• ベストアンサー

結納(食事会)の司会

明後日の土曜日に顔合わせの結納(食事会)をするんですが僕が進行する事になりました。食事会の結納なので結納品も結納金だけです。 そこで、新郎で司会した方はどのように進めましたか?セリフなども教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答が遅くなりました。 結納金を渡す時は、なんて言ったかな?? 普通にお納め下さいといったかな。 指輪はその場で彼女の指にはめました。 特に何も言わなかったですよ。 彼女には今年の4月にプロポーズをしてんですが、お父さんに挨拶したのは、それから少し経ってからで、やはり普通に「幸せにするので娘さんを下さい」と言いました。 お食事会の時に、娘さんを下さいはちょっとおかしいので、娘さんを幸せにしますでいいのではないですか。

SPIRAL000
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 お納めくださいですか。なるほど!それなら言いやすくていいですね。 食事会に言うのはおかしいですか。なんとか 言いやすい言い方でトライしてみます。s-pulse-wさんの「幸せにするので娘さんを下さい」をいただこうかなぁ! 今日の11時からなのであと2時間45分後に始まります。s-pulse-wさんのおかげでかなり不安がへりました。本当に回答及びアドバイスありがとうございました。

SPIRAL000
質問者

補足

今日の結納なんとか無事にすみました。s-pulse-wさんのおかげです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

6月12日に結納を簡略化したお食事会をしました。僕の場合、結納金と婚約指輪を渡しました。 司会はやはり新郎である僕がしました。 僕達の場合は、母親の姉夫婦に仲人(立会人的なものでかしこまったものでありません)を立てたので、まずそちらの紹介をして、それから仲人である伯父さんが挨拶をしてもらいました。 それから結納金と婚約指輪を渡しました。 あとは淡々と食事をしました。 セリフとしては、自己紹介的なものと、相手の紹介と、よろしくお願いします的な挨拶です。 敢えて簡単なお食事会にしたので、気楽な雰囲気で進めればいいと思いますよ。 沈黙になるのが怖かったんですが、和気藹々でした。やはり新郎が場の雰囲気を和らげる努力が必要だと思います。でも堅くなりすぎず笑いをさそう冗談も交えてみてはどうでしょう。

SPIRAL000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく参考になります。 s-pulse-wさんは結納金と婚約指輪を渡す時なんて言ってわたしたんですか?あと、相手の親に娘さんを僕に下さいみたいなセリフはいつ言いましたか?僕はお見合いみたいな出逢いだったので結婚は親公認なんですが明日言おと思うのですが、いつがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 結納をしない食事会

    明日、結納をせず食事会を彼女の家でやります。マナーとかわからない人間なのでどのように仕切っていけばいいのか悩んでます・・・ 結納金、記念品はなく顔合わせをして食事をする流れなのですが・・・ やっぱり、彼女の家でも自分(新郎)が仕切ってほういいのですかね? 話下手、仕切り下手、なんでどのように仕切っていけばいいかなやんでます。 あと、ちょっと結婚式のことで自分が常識ないために彼女の親を怒らせてる感があったのでそれも明日最初に謝ったほうがいいのでしょうか? (お金の事や呼ぶ人数の事で・・・) あと顔合わせの食事会をしたよって方がいましたらどの様な会話をしたか教えてもらいたいです。

  • 結納について

    彼女のご両親は「結納はするのが当たり前」というお考えだと聞かされましたが、私の両親は「最近は顔合わせだけで済ませてるところも多いし、無理にしなくて良いんじゃないか」という考えで、実際私の友人も顔合わせだけで済ませたという人が圧倒的に多いです。 彼女のご両親が「結納は気持ちの問題だから、しなかったから嫁に出さなって事はしない」と言われているそうなのですが、暗に「結納はしろ」って言われているように感じました。 質問させていただきたいのは、 (1)結納するかしないかって、彼女の家から「してほしい」とか「顔合わせだけで良い」と言われるものだと思っていたのですが、そうではないのですか?何か試されてるような言われ方というか何というか・・・ (2)結納金だけで、結納品はなしというのはおかしいですか? (3)この場合、結納はした方が良いですか?(食事会だけにさせてもらうのは後々影響しそうですか)

  • 結納代わりの顔合わせ食事会、費用の負担は?(長文)

    顔合わせ食事会の費用について教えてください。 私は以下の理由で自分(新婦側)で出そうと思っていました。 ・もともと、結納の際の宴席は新婦側で用意するものだと  結婚情報誌で読んだ。 ・私が顔合わせ食事会を希望した。  彼は「○○(私)が希望しているならやろう」と思っている程度で  彼の提案でない顔合わせの費用を出させるのは悪いと思った。 で、うちの母親に「結納はどうするの?」と費用の事も含めて聞かれた際 「顔合わせの食事会をやるつもり、費用は新婦側がもつものだから私が出す」と 言ったところとても嫌な顔をされました。その理由を母に聞いても はっきりとは言いませんでしたが、どうやらこういう事のようです。 「結納は新郎側がもらいに来るのだから、宴席も何もかも新郎側が用意するもの。  おまけになぜ新婦側が顔合わせの場所まで考えなければいけないのか。  新郎側がもっと動くべき」と… 最後には「もういっそ顔合わせなんてしなくていい」とまで言い出しました。  ※「新郎側がもらう」と言っても、同居する可能性は全くありません。 私は、お互いの家族の顔だけでも知りたいし、結納品は省略するとしても 婚約指輪や結納金など額の大きなものを受け渡す場として、 またケジメとしてもできるだけ顔合わせはしたいと思っていたのですが… でも、うちの親がやらないと言うなら、結局やりたいのは私だけか…と思い 「もう顔合わせやめようかと思ってる」と言ったら、母に泣かれました。 今は全く手がつけられません。 どうも、母が結婚する際は父(新郎側)と祖父(新婦側の親)が全て準備し 母は準備も費用もまったくタッチしなかった(衣装と婚約指輪のみ選んだ)らしく、 それが当然と思っているようです。 ちなみにうちは東海地方です。 アドバイスなどいただけるとうれしいです。 長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 食事会と結納金について

    食事会と結納金について 結婚することが決まりました。 結納はせずに両家で顔合わせの食事会をすることになりましたが、この場合結納金は必要ですか? 食事会では特に婚約指輪や記念品の贈呈などやる予定もありません。 結納をやらない場合の食事会ではみなさんはどんなことをしましたか?

  • 結納代わりの食事会と結納金の関係

    近々、結納代わりの食事会をすることになっているのですが、一抹の不安があります。それは、「結納金」の有無です。私の両親は、「結納代わりの食事会」でも「結納」にあたるものであることを重視しているようで、結納金があるものと考えているようです。なぜならば、私の兄弟の時も、同様の食事会で、結納金を頂いたからです。 しかし、彼、彼の両親との話では、「結納金」について、額等の話が出たことがありませんし、お金のことなので、聞きにくい状態です(お金目当てと思われたくありません)。しかし、もし、彼の両親が、「結納代わりの食事会」の「食事会」を重視していて、「結納金」がなかったとしたら、両家との間で摩擦が起きかねない、と思うのです。「結納代わりの食事会」をした場合、「結納金」があるものと考えていいのでしょか。彼の両親は、九州在住で、高齢で、常識的な方のようです。

  • 結納について

    結納をするかどうかで悩んでます。 まず結納金についてですが、新郎の給料が1ヶ月20万円前後、ボーナスは年間40万円ぐらいで結納金が50万円か70万円は少ないですか? また、彼女が言うには「結納金を挙式・披露宴に充てるんだから新郎側は新たに挙式・披露宴の費用を負担する必要はない」と言い張るのですが、そうなのですか? 僕は結納金で100万円ぐらい、挙式・披露宴の費用として100万円ぐらいで計200万円用意する必要があるのかと思ってましたが・・・ 最後ですが、もし結納をせず顔合わせのみで済ませる場合婚約指輪を披露する場があると聞きました。 これは、新郎側・新婦側の双方からの結納品の贈呈をもって「婚約した」と見なすという理解で間違いないですか? 彼女から「みんなの前で披露する意味が解らない」と言われるもので・・・

  • 結納について

    当方もうすぐ28歳になる女です。 来年秋ごろに結婚予定です。式場や日取りはまだ決まっていません。 そこで出て来たのが、結納の問題です。 私の親は、結納するのが当たり前、 彼の親は形式ばった事にこだわらないタイプです。 しかし、彼の方から結納の話しを持ちかけてくれました。 正式に婚約者として親からも、周りからも 認めてもらえるためのけじめとして考えてくれたようです。 二人で話し合いをしましたが、結納金のみの取り交わしで、いわゆる結納品は無しで、 場所は堅苦しい料亭よりも、レストランか割烹料理屋でしたいという話しになりました。 とは言え、結納については解らない事ばかりです。 本やサイトを見てはいるのですが、 いざ自分がするのかと思うと、どうしたらいいのか解らない事だらけです。 まず、結納金だけ取り交わす結納というのはありなのか、というのと、 場所をどういう基準で決めたらいいのか、というのがいまいち掴めない状況でいます。 ガチガチな堅いものではなく、(仲人も立てないので) 顔合わせ食事会的な感じでやっていきたいと思っているのです。 しかし、私の親は結納のことはこちらから言い出すものではない、 と言われどこまで私自身意見を言ったらいいものかとても迷う所です。 経験者の方、アドバイスなどあればどうか よろしくお願い致します。

  • 結納なのですが。。

    うちの親も彼の親も本人同士も 結納品の授受に関しては しなくてもいいかなっって思っているのですが 両親顔合わせはするつもりなのですが 彼側から私へ留袖を送る事は 必要なんじゃないかというのですが 結納金と留袖の授受の 結納っていいのでしょうか? 留袖ってもらっとくものですか? 参考に意見を聞かせてください 

  • 食事会について

    来週、結納の代わりに両家で食事会をします。 婚約指輪は既にもらっていて、当日は特に結納返しみたいな半返しはありません。結納金というか支度金も彼からもらう事もしません。 当日はどのような進行で誰が仕切ればいいのでしょうか?ちなみに、出席者は彼・彼の兄、私・私の母・兄・祖母の7人です。 よろしくお願いします。

  • 結納代わりの食事会の費用分担をどうしたらいいのかわかりません

    結納の代わりに食事会をしようと思っています。 彼が北海道出身(現在は関東)、私が関東で結婚式を関東であげるため、 食事会は北海道で行うということで話がまとまっています。 その件はお互いの両親にも納得してもらっています。 費用分担の件で、先日母から食事代などは新郎側が出すものと聞いて、どうすべきなのかわからなくなっています。 それまで費用分担についてはあまり考えていなかったのですが その件を彼に話したところ、折半でいいじゃないかという反応でした。 調べたところ、結納として結納金を新婦側がいただく場合、食事代などは新婦側が出すことが常識となっているようですが 食事会なので結納金などはありません。 ですので、食事代は新郎側が出すものだと思っているようです。 (あと、弟の食事会の時にこちらで持ったこともあると思います。) 確かに、全体的な支出を考えると、こちらから旅費なども往復一人5万位はかかってしまうので、 それくらいはやってくれという感じなのかもとも思います。 あまりにもはっきりと新郎側が出すもの、という言い方だったため どのようにしていっていいのか困っています。 余談かもしれませんが、彼のお金が貯まらずに結婚自体が遅れた経緯を母は知っているので、 現在の彼の状態(きちんと払えるのか、それともまだ折半しなければやっていけない状態なのかどうか)も気になっていると思います。 どのようにしていったらいいか、アドバイスをいただけたら助かります。

専門家に質問してみよう