• 締切済み

パソコンが熱くなり落ちてしまいます

宜しくお願いします。 シャープのノートを使用しているのですがファンの部分らへんがものすごく熱くなり電源が落ちてしまいます。 隙間を作ったりいろいろと試してみたのですが一向によくなりません。 短時間(10分ほど)しか使えなくて困っています。 修理などで直るのでしょうか? また修理はいくらぐらいかかるのかお分かりになりましたら参考までに教えてください。 パソコンのことをよく知らないのでどなたか教えてください。 宜しくお願いします

みんなの回答

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.4

たぶん、CPUファンのヒートンシンクが綿埃などで目詰まりしています。PCをバラしてヒートンシンクを取り出し、目詰まりしている埃を 掃除してやれば直るかと思いますが、分解する自信が無いならメーカーに修理依頼をするしかありません。 よくここでの回答に、ファンの吹き出し口からブロアーしろだの掃除機で吸い出せだのと言う回答がありますが、 綿埃等の大きな塊が詰まっているときは、そんなことをしても効果ありません。 それどころか逆により奥に詰まって取り出すことが難しくなる可能性すらありますのでやらない方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34846
noname#34846
回答No.3

「修理でしか」直りません 5.6万程度じゃないでしょうか? 今の状況を繰り返していたら、そのうち、うんともすんとも言わなくなって逝ってしまいます。 もう、2度と電源入れないほうが無難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

利用してみるのは? 冷却板980円 クーラーパック類1980円~9980円 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/coolerpad/index.html

参考URL:
http://www.aiss-web.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

吸排気口やファンにホコリが詰まってるだけなら、掃除すれば改善する場合があります。 ファン自体が停止しているのなら、修理に出して下さい。 料金はPCの機種等にも依るので、事前に見積もりをご確認下さい。 http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/contact/list.html#c_2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンがすぐに熱くなります

    ノートパソコンを使用しているのですが、30分ほど使用するとすぐに熱くなって、オーバーヒートのように自動的に電源が落ちてしまいます。(シャットダウンではありません。) ノートパソコンは購入してから2年弱ですが、何ヶ月か前からこのような症状が出ています。 お伺いしたいのは、ノートパソコンはデスクトップに比べて熱を持ちやすいのだと思いますが、どのパソコンもこんな症状が出るものなのでしょうか。 また、これは故障なのでしょうか(修理が可能なのでしょうか)。 それとも、このような症状はノートパソコンの宿命であり、だましだまし使っていくしかないものなのでしょうか。 修理が無理だとしても、延命というか、長時間使うための効果的な方法等ありましたら教えてください。 ビニール袋に保冷剤を入れて、熱を持ちやすい部分に当てたりしているのですが、表面は冷たくなってもやはり内部は熱いようで、それほど効果は見られません。 なお、特に不適切な使用方法をしているわけではありません。

  • パソコンが壊れてしまったのですが…

    パソコンが壊れてしまい、修理に出そうとしたのですが、どこかのサイトで自分でパーツを取り替えた方が安くつくということを目にしました。 しかしながらパソコンを組み立てたりといった知識は全くないので、どの部分のパーツを取り替えたらいいのかわかりません。症状を書きますので、詳しい方がいらっしゃいましたら何が故障しているのか教えていただけないでしょうか。(実際は見てみないと分からないと思いますので、予想や参考URLを教えていただけるだけでも大丈夫です。) 症状 ・電源が入らない ・BIOSも起動しない ・電源ボタンを押したら一応動いている音はします。(ファンの回る音?背面から見たら回っていたので…。しかしHDDランプは点灯しません) ・↑の電源を入れた状態で1時間くらい放置していると突然起動します。 ・1時間待たなくても、何度も切ったり入れたりしているとごく稀に起動します。 ・起動後の動作に異常はありません。 自分でもネットで調べてみたのですが、電源が付かないといった症状の場合、BIOSは起動するパターンと完全に電源が入らない(電源ボタンを押してもうんともすんとも言わない)パターンしか見つかりませんでした。 現在は暫く放置して電源が付くのを待ち使用しておりますが、仕事で使用しているパソコンなのでいつまでもこの状態ですと少し不便で…。パソコン修理の見積もりもしてもらったのですが、確かに有り得ない程高く、ちょっと考えているところです。 自分でパーツを取り替えるだけで済むのでしたら、なるべくそうしたいと思いまして相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコン修理

    パソコンの具合がおかしいです。 ファンがよく回っていないみたいで、使用していると 急に温度が熱くなり、急に電源が落ちたりします。 修理に出した場合、期間とお金がいくらくらいかかるでしょうか。? 教えてください。

  • ノートパソコンに牛乳が・・・・

    2日前、ノートパソコンの近くでシリアル食べてました。 ちょっとしたことでスプーン一杯くらいの牛乳をノートパソコンのキーボードの手前にあるタッチパッドのクリックボタンにこぼしてしまいました・・・ すぐにふき取ったんですけど、少し、隙間にはいったぽいです。。 その後5分間くらいは普通に使えて(いつもタッチパッド使ってます)安心してたら、5分後に画面上の矢印が動かなくなったので強制終了しました。 それでもっかい電源いれてみたら、電源は入ってるのに、画面は真っ暗です・・・・・・・ 修理にだすにも、私はオーストラリアに住んでいて、パソコンは日本製なので・・修理はできるかわかりません。 それに修理代もだせません・・・どうにかできないでしょうか? 

  • 自動的にパソコンの電源を消せるように出来ますか?

    シャープのノートパソコンを使っているのですが、たまに電源をつけたまま 寝てしまいます。そこで、何分かパソコンに触らないと自動的に電源が 消えるように設定したいのですが、そういうことは出来るのでしょうか? たまに勝手に消えていることもあるような気がします。どうしてでしょう?? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの異常

    おはようございます。 シャープのノートパソコン<PC-AL60GB>を使用しているのですが、最近何か異常を感じるようになりました。 ・動作が遅くなった。 ・起動後比較的すぐに底面が発熱するようになった。(ファンは回っています) ・電源を供給しているのに突然電源が落ちるようになった。(負荷がかかっているときに頻発します。) 原因や対処法などをご存じでしたら教えてください。 同機種についてもう一つ質問があります。メモリを増設する部分のフタを開けるとボタン電池が固定されていたのですが、交換する必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が突然切れます。

    1年前にパソコンを買ったのですが、昨日、突然電源が切れ、 また電源を入れると使えるのですが、しばらくするとまた電源が切れます。 ウィルスかと思い、ノートンでスキャンするのですが、途中で電源が切れるので、ウィルスに感染しているのかもわかりません。 パソコンは詳しくないので、専門用語のような物もわからないのですが、 助けて頂きたいです。 また修理などに出したら、いくらくらいするのかも教えて頂けると嬉しいです。 ちょうど1年経ち、保証書が使えないのです。 どうか宜しくお願いします。 私の使用しているパソコンは東芝のノートパソコンです。 Windows XPです。

  • パソコンの電源が入りません

    パソコンのファン?の前に布が置いてあるのに気が付かず、2時間程使用してました。 使用中に突然電源が落ち、画面が真っ暗になり… すぐに布をどけて、パソコンの裏を触るとすごく暑い!! その後電源コードを抜いてみたり、バッテリーを抜いてみたり… 少し熱が冷めた頃に一度電源を入れてみたら NECと出たのですが、すぐに電源が落ちてしまい それからは全く動きません… パソコン詳しくないし、機械は苦手でどうしたら… 修理とかするしかないんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • ノートパソコンからの異音

    DELLのノートパソコンを使っています。 1ヵ月ほど前からパソコンの電源を入れて、ブラウザ等を開いて ホームページをみたりしていると、ブーンという大きな音が パソコンの内部から聞こえるようになりました。 パソコンのキーボード部分に手をおいているとこまかい振動も伝わってきます。 何処からなっているのだろうとあちこち耳をあててみたところ ファンから聞こえてくるようです。 ただ、毎回必ずこの症状になるのではなく 電源を入れてしばらく使用しても全く音がならないときもあります。 そういう時は何時間使用しても音は一切なりません。 ファンにホコリがついているのではないか?と思い エアースプレーなどで気休め程度に掃除もしてみましたが 結果はかわりません。 これは一体、何が原因でどうすれば治るのでしょうか?

  • ノートパソコンの電源が点きません・・・

    ノートパソコンでゲームをやっていたのですが、急にノートパソコンの電源が落ちて、その後再起動しようと電源のスイッチを押すのですが、少し点いてすぐ落ちてしまいます。時間置いて点けても結果は同じでした。原因として思いつくのが、ノートパソコンを持って外出した時外の気温が2度ぐらいで、外出してたのは20分ぐらいで帰って来て、ノートパソコンを起動させて見たのですが、ファンの音が普段は「フー」と静かだったのですが、この時は、「ブー」と異音が鳴っていました。また、ファンが静音だった時はノートパソコンの裏はそれ程熱く無かったのですが、異音が鳴ってからノートパソコンの裏が異常な程熱くなっていました。その後、そのまま使い続けていたら、電源が点かなくなると言う事態になりました。もう、直す余地は無いのでしょうか?直せるなら直せた方が良いので、どなたかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インストール後のらくプリント3.0は立ちあがらず、時計回りに回るアイコンが数十分経っても停止しない。
  • 以前使用したELECOMのなまえラベル/布用/アソート EJP-CTPLASOはインストール後のプリントアウトで印刷位置がずれ、補正が効かない。
  • らくプリント3.0は以前のバージョンとは異なり、同一パソコン、プリンター、商品でも印刷できない問題が発生している。
回答を見る