• 締切済み

第三子を出産するかどうか

先日、妻が第三子を妊娠していることが分かりました。 我が家には既に男の子と女の子が1人ずついます。 妻は、元々子ども3人を希望していましたので、計画外ではありましたが、今回の妊娠には喜んでいます。 私の心境は複雑です。 というのも、長男がトゥーレット症候群というチックの重い病気にかかっており、発症後、脈絡もなく大声を出すことによる日常生活への支障や、不登校など、かなり大変な状況が続きました。 現在は、通院と投薬により、かなり症状は治まりましたが、週の初めはなかなか学校に行けないなど、まだまだ影響は続いています。 息子がこのような状況の中、新しい子どもを産み育てるだけの余裕があるのか、疑問を感じています。 長男を育てていくのは、まだまだ人一倍手が掛かりそうです。また、トゥーレット症候群は遺伝性とも聞きますので、産まれてくる子どもが、同じような症状にかからないとも限りません。またあの苦しみを経験するかもしれないと思うと、なかなか覚悟が固まりません。 妻には、私がこのような悩みを抱えていることは、まだ伝えていません。しかし、遠からず話し合わないといけません。 産むべきなのか、あきらめるべきか、また、妻にそのことをどう伝えればいいのか、アドバイスをいただければと思います。

みんなの回答

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.5

>遠からず話し合わないといけません そうなんですか? 奥様は喜んでいるのですよね?何を話し合うというのでしょう。 私は第1子を妊娠したときに、産むかどうかの話を持ち出されてたいへんショックを受けたことを覚えています。 「(私が)こんなに喜んでいるから『堕ろせ』とは言えないよなぁ」と言われたのです。 そのときの赤ちゃんは現在4歳になりました。 今でも子供の姿を見て「パパはこの子を産まないことを考えたんだ」と思い出すときがあります。 パパのその言葉は許せません。たぶん一生許せないと思います。 >妻にそのことをどう伝えればいいのか 伝えてはならないと思います。

  • jawsjaws
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私は今年結婚をした者です。 結婚が決まり母と二人で真剣に話をする機会がありました。 その時に私には弟か妹がいたことを初めて知りました。 当時母は妊娠に気付かず薬を服用していたそうで、妊娠を知ったと同時に 父(母からすると夫)や祖父、祖母、曽祖母(義父、義母、義祖母)に堕胎を迫られたそうです。 これから結婚をし、ゆくゆくは母になろうとする私にはとても考えさせらました。 選択肢もなく堕胎をしなくてはいけなかった母の気持ち。 障害を持っていたら産んではいけないの? 私、手伝ったよ。お母さんと妹か弟を助けたよ。 と姉としての考え。 障害を持っている我が子を愛していけるの? 私たちが死んでしまったらどうやって生きていくの? と母としての考え。 まだ、母にはなっていない私には想像の域かも知れず答えがでません。 でも確かなのは私の母は後悔をしていたと言う事です。 子供の苦しい姿を見るのは親として辛いかも知れませんが、 産まれる事ができない子供のほうが辛いと思います。 生意気なことを言ってごめんなさい。 奥様の味方はSAKSAK1234さんだけです。どうか私の父のようにならないで下さい。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.3

こんにちは。 難しいですね。他の方も仰るように、奥様とよくお話になられた方がいいと思います。 ただ、どんな状況でも堕胎というのは女性に大きな傷を残します。妊娠を喜んでおられる奥様にとっては、堕胎の話がご主人から出ることだけでもかなりのショックだと思います。なので堕胎の可能性の打診という形での話し合いは避けられた方が良いと思います。まずは、奥様が不安ではないかという問いかけだけにされた方が良いと思います。

SAKSAK1234
質問者

お礼

そうですね。 話の持ち出し方もよく考えます。 ありがとうございました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

ご心配はわかりますが、奥様が喜んでいるということで 私は産むことをおすすめします。 近い身内に障害児が産まれ、ご夫婦も悩みましたが 次のお子さん出産しました。 男の子が産まれ、よくしたもので 子育てをすごく手伝ってくれて思いやりもあり お母さんの荷物も持ってくれて 頼もしいお子さんです。 前向きに相談なさってくださいませ。

SAKSAK1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 産めば産んだで何とかなるとも思いつつ、どうしてもリスクのことが頭から離れません。 また、私の実家が前々から第三子には反対しているという事情もあります。(今回の妊娠はまだ伝えていません。) 悩ましいところです。

noname#95139
noname#95139
回答No.1

宗教上、道理上妊娠したら生むべきだという選択もありますが これはあなた自身の問題ですのでアドバイス程度にお読みください。 あなたが結論をだして妻に伝えるのではなく、 一緒に考えて結論をだすべきです。 話し合ってるうちに考えはかわってくるものです。

SAKSAK1234
質問者

お礼

ご指摘のとおり、自分の意思を押し通そうという気持ちが強すぎたかもしれません。 確かに話し合いを通じて、結論を出すことが大事ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう