- ベストアンサー
- 困ってます
OEを使いたいのにOutlookが・・・
私のPCにはOutlookとOEがインストされておりOEを普段使用していますが設定を変更した覚えが無いのにメルアドのリンクからメーラーを起動するとMicrosoft Outlookが起動しかもWORDエディタで… 受信先が変更された可能性がありますと言った趣旨のメッセージが出たりするのですが対処方法がわからず困っております ご指導宜しくお願いします
- tom1005
- お礼率54% (13/24)
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

通常使用する「既定の電子メールプログラム」の設定が、Outlook Expressから外れてしまったのでしょう。 XPでしたら、 スタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択して開いた画面で、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの前にあるチェックボックスにチェックを入れてOKで閉じてください。 Vistaも同趣旨の設定変更箇所があるはずです。 これで大体OEに変更になります。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- guin_riard
- ベストアンサー率43% (401/924)
インターネット・エクスプローラーのツール→インターネットオプション→プログラム ここの設定が、officeのインストール時に書き換えられたのでは。 エラーメッセージは、Microsoft Outlookのメール設定がされていないために、出ただけだと思います。
関連するQ&A
- これは、OE5.5ということですか?
おはようございます!ちょっと確認をしたいのでお伺いしますが私のパソコンはIBMのAptivaでOSはWindows98 Second Editionです。最近リカバリーをしてしまってメーラーが元のOE5になったのであるURLからOE5.5をダウンロードしたんです。それで自分にメールを送ってその受信メールでプロパティの詳細を見るとX-Mailer.Microsoft Outlook5.504807.1700になっているんですがこの数字でOE5.5という事になるんですか?教えて下さい。では宜しくお願い致しますm(__)m。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE6.0について
サイト上やメールにあるメールアドレスをクリックすると Microsoft Outlook 電子メールアドレスとしてWordを起動しています。Microsoft Wowd mailを起動できませんでした。というエラーが出ます。 Microsoft OutlookもMicrosoft Wowd mailも使用していません。 OEで起動するようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEからOutlook2002へ
OEからOutlook2002へ変更しました。 すべてのメールのインポートも完了し、 とりあえず使えますが、 なぜかOutlook2002を起動し、PWを入力後、 OEの「ユーザーログイン」が自動的に出てきます。 出ないようにするためには、 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookとOEに板ばさみで困っています
こんにちは。ウィンドウズXPにして以来、「ワード」と「エクセル」「Outlook」の3つを標準インストールしたのですが、最近「Outlook」は、OEがあるから必要ないと判断しまして、いずれ、「Outlook」だけを削除する予定でいまして、今日、午前中から結局、すべて削除しました。 で、困ったことが起きました。例えば、HPの掲示板にカキコした人に、メールを送りたいと思っても、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えません。」とメッセージが表示されてOEのウィンドウが開けることができないのです。 どうしようかと思って、再度、ワード、エクセル、Outlookをインストールしました。 そのあと、Outlookを起動させると、「フォルダを表示できません。パスがみつかりません。指定したパスが正しいかどうか確認してください」というメッセージが出てしまい困っています。 で、どうしたいかというと、HPのカキコした人のメールをクリックした際、OEを起動させたいのです。 どうすれば、いいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Outlookを使っているのに、OEのメッセージが出る
ここ1週間ぐらい、不思議な現象に悩まされています。 会社ではOutlook2003を使用しているのに、PC起動時に毎回OEの 「空きディスク領域を増やすために、Outlook Express はメッセージを最適化することができます。」 のメッセージが突如出るようになりました。 このメッセージが出ているのは今のところ一人だけのようです。 OEはインストールはされていますが、一度も使ったことがありません。 なぜこのメッセージがPC起動時に出るのか、謎です。 今は毎回キャンセルで無視してもらっていますが、OutlookとOEとで何か関係があるのでしょうか? なお、Outlook上の古いアイテムの整理はしないようにチェックを外してあります。 Microsoft Outlook2003 SP3/Windows XP SP3 で使用しています。 今のところはウィルス報告もありません。 どなたか何故この現象が出るのか分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- Outlookのフォントサイズの変更について
現在、OutlookExpressをメーラーとして使っていますが、 訳あってOutlook2000に変えようと思っています。 とりあえず、Outlookでメールを受信してみたら、プレビューウィンドウのフォントがOEに比べて小さいので、(OEはたぶん12ptぐらいで表示していると思うのですが。)設定を変更しようと思って探したら、プレビューのフォントの変更しか見つかりませんでした。 Outlookのプレビューウィンドウのフォントって、サイズ変更できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- outlook expressから microsoft outlookへファイルを移動
家族のPCで、ずっとoutlook expressのままだったようですが、 最初からmicrosoft outlookも入っていたのか知りませんが、 outlook exが、なぜか繋がらなくなってしまい、パスワードも 変更した覚えがなく、とりあえずmicrosoft outlookに、 メールを移動し、oeの方をアンインストールしてみようと 思います。 まず、メールの移動方法について教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Word→OEへ文章をコピーした際の変な改行
MSのWordで打ち込んだ文章をコピーして、Outlook Express(以下OE)にペーストしてメールを送ると、あらぬところで改行されてしまいます。 例えば、Wordで -------------------- あいうえお かきくけこ -------------------- と打ち込んで、それをコピペしたメールをOEから送信すると -------------------- あいうえお かきくけこ -------------------- となってしまいます。 メールの書式はテキスト形式です。 ちなみに、 Word → テキストエディタ → OE のように間にテキストエディタを挟むとこの現象はおきません。 (1)なぜこのような現象が起こるのか? (2)Word→OE でコピペした場合にこの現象を回避する方法。 の2点が知りたいです。 環境は、 WindowsXP SP1 Word2002 Outlook Express6 です。 「メーラー変えたら?」とか「最初からOEで文章打てば?」とかは無しでお願いします。 また「MSマジックだよ」とか一言で片付けるのではなくて正確な解答を希望します。(ある意味正解かもしれませんが・・・) 専門用語がバシバシ出てきても結構です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OEからOutlook2000に通常使うメーラを変更するには?
現在メーラは、OutlookExpressを使用していますが、今回Outlook20000導入に伴い通常使うメーラをOutlook20000に変更したいのですがどのように設定すれば良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 (過去の受信メールや連絡先等は移行済みです。)
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE5の初期化
知人にパソコンを貸す前にOE5の受信データとOE5に登録したメールアカウントを消そうと思います。 Outlook Expressというフォルダ、 C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Outlook Express は削除しても大丈夫でしょうか? これを消せば受信データは消えますよね? アカウントの削除は、OE5を起動して一つずつ手動で消す以外に簡単な方法はありませんか? アドレス帳のUserMPSというファイルをファイルごと消しても大丈夫ですか? OE5はインストールされた状態のまま渡す、個人情報を消す、というのが目的です。 FATなどからのファイルの復元されてしまうことまでは今回は考えません。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ご回答頂きありがとうございました お陰さまで回復する事が出来ました