• ベストアンサー

この噺の題名を教えて下さい!

またまた噺の題名がわかりません。お願いします。 ・父親がバカ息子に、叔父と話す時の決まり文句(言葉)を覚えさせる。 そして、叔父の家へ息子は行き、家の構造や家畜の牛を誉めたりする ・オチは、牛に対して誉めるときにつかう言葉なのに、叔父の娘に対して言ってしまうというオチ この噺は一緒にみていた祖母は「古典で有名だ」と言っていました。 上記の内容でわかる方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。

  • gren
  • お礼率87% (92/105)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと調べてみたら『牛ほめ』という噺のようですね。 検索エンジンで[牛ほめ]で調べてみるとあらすじなどが出てくるので、合っているか調べてみてください。

gren
質問者

お礼

はい、これです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • この噺の題名を教えて下さい!

    最近、落語を見に行ったのですが、その噺の題名がわかりません。 内容 ・長屋に住んでいる気の短い人と気の長い人が繰り広げる噺 ・気の長い人が、夜中にトイレにいって驚いたことがある、という喋りからはじまる ・オチは、気の短い人の着物の袖に煙草のカスがはいり、それが段々と燃え広がり長屋自体が火事になってようやく、この気の長い人のゆっくしとしたしゃべりが終るというオチ この噺は6月30日の上野 鈴元演芸場で古今亭菊輔が演じたものです。 パンフレットには「おたのしみ」とあり、題名が記載されてませんでした。 落語はほとんど知らないので、古典なのか新作なのかもわかりません。 上記の内容から、わかる人がいれば、ぜひ教えて下さい。

  • 落語の題名

    落語の題名 落語で子供と父親が話をしていて、 母親が父親の居ないうちに男を家に連れ込むという話でオチがマッサージ屋という話ですが、題名が思い出せません。 誰か教えて下さい。

  • 落語の題名を教えてください

    (1)鏡のない村で父親孝行の息子がいて父が亡くなり悲しんでいたのを見かねた大名(?)がその息子が父とうり二つである事聞いて不憫に思って箱の中に入れた鏡を授けた。息子は大喜びして毎日の様に鏡を覗き込んでは話しかけていたのを怪しんだ女房がこっそり見にいき嫉妬したとか言う噺です。 (2)昔極悪人だった男がある日改心し全ての生き物を殺さなくなったとか言う前提で通りかかった所でうなぎ屋がウナギを裂こうとしていたのでそれを買い取り川に逃がしていてウナギ屋は大もうけしたが、ある日ウナギのいない所にその男が通りかかったので女房から代わりに赤ん坊を取り上げそれを裂こうとした所その男がその赤ん坊を買い取り川に投げ落とすと言う様な落ちの古典落語です。 題名が分かりません。知っておられたら教えてください

  • 題名のわからない外国のお話

    教科書か何かで読んだような気がするのですが、題名がわかりません。もう一度読みたいので探しています。 主人公は12歳ぐらいの少年。 少年の父親は昔亡くなり、母親と二人暮し。 最近母親にボーイフレンドA氏ができた。感じの良い紳士で、少年にも優しい。 ある日少年は祖母(母の母)の所へ行き、悩みを打ち明ける。 「おばあさん、お母さんはきっとA氏と再婚するでしょう。  もうA氏と僕は、『僕、君』と呼び合っているし。  でも僕は、本当はお母さんだけを愛している。  できればお母さんとだけ暮らしたいんだ」 すると祖母は、娘(少年の母)から自分当ての手紙を少年に見せる。 手紙にはこうある。 『お母さん、Aさんは良い人で、  私も再婚するならこの人以外に考えられません。  しかし私は本当は、我が子だけを愛しているのです。  このまま二人だけで暮らして行けたら良いけど、  息子はAさんになついています。あの子には父親が必要です。  私は息子のためにも、Aさんと再婚しようと思います』 手紙を読んだ少年は母親と自分が相手を思うあまりお互いに本心を明かせなかった事を知って動揺し、泣く。 そんな少年を祖母はこう諭した。 「お前がもし、今から家へ飛んで帰り、全てを打ち明ければ  お前とお母さんは抱き合って泣いて、一件落着するだろう。  しかしそれは今だけの事だ。いずれお母さんは年をとり、お前は大人になる。  お前は結婚するだろうが、お母さんと若い嫁は同じ家には合わないよ。  私は良く知っている。一度は嫁として、一度は母として。  お前が結婚し家を出たら、年老いたお母さんはその時一人になってしまうんだよ。」 少年は涙を拭き、祖母に宣言する。 「解った、おばあさん、僕はお母さんに何も言わない!」 「偉い。お前は今日、大人になった。」と祖母は少年を誉める。 こんなお話です。どなたかお分かりでしょうか・・・。

  • 祖母が全く人の話を聞きません

    家族構成は母子家庭で祖母を含む4人、私から見れば祖母の息子はおじさんに当たります ・祖母の息子からお金を貸して欲しいとの電話 ・すんなりと数万円を貸すと話を付けてしまう ・祖母もお金が少ないのだし貸す前に少し待って、と言っても聞く耳を持たない 祖母の息子は事情が不明なのですが、いつも30日払いの給料が今月は来月の10日らしいです 祖母にはまず息子に、何故10日払いで遅れるのか理由を確認させるようにと言いました それで納得行かない理由であれば、内容次第で労監を通して請求できる可能性もあるのではないかと私側で考えました なので要は「どうにかなる状況か確認できるまでは貸すのを保留して」と、私側が祖母に言ったのはそれのみです しかし息子もギリギリでどうにもならないからすぐに貸す、明日来るから貸すでお金も用意始めて全く話を聞きません これ以上話しても揉め事にしかならないのでどうにもならないのですが、家中の経済状況が宜しく無くお金を貸している場合などではありません 個人的事情なので詳しくは割愛しますが、最近入院にもなりまして家側でも多額の出費が出ています 祖母がお金を貸すとなると家の生活費全体にも影響を及すので、祖母だけの問題ではありません しかし誰が何を言っても全く聞き入れてくれません。早い話が「頑固」です ただ単にどうにかならないか確認できるまで待って欲しい、とたったそれだけの事です 何か上手い言い方とか聞かせ方とか、そういう方法は無い物でしょうか

  • 話でしか聞いたことのない人に会ってみたい

    19歳女です。 最近、叔父との関係が深まり、悩みを話すことができる関係になりました。「人前でのあがり症どうしたら治せるかな」と叔父に相談すると、「そういえばTくんの息子さんもそんな感じだったな」と言われました。 気になって話を聞いてみると、Tさんの息子さんは私と歳も近く、私と同じように人前で上手く話せないことで悩んでいて、上手く学校に馴染めないまま、一日中、家に引きこもり絵を描いているそうです。最近はコンビニのバイトを始め、徐々に克服してきているそうで、共通点が多いことから、私は彼に興味を持ち、彼とお話してみたいと思いました。 叔父もTさんから相談を受け、この話を聞いたのみだそうで、息子さんと面識はないみたいです。 叔父がポロッと話した内容だったので、Tさんもこの話が私にまで伝っているとは思っていないでしょうし、もちろん、息子さんは私のことを全く知りません。 お話を聞いただけの私が会いたいなんて言っていいものでしょうか…? もし仮にお話するとしても、叔父を伝ってTさんも巻き込まなければならないですし、迷惑をかけてしまう……息子さんの負担になってしまったら……などと考えて、踏み出せません。 もちろん、無理はさせたくないですし、相手の気持ちを尊重したいと思っています。 お話することが苦手な方だと分かっているので、その上でお誘いするのはあまり良くないでしょうか…? 長々と申し訳ないです。皆様の意見をお聞かせいただけますと、幸いです。

  • 叔父のことで。。

    私の叔母の事で質問させていただきます。私の叔母は2歳年上の男性と結婚し、その叔父は今年定年退職しました。以前から叔父は連休になると機嫌が悪くなる事が多くて 定年退職してからというもの毎日のように機嫌が悪くなり、叔母や祖母、息子にまで当たるようになりました。 叔母の家は祖母、叔母夫婦、叔母の息子夫婦という大家族で暮らしておりますが、 みんな仲良く暮らしたいという気持ちが強いので叔父のこと以外では問題はありません。 叔父の性格は独占欲が強く、叔母なしでは一人で行動できません。 外面はとても良いのですが家では叔母に文句を言ってばかりいて、若いころは母の話を聞くと手を挙げる事もあったそうです。 最近では叔母だけではなく、同居している息子夫婦にも文句を言うようになりました。 叔父は叔母のいないところでは叔母がいるときに比べると態度が小さくなります。 叔父は毎日イライラしており、叔母に文句を言っています。 叔父に趣味でも見つけたら?と提案してもそれも却下されてしまいます。 叔母は物静かな人で争いの嫌いな人です。 お嫁さんとも仲良くやっています。叔母が叔父に何か言うと叔父から怒鳴られてしまいます;; 叔父が定年退職をしてからというもの叔母は体調が悪く精神的にも参っているので、少しでも役に立ちたいと思いここで他の方の 意見も参考にしたいと思い質問させていただきました。 叔母は自分が出て行けば叔父のわがままは良くなるのではないか。 でも年老いた母親を置いてはいけないと 言っています。 これから叔父に対してどうしていけば良いでしょうか?? どうするのが良いと思われますか? みなさんの貴重なご意見を聞かせてください。

  • 腕を切り落とされても追いかけてくる女の話。

    30年くらい前に『こわい話』という児童書に掲載されていたお話です。 内容は、お坊さんが野原で迷って一軒家を見つけて泊めてもらいます。家には女の人が一人ですんでいます。 ここからの展開が良く分からないのですが、何か恐ろしい事があって、お坊さんは(くさりかたびら)を見つけて着込み、逃げ出します。すると、女の人が追いかけてきます。お坊さんは仕方なくその片腕を切り落としますが、それでも追いかけてくるのでもう片方の腕も切り落とします。 覚えているのはこれだけです。この作品の題名がわかりません。 今の児童書にはこの話は見当たりません。この本には他にもイザナギイザナミの話や、鬼にされた孫太郎 もありました。たぶん日本の古典にある話だと思います。絵本ではなくて、挿絵の本でした。 この話の題名の分かる方いらっしゃいますか?

  • 無職の叔父を追い出す方法を知りたいです

    現在母・自分・叔父(母の弟)で住んでいる状態なのですが 叔父の年齢はおそらく60代前半ぐらいで 母方の弟になります もともと別々に住んでいたのですが、祖母が体調を崩したので祖母と叔父がこちらにやってきました。 祖母と叔父がもともと住んでた家は老朽化が進んでるようで住める状態では無いようです 祖母は去年の頭に他界しました 叔父はかなりクズです、しかも偉そうにしており、ますますストレスが溜まります 夜中でもテレビをみて大笑いするなど、かなり迷惑しています 家のローンは2000万ほど残っているらしく 叔父の生活費を払っている余裕なんてありません 生活保護を受けてどっかいってくれと頼んでも、叔父は自分で働くと言って生活保護受けようとはしません。仕事を探している気配は全くありません、また家を出ていく気はないとも言っていました。 (1)どうすれば追い出すことができるのでしょうか? (2)色々調べたのですが、期限を設けて過ぎた時点で物理的に外に放り出すという方法(そこの話では叔父ではなく成人した息子相手でした)を、おこなった家庭もあるようなのですが、有効なのでしょうか? (3)あと気になることがあるのですが、家の名義が母・姉・祖父(母方)になっているようです、  祖父は大分前に亡くなっていますが、  名義人が祖父だと息子である叔父を追い出すのに不都合になるのでしょうか? (4)こういうことを相談できる機関があるとすれば、それはどこでしょうか?

  • 昔読んだボーイズラブ小説ですが・・・題名がわかりません。

    絵は全然力が入っていないかんじだったのですが、話に引き込まれてしまいました。 主人公は大きな家に住んでいる当主の息子と、もらわれてきた?同じ高校に通う美しい高校生です。 当主の息子は会社を継ぐための勉強もしています。 相手の彼はあまりしゃべらず、笑わず、ひたすら彼の要求を受け入れています。 自分を押し殺している感じかな・・・それを当主の息子はじれったく感じてます。 高校では別々のクラスです。 そこにとっても明るい男の子が転校生としてやってきます。彼は氷の美貌を持つ横顔の彼に興味を持ちます。 彼の前では笑わないのに、転校生の前で笑ったのが気にいらない御曹司・・・確か何かの理由で家を出て転校生の所へ彼がやってきたとき、危ない雰囲気になってはじめて自分の御曹司への気持ちを気づきます。 そしてハッピーエンドです。 初めて読んだボーイズラブです。 結構詳細に内容は覚えているのですが、題名が出てこないのです~~ラキッシュかアイスノベルズのはじめの方のお話だと思います。 もう一度購入したいので、題名を教えて下さい。