ててくれた母親への恩返しだと。兄はあてにならない 妹は嫁いだ身なので見させる気はないといいます。 しかし、私は一人っ子で両親が歳をとってからの子という事もあり 車で30分の距離とは言え同居してしまうとどうしても行き来しづらい環境になるのが不安です。新婚時代の貴重な時間も同居するとなくなる・ 3LDKのマンションでの同居・実の娘がすぐ傍に住んでいる事・2人の肩に3人の親の負担がかかる事説明しましたがわかってもらえません。 同居が嫌なら婚約解消だと言われました。 お母さん・妹との関係は悪くありません。しかし、身内が同居で苦労したのも知っているので不安で仕方ありません。向こうの家は同居は望んではいないようです。彼が同居が大前提との考えです。 このまま解消にした方がいいのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

似たような話のあるものです。 私の場合は、義父母健在ですので、どちらかが他界したときには 同居するという前提で、マンションを購入していたようです。 結婚するときに同じように言われました。 私の場合は、どちらかが他界してから。。。ということでしたので 核家族での生活ができましたが、 質問者様の場合、即同居。ですもんね。 自分の知らないうちのそんな約束知ったこっちゃないっ!!というのが 私の本音でしたが。。。 さて、愚痴はともかく、 同居をすると、もめるのは必至です。 というか、夫婦だけでも、揉め事は尽きないですから、なおさらです。 もめるのが早い時期か、あとになるか、ということです。 即同居をすると、最初はしんどいですが、 最初から、お互いのペースで調整しながらの生活ができます。 子どもができて、環境が変わったとしても、それも含めて 義母さんも一緒に環境になじんでもらえます。 あとからの同居になると、お互いそれぞれのペースができているので それを変えていくのは大変です。 友人で、結婚後即同居した子は、最初は本当に苦労していました。 何度も実家に帰ってしまって。。。 でも、だんなさんがいつも、彼女の味方になってくれていました。 それが彼女の支えになっていました。 彼にそれができるでしょうか。 あなたは一人っ子。あなたのご両親もちゃんと、お世話する覚悟が ちゃんとあるのでしょうか。 そのあたりはきちんと話をしなくてはなりません。 同居って、悪い言い方ですが、敵地に一人で乗り込むのと 似たようなもんだと思うのです。 何か問題があったとき、義母さんはきっと、だんなさんの味方です。 近くに、妹さんもいるとなると。。。 そんなときに、ちゃんと公平な視点で見てくれる人は、まれです。 たまに、ちゃんといますよ。お嫁さんの言い分をしっかり聞いて、 息子をしかってくれるお姑さんも。 そのあたりの人間性は、しっかり見ておきたいものですね。 あなたの意見に聞く耳持たず、それで婚約解消だといえる彼。 正直、ちょっと不安です。 あなたとの話し合いで、あなたの不安な気持ちなどもきちんと 尊重してくれる人ならいいですね。。。 あと・・・うちの場合も、夫の実家は3LDKのマンションなのですが 「あそこで同居なら、わたし、夜はなんにもできないよ。。。」 というと、それは困るっといっていました。。。 だって、いろいろ気になりますよね。。。そんなあたりも含めて ほんと、男の人ってどう考えているんでしょうね? これからも、胃が痛くなるような話し合いが必要となる事柄は 次から次へと出てきます。 ここで投げてしまうようならば、きっと後々も続かないでしょう。 しっかり話し合いが必要ですね。 ちなみに、私は3姉妹の長女。将来は、私の両親のことも。。。と 夫は考えてくれているようですが うちの両親のほうが、「気を使うからあんたらの世話にはならない。」 といってくれています。 ま、できる限り、元気いっぱい自分たちの生活をしてくれるといいかなと思います。 質問者様のご両親のご意見なども聞きながら、判断されてはいかがですか? 正直、元気なうちは、それぞれの生活をするほうが お互い気づかれもなく、いいと思うんですけどね。 男の人は寝に帰るだけだから気にならないかもしれないけれど。 だんなさんが、うまく立ち回ることができるかどうかで 同居が成功するか否かは決まってくると思います。

mtmtmk
質問者

お礼

同じような状況の方からご回答頂けて嬉しいです。 私が歳をとった両親の事も不安だし。2人には私しかいない。でも義母には近くに実の娘・兄夫婦もいてると話をしてもダメでした。 うちの親にしたら、もし、子供が産まれたら初孫なので気軽に見にこれる環境にしてあげたい。と話したらいつでも見せに帰ればいいしそれに関しては何も言わないと言います。 妹の所にはやはり頻繁に出入りしており妹も実家には頻繁に子供を連れて来ています。兄夫婦も子供を預けに来たりしています。 こうなれば私たちの生活と言うよりも向こうの家族の中に2人の生活があるような気がしてなりません。 >「あそこで同居なら、わたし、夜はなんにもできないよ。。。」 これは私もかなり感じます。今度話をする機会があれば言ってみます。 将来的には私の両親の面倒を見る事は考えていると思います。しかし、義母は一人ぼっち・うちは両親なので2人いてるとの思いが強く同じにするなと言います。 一番の不安点はそうなんです。揉めた時に彼が私の意見も聞いて中立なり私の味方になってくれるか・・・です。 今は嫁姑の立場で接していないので上手くやってます。それを見て安心しているんだと思います。生活し始めると別だと言う事をわかっていません。 うちの両親も「気にしなくていい」とは言ってくれます。 今は元気なので言っている事だと思います。経済的にもそこそこ安心はしています。 彼が母親を思う思いと同じくらい私にも両親を思う気持ちはあります。 今はお互い熱くなっていますので落ち着いたら再度話し合いをしてみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • cats1111
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.4

難しい問題ではあると思いますが、お義母さんとの関係が悪いわけではないのですよね? 同居は大変って、確かにそうなんだと思いますけど、心の持ち方次第ですごく楽しい生活を送ることもできます。 私は結婚と同時に敷地内同居しましたが、結婚と同時でよかったと本当に思っています。 なぜなら、「嫌なものは嫌」という心構えで接していたために、お互いのルールがきちんと出来上がったんです。最初は誰もいい顔したいと思いますけど、【一生続けられないことは1回もするな】という母の教えどうり、最初は何もしませんから嫌な嫁だったと思います。笑 でも、おかげで今は、義理の祖母、父母、姉 の全員と仲良く暮らしています。 離れていたって、嫌なことはあるものです。私の友人は実家がかなり遠いところからお婿さんをもらっていても、お姑さんに苦しめられています。要するに、距離ではないということです。 最初に、生活のルールをきちんと決めましょう、と話し合い、思っていることはちゃんと言い合いましょうと決め、それから、1人っこで両親のことも心配だから、月に何回かは様子を見に行きますとハッキリ伝え、それから生活すればなんてことないですよ。 そのくらいの覚悟がなければ、どんな人とだって結婚なんてできないんじゃないでしょうか? 絶対うまくいきますよ!がんばってください♪

mtmtmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットとかで見ても「同居は・・・」的な否定的な意見が多数で 同居でよかったという意見は励みになります。。。 そうですよね・・・上手く行ってる例もありますよね! しかし、やはり私の中では素直に納得出来ない状態でして現在は結婚の話は保留にしています。 生活のルール・夫婦のルール・これはたとえ2人で暮らすとしても必要になりますよね。 相談時より時間が経ち私も冷静になってきましたので自分の人生に後悔ないように考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

あなたが同居のことを不安に思っているように、彼のお母さんだって同じように不自由で息苦しい生活をストレスに感じているはずです、<向こうの家は同居は望んではいないようです>と、あなただってわかっているのでしょ。 彼一人が責任感でがんじがらめになって決め付けているだけですよね。 じょうずに彼のお母さんと本音の話をしてみてはどうですか。 彼のお母さんといえば、まだ若いでしょうし、妹さんとも時々はのんきに過ごしたいでしょうし、同居はうっとうしいだけです。 あなたとおかあさんとで、まだ早いと結論を一致させて彼に迫ればそれで解決する気がしますが。

mtmtmk
質問者

お礼

>彼一人が責任感でがんじがらめになって決め付けているだけですよね。 そうだと思います。家族での話し合いはしていないようです。同居の大変さとかはわかっていません。 お母さん・妹と話をしたいのはやまやまですが・・・その機会がもてるかどうかです。。。 皆様にいただいた意見を踏まえ自分なりに考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

このまま結婚することもできるでしょうが、最終的に彼が同居しか認めない、同居しないなら結婚しないといっているのですから、なんとか数年同居しない時期を作ったとしてもいずれ必ず同居しなければならない可能性が極めて高いでしょう。 また、今はお義母さまやお義妹さんともよい関係であるといっても、これは暗黙の了解として「お母さんの面倒は弟がみる」というものがあるからかもしれません。 あなたは一人っ子なのですから、最終的には両親は貴方が面倒みなければいけません。そのことについて彼がどのように考えているのかきいてみたらどうでしょうか?あまり考えていないようなら婚約は解消してしまったほうがよいかもしれません。どのみち揉めます。

mtmtmk
質問者

お礼

数年同居しない期間を作るという提案もしてみましたが、その期間は子供は作らない。実家のローンも払わないといけないし、新居の分も支払わないといけないので私も働く事が必至だと言い切られました。 >最終的には両親は貴方が面倒みなければいけません。 わかっているようですがまだうちの両親が元気な為深くは考えていなさそうです。 義母=一人ぼっち 私の親=2人でいてる。 との思いが強くどうしても自分の親を優先に考えています。 今はお互い熱くなっているので再度冷静になって彼と話合いしてみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう