• ベストアンサー

クラッキングした人を特定できますか?

初めて質問させていただきます。 分からないことだらけですがよろしくお願い致します。 yahooのフリーメールを使って転職活動をしていました。 メールの内容は企業と私の間だけのやり取りで、 外部に漏れることは考えられません。 家族には内容の詳細も、友人には転職活動をしていることも 一切話していなかったのですが、ある日私の携帯に 「○○(企業名)に応募したらしいですね」 と言う内容のメールが届きました。 そのメールに気づいた夜にyahooのパスワードを変更しました。 もう1つyahooのフリーメールを使っていたのですが、 そちらも念のためパスワードの変更をしました。 翌日の夕方までは問題なくログインすることができたのですが、 夜中にもう一度ログインしたところ、どちらも入ることが できなくなっていました。 翌日もう一度パスワードを変更するため、 「パスワード再発行」ページからアクセスしようとしたのですが、 (前回はログインできたので、通常のログインから 登録情報変更でパスワードの変更をしました) 生年月日と郵便番号とIDの一致があって初めて変更画面に 進むことができるのですが、最初に設定したものを入力しても どうしても一致しないのです。 yahooのヘルプに問い合わせたところ、生年月日や秘密の答えは 変更できないが、住所や郵便番号は変更可能ということでしたので、 もし誰かがクラッキングしていたとしたら、郵便番号も変更してしまったために アクセスができなくなったのではないかと思ったのです。 携帯のアドレスを知っていることから、知り合いの可能性も 高いと思います。 どちらにしても本当にクラッキングされていたとしたら、 許しがたい犯罪行為だと思いますので、相手を特定する術が ありしましたら教えてください。 書き忘れてしまいましたが、最初にパスワードの変更をした時に ログイン履歴も確認しました。 そこには良く分からないIPアドレスが多数あり、検索すると 海外のものも多かったです。 2つ目の質問になってしまいますが、国内にいながら海外の設定は できるのでしょうか? ちょっと調べたところ難しそうなのですが、もしできるなら なりすましも考えられるのかな?と思ったのです。 長くなり申し訳ありませんが、皆さまのお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RX-78xxx
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

悪質ですね。携帯メールアドレスと、Yahooメールが両方ともonyanさんが使用している、という情報が何もないのに特定しているとすると、犯罪の可能性は高いですね。警察に相談しましょう。警察がちゃんと動いてくれるかどうかは分かりませんが、絶対に訴えてやる!ということは伝えましょう。 で、私がわかるのは2つめの方だけですが、YAHOOに海外のIPを表示させることは簡単です。「プロキシ」を使えば、誰でもできます。 ただし、特定することについては個人所有のPCを踏み台にしていたり、多段プロキシされていると、難しいかもしれません。 IEの設定でプロキシ通せば大丈夫!と思っているくらいの知識しかないなら、捕まえることも可能かもしれません。 警察力に任せることが良いと思います。 補足として、onyanさんがパスワードを変えても、すぐに犯人に変えられているようですね。キーロガー等のウィルスがないかPCを調べることをお勧めします(もしくは、そのPCは安全かどうか調べられるまでしばらく使用しないようにする)。

onyan
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 詳細は書かなかったのですが、今回はどうしても相手を特定したいので恥や倫理に反していることを承知で告白します。 実は彼には家庭があります。メールはその彼が別れようとしている奥さんのアドレスからだったのです。 あまりにも悪質だったので彼にも話したのですが、彼女がメールを送れる時間ではないことや、(夜中にパソコンを使用することは不可能なようですが、携帯からでも送れることもあり、私の猜疑心は拭えません)、 彼女にも変なメール(彼女のyahooメールから彼女本人の携帯にメール)が来ているとのこと、 またパソコンや機械にかなりうといタイプらしいので、彼女もまた クラッキングされているのではないか?と言っていました。 かと言って何度考えてもそんなことをして得をする人がいるとも思えません。 彼や彼女の言っていることが真実なのか、それとも何か理由があるのか分からなくなってしまい、 せめて自分で調べられることはしようと思い、こちらにご相談したのが経緯です。 自分のしていることの責任は感じていますが、今回のこととは別問題だと思うのです。 彼の言うように第三者であればなぜそんなことをするのか? また彼や彼女が絡んでいるのであれば今後の付き合い方にもかかわってくる問題なので、 やはりどちらにしても相手の特定はしたいと思います。 話がだいぶそれてしまいましたが、警察に電話相談窓口があるようですので、 明日にでもそちらに問い合わせてみようと思います。 またまた質問なのですが、キーロガーとは実際に私のパソコンに触らなくても 設定することはできるのでしょうか?

onyan
質問者

補足

oobb様、RX-78xxx様、丁寧なご回答ありがとうございました。 こちらの質問は一度締め切らせていただき、お二人のアドバイスをもとに再度調べてみます。 分からないときはまた質問させていただきますので、そのときはよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oobb
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ひょっとしてWinny使ってませんか? だとしたら山田ウィルスで監視されてるかも

onyan
質問者

お礼

Winnyとはファイル共有ソフトですよね? そのソフトは一度も使ったことはありません。 山田ウィルスは知らなかったので調べてみました。 http://www.geocities.jp/dkstr_hamar/yamada_report.html こちらのページにある手順通りチェックしましたが、 「svchost.exe」はsystem32にあっても問題がないようですので、 まだ山田ウィルスには感染してないようです。 でももし感染したら全部見られてしまうんですよね? かなり怖いですね…。 いずれもフリーソフトですがウィルスソフトと、 問題がおきてからはファイアウォールソフト 「Zone Alarm」を入れています。 これで少しは違うのでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスワードの確認が出来ません。

    こんばんわ、どうぞよろしくお願いします。 案件は「Yahooメール」です。 いつものパスワードを入れたけどログインできず。 しかたなく、パスワード照会画面で、生年月日、郵便番号を 打ち、パスワードの再取得をしようとしても 「生年月日、郵便番号をただしく入力してください」という、 赤字のメッセージが出ます。 乗っ取られてしまったのでしょうか?すごく心配です。 ご回答いただけるとありがたいです。

  • クラッキング(ハッキング)

    クラッキング等について初心者のものです。見ず知らずの相手のPCのIDやパスワードを入手したり、メールやフォルダの中身を見る為にはどんな方法があるのでしょうか? そういったクラッキングをする場合、その相手のどのような情報(例えば住所、氏名、プロバイダ等)が事前に必要となるのでしょうか。 当方はクラッキングされた側です。今はプロバイダを解約してますが、いつかまた自宅でネットを繋ぎたいと思っても再びその相手(誰かはわかりませんが)クラッキングされるのでは、と思うと躊躇してしまいます。 クラッキング等に関して全く知識がないため、的外れな質問内容でしたらすみません。

  • どうしたら

    Yahoo!でログインする時に必要なパスワードを忘れました なのでパスワードを変更しようとしたんですが郵便番号と生年月日をしっかり入力したんですが正しく入力して下さいとなります そして新しいIDを作ろうと思ってメールを送ったんですが返ってきません どうしたらいいですか?

  • Yahooのログインのパスワードを忘れた。

    Yahooのログインのパスワードを忘れました。 IDは覚えているのですが、登録郵便番号を入力時間違えていたみたいでログインできません。 しかし、もし忘れた時の合言葉は覚えていますが。。。 フリーメールを使っていたのでログインする方法を教えてください!それかそのメールが使われなくする方法はないでしょうか?

  • yhaooIDが盗まれました。対策法を教えてください。

    旅行先から携帯より1回だけYahooメールログイン後、帰宅しPCからYahooに接続すると“パスワードが違う”ということで、Yahooにログイン出来なくなりました。4年ほど毎日ログインしていましたのでIDやパスを間違えることなど考えられず、念のためにパスワードの変更を試みると、生年月日や郵便番号さえ一致せず、Yahooヘルプに相談したところ、身分証明を送付すれば変更できるとのことでしたので、書類を送付しました。 後日、Yahooにログインしてみると・・・ (1)私の大切なニックネームが2つ削除されている (2)勝手に新ニックネームが作成され、メールアドレスが変更になっていた (3)新ニックネームより、Yahooジオデーズに申し込みされていた (4)私の登録情報が全て変更されていた 非常に驚きました。 何が原因でそうなったのか分かりません。 もう少し深く調べてみますと・・・ 私が居ない時(旅行期間中)に他からログインされた痕跡があり、IPアドレスを検索してみると、中国になってるのです!!!!! 今のところ対策として (1)登録情報の変更 (2)パスワード変更 (3)メールアドレス変更 (4)誰かが作成したニックネームの削除 (5)私が使用していたメールアドレスのニックネームを削除 (6)Yahooジオディーズの解約 をしたのですが、他にしないといけないことがあれば教えてください。 今後、このような事態にならないための対策を教えてください。 (PCは、マカフィーで対策しております。) 今のところまだ何の被害も出ていないのですが、警察に報告すべきでしょうか?

  • ヤフーのアカウントハック

    助けてください><; 先日、フリーメールで利用してたヤフーのアカウントが使えなくなってることに気づきました。 あわてて、連絡先にそのアカウントを指定していた、いくつかのオンラインゲームにログインを試みると・・。 全部奪われてました。 っとまぁ、ここまでは悲しいけど、仕方無いことだと思うんです。 ここからが問題で、オンラインゲームの情報だけじゃなく、クレジットカードの登録とか、 単純に個人情報とか、メールのやり取り先の相手の情報とか、 そういうのが不正利用されたら困るので、アカウントの削除をヤフーに依頼したわけです。 すると、「本人がパスワードの変更を行えない場合に代行してアカウントの削除をすることはありません」 との事・・・。 いや、言いたいことはわかりますよ。本人確認が出来ないのにアカウントを削除できないって事はわかりますよ。 けどね!! パスワードの再発行を試みたとき、まず求められるのは、生年月日と郵便番号。 生年月日は登録時から変更できない固定の情報なのでいいのですが、 郵便番号は、簡単に基本情報の変更が可能なんです。 それを変更されてる場合・・・。 僕は、パスワードの変更が出来ないわけですよ。 つまり、完全に僕のアカウントはのっとられたわけですが、それに気づいても削除できないってなにこの仕様w 笑うしかないんすけど、クレジットの不正利用は60日以内に請求しないとダメになっちゃうし、 しかし、全部ネット上で確認できるようなエコシステムを導入してるわけで・・。 その登録情報が全部ヤフーメール見ないとわからないという・・・。 いや、このヤフーカスタマーセンター担当者、まじで言ってるんですよね? 僕は、これ以上利用されないことを願いならが不安な日々を過ごすしかないのでしょうか?

  • Yahoolのアカウントを盗まれたようです

    Yahoo ID を取得してYahoo メールを利用していたのですが、 どうやらアカウントを誰かに盗られたようです。 Yahoo IDを正しく入力し、正しくパスワードを入力しても ログインできません。 [パスワードを忘れた]機能を使って、画像認証の後に、正しい郵便番号を 入力しても撥ねられてしまいます。 誰かが私のアカウントをハックしてパスワードや郵便番号を 変更したとしか思えません。 このアカウントには私あてのメールが送られてきますし、 Yahooオークションなどの時に使う、Yahooウォレットも利用していたので、 悪用される危険性が高く、アカウント自体を廃止したいのですが、 どうしたらいいでしょうか?

  • ヤフーメールに偽りの、生年月日を入力しました、ヤフーに生年月日を問い合わせることはできますか?

    ヤフーメールに偽りの、生年月日を入力しました、ヤフーに生年月日を問い合わせることはできますか? ヤフーメールを長期使わないと、生年月日を入力して、パスワードの変更 をするそうです。 今ヤフーメールを使っているのですが、今はログインできます。 登録情報を見たら、生年月日の所だけ非表示になってます。 ヤフーに「私の生年月日を忘れたので教えてください」と問い合わせたい のですが、変ですよね。教えてくれると思いますか? また、ヤフーの問合せ先(メールとか)が、分かりません知ってる方 おられましたら、教えてください。

  • ハッキング、クラッキング、ウィルスからの個人情報保護について

    ハッキング、クラッキング、ウィルスからの個人情報保護について たとえばどこかサイトを使うさいに登録する個人情報とかログインやパスワードなど一度書いた 情報を完全に削除する場合どうすればいいのでしょうか 通販をやるさい毎回個人情報をかくところもあるのでフリーソフトなり削除の仕方なりを 教えてください

  • yahooメールがつかえなくなった!

    先日までは、問題なく使えていたyahooのweb mailが、ログインしようとすると、パスワードの変更を求める。パスワードの変更はパスワードのエラーでできず。忘れたパスワードを再発行する画面では、生年月日での本人確認をされるのですが、生年月日入力してもはじかれてしまう。yahoo japanに問い合わせをしたいのですが、どこに連絡すればいいのか?困ってます。

ログイン履歴の確認方法
このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ給与の有料版を使用している場合、ログイン履歴の確認が可能です。
  • ログイン履歴を確認することで、過去のログイン情報やセキュリティ状態を把握することができます。
  • ログイン履歴の確認は、ログイン情報やアカウントの安全確保に役立ちます。
回答を見る