- 締切済み
国民年金の支払い督促
社会保険事務所から国民年金の支払い督促が来るのですがこのことでお聞きしたいことがあるのでよろしくお願いします。 昨年の2月10日位まで働いており収入は20万前後でした。 その後3月に国民健康保険に加入しましたが、、強制的に国民年金に加入させられました。「今後の収入のめどが立たないので払えない」というと6月までの猶予申請書をかかされました。 そして今年に入り、手取り10万前後で働き始め、国保も解約し普通に厚生年金を支払っています。 その後猶予期間以降の国民年金の督促が来たのですが、ほうっておいたため、社会保険庁から「去年の所得審査をするから所得を確認させろ。応じなければ猶予申請を無効にする。」と言ってきました。 手取りも少なく、給与明細等もなかったため応じなかったのですが、猶予申請は取り消され、以前の倍額位の国民年金の額を要求されました。 私としてはこの期間(昨年3月~12月)は年金未納期間でいいと思っているのですが、支払いに応じなければどうなりますか?? 払えば済むじゃないか、といわれればそれまでですが皆さんの意見、回答をお聞かせください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
内容が把握し難いのですが、 国民年金の若年者納付猶予制度のことですかね? これでしたら、申請書、年金手帳、前年の所得証明書があれば申請できます。 所得証明なんて市役所ですぐ交付してもらえます。 申請時に添付資料がなく後日、持参もしくは郵送でも可という説明があったはずなので、聞き漏らしかと思われます。 で、申請はなかったことになったのでは? 国民年金保険料月額が1年程度で倍にはなりません、街金レベルじゃないですか? 最初の納付のお勧めが来た時が5ヶ月分、13,860円/月×5=69,300円、 ほったらかし分が5ヶ月、13,860円/月×5=69,300円 合計138,600円 合計部分のことを言ってるのだと思いますが 69,300円が138,600円になっても何の不思議もありません、 未納月分が乗っているだけです。 未納をして良いわけではありません。
- unazukisan
- ベストアンサー率20% (223/1066)
年金を猶予してもらったからと言って、未納でいいわけではありません。