• ベストアンサー

両親の顔合わせについて

mc9の回答

  • mc9
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.5

あまり難しく考えなくてもいいのでは?結納があるのであれば両家の しきたりなど面倒なことも多いと思いますが、それが無いのなら手順 云々よりも、何故引き合わせるのかを考えてみましょう。 私は最近、相手の親御さんと自分の両親を引き合わせました。私は 男側なので、まずは彼女のお宅へ伺うと言う形で挨拶を兼ねての初顔合わせ でした。みんな大人なので誰なりと空気を読んで話題を引き出してきて、 それなりに話は弾みますよ。自分の親に相手の親御さんの趣味や好きな物 などを少し教えておけば、ちょっとは助かることもあるかもです。 あと、やはり一番共通の話題として話が進みやすいのは結婚式や新婚生活の ことになると思うので、質問者様とお相手の方がリードして、こういう 結婚式をしようと思うとか、どこでどう生活していくつもりであるとか、 自分たちの考えやプランを伝えて理解してもらう場にしていけば良いんじゃ ないでしょうか。 私たちの場合は他府県同士の結婚なので、次回は自分の地元へ彼女の ご両親を招待して料亭などで食事会をする予定です。その時は私も自分 たちの式の話や生活の話をしようかと思っています。 アレコレ考え始めるときっと凄く大変なものに思えてくるでしょうけど、 意外とすんなり終わってしまうと思いますよ。案ずるより生むが安し、です。 頑張ってください!

関連するQ&A

  • 両親の顔合わせについて。

    両親の顔合わせについて。 初めて質問させていただきます。見づらかったらごめんなさい。 6月に入籍をすることが決まっており、来週彼のご両親(秋田在住)が私の実家(静岡)に挨拶にこられます。結納でも食事会というほどでもなく顔合わせの昼食をとるだけなのですが、そこで少し困っています。 1.普通、食事会等では彼の方で挨拶をして進行をしていくものだと聞いたのですが、私の家で食事をする場合は私(新婦側)の方で進行するべきなのでしょうか? 2.彼に最近聞いたのですが、彼のご両親の方で50万近くの金額をご用意していただいてるみたいで… この食事会を決めたとき、そういった結納金はなしでという話で落ち着いていたので、いまさら受け取っていいものなのでしょうか?そして、受け取るとしたら私側からもお返しをお渡しするべきなのですか?(まだ私の両親には何も話していません)そうなると、ただの食事会ではなくしっかりと結納を交わしたほうがいいのですか? 色々と調べてはみたのですが、結局どうしたらいいかわからず困っています。 お手数かとは思いますが、わかる方いらっしゃいましたら教えてください!! よろしくお願いします。

  • 双方の両親の顔合わせの時・・・

    結婚準備段階に入り始めているのですがなにせ、初めてのことで(笑)どんな風に準備を行えばよいか分からないので、教えてください。 近々、双方の両親の顔合わせを行うのですが(10月頃)この顔合わせ会を、結納代わり(正式な結納はしません)として計画を立てています。 彼のご両親は、関西在住、私の両親は九州在住なので顔合わせ会は、彼と彼のご両親が、九州へ来ていただくことになりました。 その時に、自宅で挨拶とどこかお店で食事をと考えていますが、その時の私の服装は、着物を着た方が良いのでしょうか? 顔合わせ会の後、彼のご両親が九州へせっかく来たのだからという事で、観光も兼ねて宿を予約し、私がその場所まで車でお送りするという予定なのです。着物だと運転は出来ないですし。  私の友人達は皆、着物で顔合わせを行っている様なのでどうしたらよいのか迷っています。教えてください。

  • 両親の顔合せのときの服装

    来月に両親の初顔合わせがあります。 結納などは行わない予定なので、顔合せ=食事会という形の予定です。 食事会の場所は仕出しなどを行ってる和食レストランの予定です。 彼はスーツで行くようです。彼のご両親もスーツや派手ではない平服でくると思います。 私の母(母子家庭です)は黒のワンピースに白のジャケットの予定だと言っていました。 困っているのは自分の服装なのですが・・・・ 着物・スーツ・ワンピースのなかでどうしようか悩んでいます。 着物は何着かあるので、問題ないのですが、かなり浮いてしまいそうなのです。 ワンピースは彼のご両親に挨拶に行ったときのものがありますが、真っ白なので、汚れたら・・・と躊躇してしまいます。 スーツだと、新調しなければいけないと思います。(結婚式に招待された時に着た少し派手なものしかありません。) どういった服装が相応しいのか分からないので皆様のお知恵をお借りしたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 両親顔合わせについて

    こんにちわ。 今度、両親の顔合わせをするのですが…。 町田でどこか良いところはないでしょうか?? 結納等は行う予定はなく、なるべく軽い感じで行いたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 両親の顔合わせで・・・(北海道で)

    10月に結婚式の予定です。 そして、結納はしないのですが、来月の2月の後半に両親の顔合わせを含めた 食事会をしたいと考えています。 彼のご両親が東京の方なので、わざわざ東京から来てくれるのですが、 実際食事会といってもどのような場所でしたらいいのか分かりません。 ホテルとかですかネェ・・ アドバイスお願いします。 また、伊達、室蘭近郊で具体的にいい場所があったらお願いします** **ちなみにウィンザーホテルの中の食事処って、やっぱ高いですかネェ・・ 予算はあまし高くないほうが・・・(ノω・、)

  • 両親の顔合わせ

    この度、婚約をしました。お互い結納はやらず、両親の顔合わせで、食事会を開くことにしました。その際、相手が遠方から来ることもあり、当日の式場の下見の意味もこめて、式場となるホテルを利用しようと思うのですが、それってどう思われますか? こういう時って式場とは異なる場所で行ったほうが良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 顔合わせについて

    兄が遠距離恋愛から結婚する事になりました。 お嫁さんとなる人は家から高速で3時間くらいかかる距離の所の人です。 最初に兄があちらの家に一人で行き、両親に挨拶をしました。 そして、先日彼女がうちの両親に挨拶をしに来ました。 2人で考えて結納はやらない事にしたそうです。 なので、次にうちの両親が向こうの家に行き、顔合わせのような食事会をするようなのですが、従来の結納をやらない為、この食事会の費用は誰が出すべきか・・・という事と、この食事会だけで終わらせてしまっていいのか・・・という事で悩んでいるようです。 両親はこの食事会が終わったら、次はこちらに招待して、もう一度食事会をやるべきではないかという考えみたいです。 と言うのも、遠距離でなければ、両方の中間くらいの場所で一度食事会をすれば終わると思うのですが、距離が距離なので向こうの両親は全くこちらの地方に来たことも無いようなので、こちらにも招待すべきではないかという事と、結納を行う場合、結納返しがあるのだから、最初の食事会の後にもう一度食事会が必要なのでは・・・と思っているようです。 遠距離でご結婚された方で結納をされなかった方はどういう手順で結婚式まで進めましたか?。 参考にしたいので、聞かせて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 顔合わせ食事会で何をしましたか?

    10月に海外挙式が決まった26歳です。 6月にホテルの日本料理店でお昼に両家の全員集まって、食事会を行う予定です。 結納などはせずに、あくまでも顔合わせのみのつもりでいます。 私の両親も彼の両親もそのほうがいいと食事会のみで賛成してくれています。 しかし、せっかく両家が集まる機会なのでただ食事をするだけではなく、 なにかあらたまった事・記念になるようなことをした方がいいのではないかと考えています。 それも、挙式はヨーロッパで行うので列席できるのは私の両親だけになりそうなのです。 日本に戻ってからの披露宴も行いません。 そのため、両家の家族がみんなで顔を合わせるのはこの機会だけになるかもしれなくて・・・。 いろいろ調べてみたのですが、食事会の内容についてはふれているものがなくて困っています。 結納はせずに顔合わせの食事会の中で、なにかされた方はいらっしゃいますか? それは、どのようなことをしました? どのようにやりましたか? 経験者の方いらっしゃったら教えてください、お願いします。

  • 顔合わせの食事会について

    もうすぐ結婚を予定しています。 両家の顔合わせの食事会をしようと思うのですが、どこか良い和食のお店はないでしょうか?両方とも京都にいるのですが、やはりホテルなどのほうが良いのでしょうか? あえて結納などはしない(自分達の為にお金を使いなさいと新婦の両親に言われた)ので、代わりにとゆう形になります。 また、進行などは、どのようにすれば良いでしょうか?二人が進行をして父が音頭を取る形がいいのでしょうか?進行役の方のいるお店などがあればいいのですが。

  • 両親同士の顔合わせ

    顔合わせというほどかしこまったものではないのですが、 来週末に両親同士と私たちで食事会をすることになりました。 前にも少し質問したのですが、 私たちの結婚について、まだ具体的には何も決まっていません。 遅くてもあと5年以内にはすると思う。程度なんです。 (もしかしたらもっと早くなるかも知れませんが。) ここの質問でいう顔合わせとは、近々結婚式を控えて・・・。という方が 多いようですが、私たちはちょっと違うようです。 それなのに、お互いの両親同士があうのってやっぱり変でしょうか・・? 食事場所なのですが、 私の実家と彼の実家は車で1時間くらいの場所にあります。 ちょうど中間の場所くらいで、と考えていたのですが、 いいお店がなくて、私の実家の方まできていただくことにしました。 彼の両親に手土産等必要でしょうか? 今回の支払は、私たちが二人で折半する予定です。 食事会での話題って、皆さんどんなのでしたか? かなり緊張してきました。早く終わってほしい・・・

専門家に質問してみよう