• ベストアンサー

白い杖をしている人は必ずしも視覚障害ではないのですね?

以前から気になっていたのですが、白い杖を持ちながら何の問題もなく歩行している人に良く出会います。私の”常識”では、白い杖は視覚障害者が歩行のサポートとして使うものとなっています。これは世の中が変わったのか、私の勝手な思い込みなのか、教えてください。

  • ryo
  • お礼率72% (47/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

白杖は、視覚障害者のためのもので、眼が見えない人とそれに準ずる視覚に障害者のある人は、道路を通行する時、政令で定める杖を携えなければならない事になっています。 又、耳の聞こえない人と政令に定める程度の身体障害者以外の者は、政令で定める杖を携えて通行してはならない事になっています。 詰まり、全盲の人と、視力に障害のある人は白杖を持って歩くことになっています。 白杖を持っている障害者の内、全く視力がない人は3割程度で、7割は個人差のある、視力障害をもっているのです。 障害の程度の低い人は、何の問題もなく歩行している用に見えますが、やはり軽度の視覚障害があるのです。 以下に関連のある条文を書きます。 【道路交通法第14条第1項】(目が見えない者等の保護)  目が見えない者(目が見えない者に準ずる者を含む。以下同じ。)は、道路を通行するときは、政令で定めるつえを携え・・・・なければならない。 【道路交通法第14条第2項】( 〃 )  目が見えない者以外の者(耳が聞こえない者及び政令で定める程度の身体の障害のある者を除く。)は、政令で定めるつえを携え、又は政令で定める用具を付けた犬を連れて道路を通行してはならない。 【道路交通法施行令第8条第1項】(目が見えない者、幼児等の保護)  法第14条第1項及び第2項の政令で定めるつえは、白色又は黄色のつえとする。 【道路交通法施行令第8条第4項】( 〃 )  法第14条第2項の政令で定める程度の身体の障害は、道路の通行に著しい支障がある程度の肢体不自由、視覚障害、聴覚障害及び平衡機能障害とする。 【道路交通法施行令第8条第5項】( 〃 )  法第14条第2項に規定する用具は、・・・・色彩がこれに類似する用具とする。 【道路交通法第71条第2項】(運転者の遵守事項)  ・・・・目が見えない者が第14条第1項の規定に基づく政令で定めるつえを携え、・・・・耳が聞こえない若しくは同条第2項の規定に基づく政令で定める程度の身体に障害のある者が同項の規定に基づく政令で定めるつえを携えて・・・・通行しているときは、一時停止し、又は徐行して、その通行又は歩行を妨げないようにする。

ryo
質問者

お礼

詳しい情報有り難うございます。白杖保持に政令があるとは知りませんでした。ものは聞いてみるものだと思いました。疑問に思ったこと以外の情報に接する機会にもなるんですね。

その他の回答 (2)

noname#6248
noname#6248
回答No.3

視覚の障害にも色々あるんですよ? 凸凹の黄色いタイル見たことありますか? 凸凹はそれを基準に歩く為のものです。 ではなぜ黄色かと言えばぼやけて見える人が見つけやすいからです。 白い杖を持っている方は100%目が見えないとは限りません。 目を開いてきょろきょろしていて「アレ?」と思いましたが病院関係者曰く そう言う事で、弱視の方も白い杖を持つそうです。 確かに足元がぼやけていても白い杖は必要と思いますし。 慣れてくればカツカツしなくても普通に歩けるかと思います。

ryo
質問者

お礼

有り難うございます。同じ思いをした人がいて安心します。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

白杖は障害者手帳を取得すると福祉課などから受給できます。 視覚障害といっても、全く見えない人も居れば「見えづらい」 弱視の人も含まれます。また、慣れた道を歩く時には白杖 をつかなくても歩ける方も居ます。ですから、視覚障害の ある人が白杖を持つという認識で間違いはありません。 近所の駅でたまに白杖を持った方を見かけますが、電車の 乗り降りなどは白杖を手に持って(つかずに)乗り降りしていました。

参考URL:
http://www.pref.gifu.jp/s11216/hohoemi/shikaku/
ryo
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。そういう事だろうとは思いながら、あまりにも「持っているだけ」風な人をよく見かけるもので...

関連するQ&A

  • 視覚障害者の杖について

    閲覧ありがとうございます。 今日、気分の悪くなることがありました。 電車に乗ったときのことです。座席がぽつぽつと空いていましたが、 乗車時間が10分ほどだったので、別に座らなくてもいいやと、ドア付近(ドアの左端)で立っていました。 すると、次の次の駅ぐらいで、茶色くて太い杖をついたおじいさんが乗ってきました。 おじいさんは杖をぽんぽんと電車の床に当てながら、手探りで乗車してきたので、 「目が見えないのかな?」と思いましたが、白い杖ではなかったので、「違うのかな?」と考えていました。 その駅あたりから車内は込み始め、おじいさんは座ることができず、 私の真後ろに立って、座席の端のつかむところ(わかりづらくてすみません・・・)を持って立っていました。 私は、「だれか席をゆずってあげれば良いのになあ」とぼんやり考えていました。 そして、次の駅について、ドアが開いたとき、いきなり、おじいさんが私の脚を杖でたたきました。 「何事だ?」と思って後を振り返ると、おじいさんは 「ちょっとどいて!」と叫んで、無理矢理降りようとしました。 私はドア付近に立っていたので、「ジャマになってるのか」と思い、 ドアの真ん中の方ではなく、座席の端にくっつくようにして、ドアのさらに左端へよけました。 私は自分が左によけたので、おじいさんは私の右側を通って降りると思ったら、 おじいさんは私を体当たりで押しのけて、 「意地でもお前の立っているところから降りてやる!」といわんばかりに降りていきました。 私は腹が立って、罵声をあびせようか、背中を蹴っ飛ばそうかと思ったのですが、 警察沙汰になっても面白くないと思い、必死で感情を抑えました。 しかし、後で考えたのですが、 あれほどおじいさんが直進しかしようとしなかったのには、理由があるのではないかと思いました。 ここで質問なのですが、目が見えない人でも、白い杖ではなく、 普通の杖を白い杖代わりに使うこともあるのでしょうか? もしおじいさんが視覚障害者なら、直進しか難しいこともあるだろうし、 電車を乗り過ごすと困るので、切羽詰ってたというのもわかるので、 今回のことも許せるのですが・・・。 いきなり杖で脚を叩かれるなんて、いままでに経験のない無礼を受けました。 私の年金が、あんなおじいさんのために使われるなんて。。。とまで思ったり(笑 文章下手で、わかりづらくてごめんなさい。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

  • 街中で白杖の視覚障害者に成り済ますメリット

    https://togetter.com/li/1052950 視覚障害を装って利点はないと多くの人が書いてるけれど健常者が着用すると周囲の警戒がマックスになりそうな黒やミラーのサングラスも白い杖とセットなら堂々と使用できます。最初は珍しいから注目されても理屈上は目が悪いわけだから数分も眺めたらこっちは警戒を解きますよね?介助者までいたら私だってまさかここまでやる人は居ないだろうと最初から信じます。 白杖は手帳がなくてもだれでも自由に買えて店頭購入なら身分証も要らないそうです。何かやるつもりの人なら弱者の演技をするのは利点がありませんか? 視覚障碍者の方に言いたいことがあるわけではなくて盲目の演技をするメリットがないと断言する風潮に疑問があるのです。

  • 視覚障害者との接し方

     僕は手と足に障害を持っていて、授産施設で仕事をしています。  そこで質問です。僕は、視覚障害者の人と一緒に仕事をしているのですが、視覚障害者の人って、尋ねるとき、どうして相手の人の名前までいってくれないんでしょうか?もう1人の視覚障害者の人と2人だけで話してたら、すぐ「どうしたん?!」「どうしたん?!」と口癖のようにいってきます。結局、僕が「だれにいってるの?」という始末。あまりにもしつこくいうので、「○○にはいってない!」というときもあります。  この間のときも、そのもう1人の視覚障害者の人が僕に、「(仕事場の)エアコン何度設定にしてるん?」と聞くので見に行っただけなのに、見事に「どうしたん?!」といわれてしまいました。そういうとき、「僕って、そんなに信頼されてないんか?!」と思ってしまいます。  視覚障害者の人って、どうしてよその話にすぐ首を突っ込むのでしょうか?教えてください。

  • 白杖の認知度

    白杖をもって歩いてる人が視覚障害者ということ皆さん知っていますか?

  • 街で見かける視覚障害者の方への話かけ方

    私は今まで白杖を持ってる方に話しかけたことないです。 街であからさまに困ってそうな白杖を持ってる方と、困ってなさそうにたとえばバスや信号待ちをしている白杖を持ってる方への話かけ方を教えてもらいたいです。 例えば無難なところで「あの~お困りですか?」、「大丈夫ですか?」、「どうかしましたか?」などは失礼ないと思うんですけれど、眼が不自由だから自分に話しかけられているのかどうか、言っても解ってもらえない可能性がありますよね。たぶん。 絶対解ってもらえる方法だと、肩をとんとんってするとかありますけれど、まぁ失礼な気がします。ビックリさせてしまうよな気もします。けれど、向こうは自分に話かけてると確実にわかると思います。 その他にも「視覚障害者の方ですよね。何かお困りですか?」というのも考えたんですけれど、なんかこれも失礼な気がします。 一番最初に考えた方法がいいような気がしますが、もっといい方法があるような気がします。今後、白杖をもってる方と遭遇したときのために、どうかみなさ良い話かけかたを教えて下さい。

  • 視覚障害者と関わりたいです

    視覚障害者と関わりたいです どうしたら関われますか 人の役にたちたいです

  • 視覚障害者との結婚

    私は、一休和尚のように視覚障害の方と結婚したいという気持ちを持ってます。 私自身は一休のように、立派な人間とは思いませんが、 欲深い一般人より、純粋な視覚障害者の方が魅かれます。 いろいろ、困難な面が生じると思いますが・・・ どなたか、視覚障害に詳しい方、 視覚障害者と結婚している人をご存知の方等・・ 何かしら情報をお願いします。

  • 視覚障害になったらどうすればよい?

    突然視覚障害になってしまった家族。 外には出られず、家の中はなんとか歩けても目が離せず仕事にも行けず。 視覚障害者になった方々は、どのように暮らしているのでしょうか? 仕事に行く人もいますよね。誤ってホームに転落という事故も多い。 どこに何があるか家の中では大体わかっていても、見えないと困ることは多々。 何かサービスを利用してるのでしょうか? どうすれば良いのか全くわからないので色々アドバイス頂けると幸いです。

  • 視覚に障害がありますが原付の免許は取れますか?

    私は視覚障害者としての認定を受ける程ひどくはありませんが少し視覚に障害があります。 こうした理由から長年乗り物の免許を取る事を何かとためらっておりましたが「原付なら取れるから」と人から言われて免許を取る事を薦められました。 原付なら取れると言ってもこれは本当でしょうか? 法的には視覚に障害を持つ者でも免許を取る事については問題ないのでしょうか? どなたか御回答を御願い致します…

  • 白杖を蹴って転倒させたら何罪?

    公道において、視覚障害者が使用している白杖を蹴って転倒させたら、罪名は何になりますか。