- ベストアンサー
- 暇なときにでも
OEでこんなことはできますか?
OEでサーバにあるメールの一覧を取得したいのですが可能でしょうか? 携帯電話(9600)で接続してすべてのメールを受信すると添付ファイルなどがある場合、閉口します。 OEの標準機能orアドオンソフト(できればフリー)でサーバ内のメールを参照することは可能でしょうか? そして指定したメールだけを受信したい。 この機能のあるメーラーに変更することも考えたのですが、使い慣れたOEでできればありがたいのですが・・・
- budougari
- お礼率21% (42/200)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

こんばんは♪ 「nPOP」という簡易メーラーがありまして、メールの送受信ができますし、 サーバ上のメールを確認して不要なメールはサーバで削除し必要なメールのみ OEで受信すること、その他などできます。 サーバ上のメールで指定したものだけをOEで受信するということはできませんけど 小さく軽くてOEと併用するとけっこう便利です。 レジストリにも書き込まないですし、フロッピーディスクに入れてソフトを 持ち運ぶこともできます。 http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/npop.html
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- toriyama
- ベストアンサー率50% (23/46)
メールの一覧を取得できるわけではないので、ご希望とは違いますが、 携帯電話で接続した場合(いつも携帯ですか?)の対策に、 Outlook Expressでできることとして、以下の方法が考えられます。 Outlook Expressのツール→メッセージ ルール→メールで、新規作成し、 1. ルールの条件で ○「メッセージのサイズが指定したサイズ以上の場合」を選択する。 ○「メッセージに添付ファイルがある場合」を選択する。 2. ルールのアクションで、 ○「サーバーからダウンロードしない」を選択する。 3. ルールの説明で、 ○「および」をクリックして選択されてない方にチェックして「または」に変更する。 ○「指定したサイズ」をクリックして適当なサイズを設定する。 4. ルール名(携帯接続のメールルールなど)をつける。 5. 「OK」をクリックする。 このようにして作成したルールを、携帯で接続する時だけチェックを入れて 適用するというのではいかがでしょうか。 また、そのようなメールはサーバーから削除したい場合は、2.のアクションで、 ○「サーバーから削除する」を選択する。 にすれば良いかと思います。 また、サイズが大きかったり、添付ファイルがあってもダウンロードしたい条件 (送信者や、件名など)があればその条件を選択し、アクションで、 ○「ルールの処理を中止する」を選択する。 というような別のルールを作成し、上に述べたルールよりも上に置いておけば、 先に適用されます。 と書いてはみましたが、No.1とNo.2で紹介されているソフトがあれば、 こんな面倒なことしなくていいですよね・・・。
- 回答No.1
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
OEて事はパソコンですよね・・・・携帯電話もあるのかしら??? え~い。パソコンとして回答します。(またかってに・・・) GetMail 簡単なメール一覧取得ツール http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se202663.html メールクエスト(I.E.タイプ) 新着メール一覧を、I.E.に表示する、メールチェッカー http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se122730.html もし足りなければ http://computers.yahoo.co.jp/ のフリーソフト&シェアウェア で 『メール 一覧』で検索して下さい。 参考になれば幸いです
関連するQ&A
- XPのOutLookExpress(OE)からインポート
どうしても調べてもわからないので教えてください。 OEからvistaなどOSがXPじゃないメーラーにメールアドレスや受信メールなどインポートをする仕方がわかりません。 今まで何年もOEをつかってきて使いやすかったのですがvistaやWin7にするとOEが使えず違うメーラーを使わなければならない事を知ったので困っております。 メーラーも標準で付いてないらしいのでどれを使ったら良いのかもわかりません^^; また、もうMSではメーラーを提供していないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- OEを使っています、、
OEを使っています、大事な受信メールが残っています。 受信したメールの中からメッセージ検索出来る、メーラー は無いでしょうか? 例えば、メーセージの中に人の名前山本様が含んで います。山本様の語句の検索で、受信メールを見つける 事の出来るメーラー無いでしょうか? 1個、1個開いて探すのは、大変です。 以上宜しくお願いします。 浄水
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEでメールの一覧表を印刷する方法は?
Outlook Express6を使っています。このたび、受信メールおよび送信メールの一覧を印刷する必要が生じまして、やろうとするんですが、できません。 すなわち、「!」「クリップ」「フラッグ」「送信者」「件名」「受信日時」を一行に並べて、フォルダ内のメールの一覧を一枚の紙に印刷したいのです。 そもそもOEにはこんな機能はなかったのですかね? もしないのなら、他のメーラーでこういう機能を持ったものがあれば教えてください。よろしく。 Windows98SE 384MB 20GB MS-Office2000所有
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEで接続にいきません
WindowsNTサーバーでLAN接続でMN128SOHOを使用しています。 NTサーバーパソコンでIEでHPは閲覧できるのですが(接続するという意味)、 OEを起動して送受信を行っても接続しにいきません。 OEのオプションの全般タブの「メッセージの送受信」のチェックもいろいろテストしました。接続タブもいろいろとテストしました。 ですが、どうしても接続しにいきません。 ルーター上のメールチェック機能は正常に機能します(メール件数をチェックできました)。 ですが、OEのみならず、他のメーラーを使用しても接続にいきません。 IEではきちんと接続するのですが、メーラーだと接続にいきません。 どうしても解決できませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- これは、OE5.5ということですか?
おはようございます!ちょっと確認をしたいのでお伺いしますが私のパソコンはIBMのAptivaでOSはWindows98 Second Editionです。最近リカバリーをしてしまってメーラーが元のOE5になったのであるURLからOE5.5をダウンロードしたんです。それで自分にメールを送ってその受信メールでプロパティの詳細を見るとX-Mailer.Microsoft Outlook5.504807.1700になっているんですがこの数字でOE5.5という事になるんですか?教えて下さい。では宜しくお願い致しますm(__)m。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE(OutlookExpress)の不具合の件
Outlook Expressの不具合で質問します。 知人からの問い合わせなのですが、OE6で添付4枚のJPG画像で10人にBCCで送ったところ、不思議な現象で正常に見れた人と文字化けして見れない人があった由です。 小生の所に同じものをメールして貰った所、OE6で開くと正常に見れるのですが、サーバで見ると(nPOP)10件にファイルが分割されているようで、例えばedMacといったメーラーでは、開こうとすると分割メールなので再構成するかといった意味のメッセージが出て、OKとすると正常受信します。 想像ですが、受信して見れなかった人は(文字化け)使っているメーラが分割のメッセージをそのまま受信しているのかと、一方で正常に見れた人はOEのように自動的に再構成するメールソフトでの受信かと思っています。 いずれにしろ、発信者のOEが少しおかしいと思い、OEを一度削除して再インストールを勧めていますが、今までこのような現象を聞いたことがないので、どなたか原因と対策についてのヒントを頂けたらと思って質問させて頂きます。 なお、発信者はOSはXP-SP2ですが、OEはバージョン6.0ですが、IEはバージョン7となっている由です。 XPでIE7を使うと結構トラブルが多いようなので、その関連でOEも不具合を生じたのかとも思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OEとOutlookの違い
普段メールしか使わず、スケジュール管理等はPCで行わないので、メーラーとしてOEを使っています。 OutlookはOEの機能(メールのみ)にスケジュール管理の機能を付属させたもの、という認識なのですが、間違っているでしょうか? また、逆にOEにしかできない機能はありますか? ご教授ください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 自宅と異なるプロバイダでOE6を使って送受信はできますか?
私と異なるプロバイダを使っている友人のところに私のノートPCを持っていき、 OE6で受信は出来るのですが送信が出来ません。Webメールは可能です。 ○受信はプロバイダーメール(ASAHIネット)、フリーメール(Yahoo!)共OK! ×送信はプロバイダーメール(ASAHIネット)、フリーメール(Yahoo!)共NG! 【エラー内容】 [0x800cccXX]のメッセージはありましたが、はっきりと覚えていません。 どうすれば友人のところでOE6の送信が可能になりますか? (SMTPポート番号?送信メールサーバー?) それとも不可能なでしょうか? 【自宅の環境】 ・OS:Windows XP HE SP3 ・ブラウザ:IE7 ・メールソフト:OE6 ・プロバイダー:ASAHIネット ・回線:フレッツ光 【自宅のOE6の設定】 1.プロバイダー(ASAHIネット)メールの設定 ・メールアカウント:ASAHIネットID ・メールパスワード:上記のパスワード ・受信メールサーバー(POP3):pop.asahi-net.or.jp ・POP3ポート番号:995(暗号化機能を利用) ・送信メールサーバー(SMTP):mails.asahi-net.or.jp ・SMTPポート番号:465(暗号化機能を利用) ・メールアドレス:aaaaa@bbbb.email.ne.jp 2.フリーメール(Yahoo!)の設定 ・メールアカウント:ccccc ・メールパスワード:ddddd ・受信メールサーバー(POP3):pop.mail.yahoo.co.jp ・POP3ポート番号:110 ・送信メールサーバー(SMTP):smtp.mail.yahoo.co.jp ・SMTPポート番号:587 (「Outbound Port25 Blocking」を使っているプロバイダーのメールソフトからYahoo!メールを送信) ・メールアドレス:○○○○@yahoo.co.jp 【友人宅の環境】 ・OS:Windows XP HE SP3 ・ブラウザ:IE7 ・メールソフト:OE6 ・プロバイダー:WAKWAK ・回線:フレッツ光
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OE6 送信済みフォルダの振り分け方
今、ISPから貰ったアカとオク用にhotmailを3つ使ってるのですが、 今後もし再インスコした時、OEでhotmailを同期できなくなった場合に備えて 3つのhotmailをgmailに変えたいのです。 しかし、それだと受信メールはフォルダで振り分け出来ますが、 送信済みメールは全部混ざってしまいます。 それぞれのアカで送信済みフォルダも振り分けたいのですが そんな方法はありますか? また、OEで無理ならそのような機能の付いたメーラーがあれば教えてください。 できればOEライクな見栄えのソフトだと嬉しいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEに変わるメーラーを教えてください。
このサイトを見ていますと、OEは何かと問題があるようですね。 現在200位のアドレスと過去の受発信メールが数百通あります。 メールには、添付ファイル付きのもの、リッチテキストで送受信されたものもあります。 これらのデータを安全に移行出来、かつ受発信メールをCD等の他の媒体に簡単に保存したり、CD等に保存したメールを再表示できるメーラーが知りたいのですが。 環境は、WIN98SE、使用メーラーはOE5.5です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)