• ベストアンサー

8ヶ月の子供の飛行機搭乗について

akirioの回答

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.1

アリタリア航空ではないですが、友達がアメリカへ渡米するさいに、同じような大きさの子のために、カーシートを持ち込みにしてもらい、座席にとりつけ座らせていました。荷物にはなりますが・・・

naardenstraat24
質問者

お礼

カーシートというのは思いつきませんでした。他の荷物のことも考えながら、検討してみます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行機の搭乗率

    5/9から仕事でイタリアに行くのですが、 このぐらいの時期の飛行機の搭乗率は高いのでしょうか? 気候が良さそうなので、大混雑するのではと危惧しています。 尚、航空会社はアリタリア航空です。

  • 子連れ(8ヶ月)の飛行機

    8ヶ月の子どもを連れて、アメリカへ行くことになりました。 飛行機のことについてです。 (1)ユナイテッド航空で行く予定ですが、ベビーフードやおもちゃなどはもらえるのでしょうか?どのくらいのサービスをうけられるのでしょうか?日系の飛行機ではないので、そこまでサービスが充実していないと聞きましたが・・・。 (2)バシネットというのは、8ヶ月の子どもは無理でしょうか?ちなみに体重は9キロ弱です。使えないとなると、ずっと抱っこ覚悟ということですよね? (3)ベビーカーって、海外に持っていくことはできるのでしょうか?まさか、飛行機の中では使えませんよね? また、ほかに持ち物とか、アドバイスとかがありましたらどんなことでもよいので教えてください。

  • 2才児の飛行機代って有料?

    羽田から鹿児島行きの飛行機に乗る場合、2才9ヶ月(下の子です。)くらいの子供って席をきちんと取らなければいけないのでしょか??ひざ上に抱っこではダメだと断られたりするのでしょうか??上に4才の子供もいるので、私と子供2人で飛行機に乗る際に、できれば、下の子の分はチケット買わずに節約したいなあ。。。と思っているのですが、確か、航空会社の決まりでは2才までがひざに抱っこでチケット代はかからない・・と聞いたような気がしまして。。ちなみに下の子は女の子で体は平均より少し大きいですが,1時間半くらいのフライトですのでひざでおとなしく抱っこされてくれるかなとはおもうのですが・・それと1才10ヶ月の時にひざ抱っこでやはり鹿児島に行きましたが、二つ分のシートに子供2人と私で並んで座っても余裕がありました。なのでその時にはベルト着用サインが付いているときのみ、娘は抱っこすればすむ・・といった感じで割りと楽でした。なので今回ももう2才は過ぎているものの,なんとか抱っこで行けないものかと思って伺いたいのです。たとえば、年齢ごまかして、ひざ抱っこで通せるものでしょうか??登場口で注意されたりってあるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください!!

  • 子供一人で搭乗する際の飛行機代

    この冬休みに子供(5歳)が一人で飛行機に乗ることになりました。 利用する航空会社は4歳から乗れるのですが、その際の飛行機代が大人より高くなっています。 これって普通なのでしょうか?さらに先週聞いたときときより、値段が2万円ほど上がっていました。 なんとなく納得いかないので質問してみました。ご存知の方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 包括旅行運賃で飛行機に乗るときリクエストはできないのでしょうか?

    生後3ヶ月の子供を連れて祖母の家に行くのですが、旅行会社でホテル+飛行機がセットになっているフリープランを申し込みました。 利用する航空会社のHPで調べるとベビーベットの貸し出しは予約の際に申し込むように書かれています。 ずっと抱っこも疲れそうなので出来れば貸し出しをお願いしたいのですが、直接航空会社から航空券を購入していない場合はリクエストは出来ないのでしょうか? もしリクエストが可能の場合航空会社に問い合わせればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 飛行機での過ごし方

    1歳8ヶ月のやんちゃな男の子を飛行機に初めて乗せます。機内で暴れる確立高いので今から不安でたまりません。席はひざの上です。 1時間40分乗るのですが子供が機嫌よく飛行機で過ごせる方法やなにか航空会社でのサービスとかあるんでしょうか?? あんまり飛行機使わないのでよく分からないので詳しい方にアドバイスしていただきたいです。 お願いします!!

  • 飛行機の子供料金

    飛行機って4歳以上?から運賃が発生すると思いますが実際はじっと座ってなくひざの上に抱いている時間が多いのですが、やはり子供料金を払うのですか?席を占有しなければ必要ないのですか? 実際には3歳・4歳くらいだと微妙な年齢なのですが航空会社もあまりにも大きい(小学生)子供でなければ見て見ぬ振りをするのでしょうか?それとも注意するのでしょうか? 4歳児だと身分証明書を持っているわけではないので言い張れば証明できないのですが...

  • 2才児は飛行機でじっとしていられますか?

    2才の子供を連れて飛行機で移動しなければなりません。 うちの子は病院でも走り回って迷惑をかけています。スーパーではベビーカートに乗るのも嫌がり、やっと乗っても飽きると暴れて出ようとします。 そんな子を連れて、飛行機に乗らなければなりません… 2才まではママの膝に乗せれば無料なので、そうしておくつもりですが、皆様どうしていますか? 早期割引で取ると子供料金にはならず、大人料金になるらしく、座席料金かけるのはちょっと痛いです… やはりじっとしていられるお子様は少ないでしょうか? また、空港に着くまでは50分、空港から目的地まではバスを乗り継いで三時間程かかります。 本当にかわいそうな思いをさせてしまいます。 何か楽しんで乗っていられる対策があれば教えてほしいです! ご回答お願いいたします。

  • 2才の子供の飛行機の席

     2才の子供は飛行機に乗る時、座席はとれないんですか?  ある旅行パックでお願いしたら、3才からしかとれません、と言われました。 代金を支払ってもとれないというのはどうしてですか・・? その旅行会社は、シートベルトの問題ですかね?、とあまり理由はわからないようでした。大抵は親のひざに乗せている、とのこと。  あれだけ車でチャイルドシートで騒いだのに、空を飛ぶ飛行機の座席には、子供にあったシートってないのでしょうか。  しかも親のひざの上でOKというのは、納得いきません・・・。

  • 飛行機について

    3月にアメリカに帰省しようと思っているのですが、アメリカン航空とJALだったら、どっちの方が便利というかサービス面なども考えるとお得なんでしょうか? 今のところアメリカンだと5万9千円、JALだと6万です。 2歳の子供と大人一人です。 だからどちらの飛行機会社にしても子供料金は丸々払うことになりますよね? お勧めの飛行機はどちらでしょうか?実際どちらも利用した方よろしければ意見聞かせてください。