• ベストアンサー

結婚をしたいのですが、理想があり、なかなか結婚できません

そろそろ中年(40才を超えました)なので、結婚をしたいのですが、近所や、身内などからの紹介のお見合いでは、なかなか自分の理想の方が現れないし、業者見合いでは、条件ばかりが先立ち、うまくいきません。 お見合いパーティーも、どうも、余り高い年齢では、参加者も少ないし、ダメです。 そこで、街などで、好みの女性を見かけたら、その都度、携帯番号やメルアドを渡したりして、お嫁さん探しをしようか、なんて思いますが、40台でこんなことをしていいのだろうか?また、こんな年の男性にいきなり、声をかけられて乗ってくる女性などいるんだろうか?など思います。 なんか、自分の理想のタイプの女性をピンポイントで、お嫁さんを下がす方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.27

既婚の男です。 厳しいことを言いますがご容赦を。 puruunさんの質問と他の方へのお礼を見てきましたが、正直言って「これじゃ結婚できないよなぁ」と思いましたし、結婚しない方がpuruunさんの為にも良いのではないかと思います。 これだけたくさんのコメントに対し、やはりどこかで「理想」と「現実」を受け入れてないように感じます。 年齢はともかく、理想を追い求めるのは決して悪くありません。 しかし、理想を追い求めることによって「結婚」という重要な出来事への意味から外れてきているのではないでしょうか。 過去に「理想」とは違う女性とお付き合いし、結局「理想の人」じゃないから愛することが出来なかったとありましたが、これって相手の女性の人間性を見てたわけじゃなく「見た目」だけで人間を判断してる事ではないですか。 puruunさんも言ってましたが、勤めている会社の役職者であれば、部下の出来・不出来の判断を「見た目」だけで判断し、部下が持ってる「能力」を見ることも考慮することなく部下の人間性を判断してるのと、結婚相手に「理想」を基準に決めようとしてるのと同じではないでしょうか。 確かに年齢的に会社の役職者であれば「独身」はマイナス部分が多いのも残念ながら事実です。 出会いが少ない・業者での出会いは嫌だなど、自ら出会う機会を狭めている上に、更に「理想」を求めている今の考えを本気で改めない限り、例え目の前に結婚相手が現れたとしても、気づかずに独身で終わる可能性が高いと思います。 ところで、40代の男性で結婚してる人が居るのはなぜでしょうかね?puruunさんとは何が違うと思いますか? そこをキチント真正面から受け入れられないと、結婚は無理だと思います。そこが皆さんが言うコメントの本筋だと思います。 私の会社にもpuruunさんと同年代の独身の方で「結婚したい」と何かにつけ口にする役職者が居ますが、この人もやはり「結婚出来ない人」の1人だと同性から見てても思います。 色々厳しい意見を書きましたが、部下の勤務評価(人事考課)する時は「学歴」「容姿」だけで判断しませんよね? 結婚も、高学歴だの容姿端麗だのと見た目だけで相手を選んでいるようでは難しいと思います。

puruun
質問者

お礼

ありがとう。 結婚の意味の深さを感じます。 よく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

noname#199782
noname#199782
回答No.16

こんにちは。理想の方と結婚したい・・。う~ん、確かに理想の人と、って気持ちはわかりますが質問者は本当に40代なんですか?失礼ですがとても40代の方とは思えません。今までたくさんの方と付き合ってこられたそうですが、じゃあ今まできちんと好きになった方はいないんでしょうか?高学歴でスタイルよし。つまり「結婚相手としてのブランド」ですよね。そんな方じゃないと結婚したくない。あまりにも打算的じゃありませんか?付き合うだけなら質問者さんの条件最優先でもいいかもしれませんが、「結婚」となるとそれだけではうまくいきませんよ。先の将来にご両親の介護もご一緒に手伝って欲しいとお考えなら、「気持ちの優しい、穏やかな」女性などを第一の条件としてパートナーを選ぶべきではないでしょうか?結婚相手はベターハーフといいます。 お互いにに足りない点を補いあえる一心同体の運命共同体です。 高学歴でスタイルがよくても本当の意味で「賢い」かどうかはわかりません。あなたに余りあるほどのお金や地位があれば、高学歴でスタイルのよい若い女性も結婚できるかもしれません。しかし、女性の表面のみで判断せず内面も重視しないと本当の「幸せで穏やかな」結婚生活はないと思います。

puruun
質問者

お礼

そうですよね。内面を見なければいけない、それは、頭ではわかっているんですが、どうしても、交際中に愛情が沸いてこなくて、別れてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

高学歴でスタイルがよいような女性は40以上の人なんて相手にしませんよ普通、諦めた方がよいと思います。今まで高学歴でスタイルが良い人には相手にされていないようですので、相手にされるような価値(まぁいろいろあるとはおもいますが)が貴方にはないということでは? もうすこし考え方を変えないと結婚するのは難しいと思いますよ?実際結婚したとしても、これから子供を産むとなれば成人するころには貴方は定年している可能性も高いでしょうし、親の介護も考えたら若い子と結婚する方が女性だってリスク少ないですからね。自分に合った愛し合える人を探すのが良いと思います。 まぁ街でナンパするくらいなら何かサークルかなにかに参加して、そこから出会いを探していく方が良いと思います。

puruun
質問者

お礼

サークルって、具体的にはどんなものでしょうか?また、私たち40才代の男性の結婚対象となるような女性がサークルに参加しているでしょうか?また、40歳台の独身がサークルにはいっていたら、変な目でみられないでしょうか?そこらへんが心配です。 40歳台の男性は、結婚可能性が低いとききますが、やはり、敬遠されるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

たびたび失礼します。 私もrinko95様と同じ意見です。 >両親も高齢ですので、介護の問題もありますからね。 とにかく結婚して奥様に自分や両親を介護させる為に 結婚するようにしか聞こえません。 結婚して奥様になる方にもご両親が健在なら あなたも協力して介護していかなくてはなりませんよね。 逆にお尋ねします。 理想の方が現れたとして、仮に結婚できたとしましょう。 あなたには愛して結婚した方のご両親の介護ができますか? 愛した方が病になったり、子供が障害を持って産まれたり、 それを受け止めて一緒に生活できるだけの覚悟はありますか? 結局の所、高齢の女性は打算的な方が多いとおっしゃいますが 逆に見ればあなた自身が高齢の男性は打算的な方が多いという部類に 入りませんでしょうか? 打算的な方には打算的な方と50/50で結婚を割り切ってするなら 理想の方と結婚できるのではないかと思います。 理想の方でないと結婚する気になれないとおっしゃるなら 意志を貫いて頑張って下さい。 いいご縁が見つかるまで50歳でも60歳でも。。。

puruun
質問者

お礼

ありがとう。 あなたには愛して結婚した方のご両親の介護ができますか? 愛した方が病になったり、子供が障害を持って産まれたり、 それを受け止めて一緒に生活できるだけの覚悟はありますか?、、、 この部分、確かにそうですね。結婚というのは、本当に責任を伴う行為ですね。 50歳までには、絶対に結婚をしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinko95
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.13

理想うんぬんの前に、 >両親も高齢ですので、介護の問題もありますからね。 こういう考え方はいかがなものかと…。 ご両親の介護を奥さまがするという前提で考えた場合、 まず貴方という人をこころから愛してくれる女性がいて、 そのあなたのご両親だから大切にします、って 女性(奥さま)が思ってするものではないでしょうか。 結婚前から介護要員のように思われているとしたら… そういう男性と結婚しようと思う女性は 少ないような気がします…。 「結婚」というものの本質を見直されてみてはいかがでしょうか。

puruun
質問者

お礼

もちろん、ハナから介護という考えはもっておりませんが、友人がそういうことも視野にいれて、早く、結婚をしないといけないよ、とアドバイスをしてくれたお話を書き込みさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65706
noname#65706
回答No.12

はじめまして 私は30代半ば 主婦です 再婚、子供なしです 理想、誰でもありますよ 誰かの解答のところに書いておられましたが 正直 40歳越えてで、スタイルよく 高学歴。 女性の意見で言いますと あつかましい!です 失礼ですが 貴方様は高学歴で同じように容姿端麗かもしくはスタイルがいいのでしょうか? また、高学歴というなら貴方は高学歴で高収入ですか? あまりこのような回等できついこと言いませんが 題名で興味あってみたら、40代の男の人がいうセリフではありませんね 他の回答にかかれていることごもっともです まず、そんなに恋愛経験あるのならまず女性心わかるでしょう。 まず、女の容姿、特にやたらスタイルにこだわる男はロクな男いません大体、自分のこと思い切り棚に上げて要求するばかりです 芸能人は別にして 一般の女性なら 年いけばいくほど どんなに美しい人でも容姿は落ちていきます スタイルも悪くなります たれるところもたれます でも何でカバーするかといったらそれなりの経験から身に付いた知性 人間性 その他いろいろなものです 昔 よく先輩<親ほど離れた>にいわれました 30過ぎれば生き方が顔に出ると 内面を努力しないと 馬鹿面になると 本当だと思います もし 貴方様がそんなに理想の女の人と結婚したいなら まず容姿も含めてもっと努力してください。 スタイルいい女性容姿のいい女性は それなりの男がついています 内面でしょう。 連絡先交換するのはいいと思いますが おっしゃるように ↓ こんな年の男性にいきなり、声をかけられて乗ってくる女性などいるんだろうか?など思います。 ↑ まず、いないでしょう。 よく飲みにいかれたりするなら スナックやラウンジなどのお姉さんに客観的に意見聞いてください こういう商売の人達はもてるもてない、 結婚できるタイプできないタイプ よく見分けますから ちなみに私は昔経験しております 経験上言って悪いですが 貴方がおっしゃっているようなこと いっている方 結構いましたけど 皆 独身、です 皆 避けていきます 共通していえるのは  同じように スタイルとか 顔とかいつまでもいっております 自分のことに棚上げで。。。。。 そういう肩書きや外見的なものばかりで追求して、結婚するとそれもアリかもしれないけど 間違いなく結婚は苦労します タダでさえ紙切れ一枚がいろんな問題含むのに。。です 頑張ってくださいね。

puruun
質問者

お礼

結婚は苦労が多いのですね。文面から大変つたわります。 しかし、文面から感じるのは、やはり、つりあいでみんな結婚しているという事実があるということですね。 スタイルの良い女性は、年齢を重ねても、わりとスタイルが崩れないよと友人が言っていましたが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.11

こんにちは。 まず、“理想”なんてものがある時点で無理だと思います。 男も女も歳を重ねるごとに、この厄介なものが具体化してきます。 そしてこれが大いに結婚への妨げとなるでしょう。 結婚とはズバリ“苦労”することですよ。 一緒にその苦労を背負ってくれる伴侶を探すことです。 それは誰しも自分の両親を見ればわかりますよね。 夫婦間の問題・子供の問題・親兄弟・親戚や家柄・しきたりや 近所付き合い・意見の食い違い・病気・事故・・・ 独り者でいると味合わない苦労が永遠と続くのです。 ~苦労話ひとつ無い夫婦など有り得ないではありませんか?~ 結婚すると“一人でいたほうが気楽だった”などと 幾度も思うものです。 苦労することだと思わない人が “こんな筈じゃなかった”とか “性格や性の不一致”だとかいう 子供のような理由で離婚するのです。 そんなものは当たり前なんですよ。異なる性質の人間同士が ひとつ屋根の下で暮らすんですから。 良いことは最初の数年間だけ、と思っていて間違いないでしょう。 ましてや責任や思いやりから逃れる離婚ほど楽なことはありません。 長く苦しい結婚生活の中で、 いつか同じ趣味を持つことがあるかもしれません。 ほんの少しの喜びに幸せを感じることもあるかもしれません。 こう思えるときにやっとお互いを心から理解し、 精神的な結びつきが芽生えるものです。 そうなる前に離婚するパターンが多いですけどね。 双方苦しみに耐えられなかった未熟者ですよ。 結婚式で指輪を交換するということは お互いもう自由とは決別するという契りの儀式をする ということです。 若いうちなら夢もあってともかく、 40代ならばこういう責任を考えて結婚を見つめてください。 そうでなければ、わざわざ苦労などしないで 夢を見て遊んでいればいいんですよ。 理想の遊び相手を探すことに異論はありません。 そういう人生の選択も、確かにあるのです。 失礼します。

puruun
質問者

お礼

すごく、勉強になりました。 結婚って大変ですね。人のかわいい子供を見ていると、本当に欲しくなります。40台に入って、特に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

そもそも結婚って、○○歳過ぎたらからそろそろするもんでしょうか? ご質問の答えとしては出会い系に登録するなり、チャットなどで探すなり、業界見合いも否定されていますが、 バツイチ同士とか年齢が高い方同士とか限定したお見合いもあるので 探す方法は沢山あると思います。 皆さんも書かれているように「理想」とはどのようなものでしょうか? ”20代前半の長澤まさみにそっくりな人で!”と言うのなら あなた自身がそういう方に好かれる努力を人一倍なさらないと 理想の方が見つかったとしても結婚までは行かないと思います。

puruun
質問者

お礼

年齢高い女性は、大体が、打算的な方が多く、お見合いをしても全然、真剣さがない方が多いです。 それで、もうあきれ果てているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

どっち道、生涯独身になりそうですね。 青い鳥をいつまで探し続けるんですか。 理想はあくまでも理想。思い通りにいかないのが人生。 これだと合点したものの、意外だったってこともある。結構これが多い(実感)。お互いさまでしょうけど。 適当なところで結婚して、スレ主さんの理想的な女性(素質がありそうな)に教育したらどうですか、奥さんがダメなら娘さんにでも、思いをたくしたら。 多分嫌がられますけど。

puruun
質問者

お礼

そうですか。生涯独身という事態をとにかく回避しないとだめなんです。 両親も高齢ですので、介護の問題もありますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58600
noname#58600
回答No.8

その理想というのを補足していただけませんか? それがあまりにも非現実的なものであれば、考え方を変える必要があるかもしれません。 つかぬ事をお伺いしますが、女性とお付き合いした経験は、ありますか?

puruun
質問者

お礼

女性との交際経験は、かなりありますが、いつも、理想と程遠い感じの人とのお付き合いでしたので、結局、結婚までは進展しませんでした。 一応、理想は、高学歴の女性か、スタイルの良い女性が理想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.7

私、34歳・男・既婚・子一人・自営業。 なんか文章に40年以上生きてきた重みが全く感じられませんね。 好きになった女性が「理想」とは考えられないでしょうか? あなたの その「理想」をクリアした女性が現れたとしても その女性があなたを受け入れてくれるのでしょうか? 私はもっと色んな人と会って、視野を広げた方が良いと思います。 年下ながら失礼なスレ、申し訳ございません。

puruun
質問者

お礼

ありがとう。 どうしても、理想の方にしか、愛情が沸いてこないのです。 だから、仮に、結婚をしても、なかなか愛せない気がして、結婚に踏み切れないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 田舎に住んでる女性との結婚

    田舎に住んでる女性との結婚 はじめまして。 農業や林業や漁業のかたの嫁探し(お見合いパーティー?) らしいのはたまに耳にしますが、 逆のパターンで、都会の男性を呼び込むための、 農業や林業や漁業で生活したい男性のための、 山や海に住んでいる女性との出会い・お見合いパーティーらしいのは 聞いたこと無いですが、なぜでしょう?

  • 理想は高いと思いますが

    私は付き合うことが結婚前提だと考えており、相手の容姿も麗しくて性格のいい処女の女性と結婚したいのですが、私はまだ二十歳になって女性と付き合えた事すらない童貞です。 童貞に対して気にはしてないですし、相手に純潔を求めているので自分もそうであるべきだと思っています。(付き合えないのもありますが…) しかし、周りはどんどん付き合いをしているのを見ると理想の女性は減っていき、自分が女性の心を掴むことが出来ないことに焦りを感じたり情けなくなったりします。 やはり自分が出世してたくさんの所得を得てお見合い等をするのが一番確実な方法なんでしょうかね? わがままだとは思ってますが一生のパートナーは自分の好みの女性であってほしいと考えてます。 しかし、なかなかそんな女性はいないですしそもそも普通の女性にすら好まれることは無いですし… 友達には見た目や性格はいいほうとは言われるのですがね… 私のメリットを異性に上手くアピールして理想の相手と付き合うには何をする事が大切なのでしょうか…?

  • 理想の異性に出会うまで

    現在 結婚を視野に入れたお相手を探してる社会人 ♂です。 お見合いパーティに参加し、カップルになることもあります。 縁があることは喜んでいますが、自分の理想の条件に合う人との 出会いがまだです。皆さんは、時間がかかりましたか? 運の問題や自分の魅力の問題も ありますが、自分でできることは、何かありますか? また 時間はかかるものでしょうか? 現実には、お子様がいることが後でわかる。 身長がお相手が低い などあります。 大きく言えば、 ・誠実であり、人として信頼できる ・女性としての色気がある。 ・身長は158cm です。もやもやしてます。 経験談や考え聞かせてください

  • 相席屋って男性30分1500女性何時間いても0

    街コン 男性7000円 女性2000円 前見た情報だから全店、毎回その金額で彼女探しができるか判らないし、どちらも行ったことないしお見合いパーティーにも結婚相談所にも行ったことないが 女性0円 女性が男性に比べ格安 となると、真剣に彼氏探しをしてる女性がいる中、それとは別に、男の金目当てやゆすりたかりもいますか?

  • 出逢いパーティー(結婚)で求めているものは恋愛?

    結婚相手探しの出逢いパーティー(お見合いパーティー)で、(男性が女性に)求めているものは、恋愛ですか? 30代、40代となれば、御相手の女性に対して条件(地域、学歴、共働き/専業主婦希望云々)を固くお持ちになっている男性も多いのではないかと思うのですが、条件に合った女性を探しているのか、いい女性と出逢えたら恋愛したい、どちらの気持ちが強いでしょうか?

  • 結婚するならやはり美人で処女と結婚したいです

    私は付き合うことが結婚前提だと考えており、相手の容姿も麗しくて性格のいい処女の女性と結婚したいのですが、私はまだ二十歳になって女性と付き合えた事すらない童貞です。 童貞に対して気にはしてないですし、相手に純潔を求めているので自分もそうであるべきだと思っています。(女性と付き合えないのもありますが…) しかし、周りはどんどん付き合いをしているので理想の女性は減っていき、自分が女性の心を掴むことが出来ないことに焦りを感じたり情けなくなったりします。 やはり自分が出世してたくさんの所得を得てお見合い等をするのが一番確実な方法なんでしょうかね? わがままだとは思ってますが一生のパートナーは自分の好みの女性であってほしいと考えてます。 しかし、なかなかそんな女性はいないですしそもそも普通の女性にすら好まれることは無いですし… ですが 処女でないとパートナーにしたくないです。そして見た目も良くないといとおしく思えないですよね。 私は友達には見た目や性格はいいほうとは言われるのですがね…上手くアピール出来ません 私のメリットを異性に上手くアピールして理想の相手と付き合い、結婚するには何をする事が大切なのでしょうか…?

  • お見合いのほうが普通に探すより結婚が決まりやすい?

    自分で婚活(街コンへ行く、婚活パーティーへ行く)よりお見合いのほうが結婚が決まりやすいですよね。 親、親戚、知り合いの紹介だから断られにくいれor断りにくいし、周りが協力してくれるから、自分で結婚相手を1から探すより決まりやすいですよね。 自分の負担が1から個人で探すより明らかに少ないと思う。 お見合いで結婚する人、婚活パーティーに何回も参加する人、なんなんでしょうね。 不公平です。 自分で婚活するほうが難しいですよね。

  • 自分の理想のタイプと結婚相手について(当方は男性ですが、、、)

    自分の理想のタイプは、身長170センチ以上で、スタイルは女子競泳選手のような感じのガッチリした感じが好きなんですが、実際に、結婚適齢期になった自分が、縁あって付き合えるようになる女性のタイプは、小柄な女性やスリムな女性しかいません。 過去からの自分のSEX経験を通して、自分の女性の体の好みが、ハッキリと出来上がった感がありまして、どうしても、理想の体をした女性を求めてしまいます。 (理想の体ではない女性を、仮に、自分が結婚をしても愛せないような感じがして、困っています。) 肉体の相性は大切ですよね? 結婚適齢期にきて、こんな事で悩んでいるのは、僕だけでしょうか?

  • お見合いパーティーに行かれた方おられますか?

    お見合いパーティーに行かれた方おられますか? 好みの女性と出会える確率は高いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女性に対する理想の下げ方

    閲覧ありがとうございます。 私は21歳の男子大学生ですが、この歳にもなって一度も女性に恋をしたことがありません(同性愛者ではありません)。 成人してからずっとこのことについて悩んできましたが、先日ネット上で 理想が高いことに気付かず、「どうして恋できないんだろう」などと言う男性がいる http://www.excite.co.jp/News/laurier/hunting/E1408596692456.html?_p=4 という記事を見かけました。おそらく私も同じ種類です。記事中の男性ほど優れた人間ではありませんが……。 そこで題のとおり、女性に対する理想の下げ方を教えていただきたいのです。 愚かにも私も理想が高い自覚があまりありませんが、ひとつだけ自分でもはっきりと分かるのは、 『婚前交渉に対して否定的な女性』が好みであるということです。自分自身が婚前交渉に否定的なので、相手にも求めているのです。 そしてそれ以外の部分では理想の自覚ができていません。 好いたことがないのと同様に女性に好かれたこともないので、『そのうちいい人が現れるよ』という慰めを真に受けて過ごしていては、このまま一人で人生を終えることは目に見えています。 上記の貞操観念の点でも、それ以外の点でもかまいませんので、女性に対する理想の下げ方を教えてください。 ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • 子機BCL D100を使用している際に、反応が鈍くなってきました。
  • BCL D110や120の子機は使用可能でしょうか?
  • お使いの環境について、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう