- 締切済み
- すぐに回答を!
MNPに関して
MNPに関して教えてください。 今回、FOMAからソフトバンクにMNPでキャリアの変更をしたのですが、FOMAのカードは返却しなければいけないのでしょうか? MNPの予約番号も、iモードで取得し、ソフトバンクの端末も通信販売で購入をしました。 ドコモから来た手紙には、FOMAカードの回収はドコモショップで行っているとありましたが、返却をしてくれとは、一言も書いていません。自分で、処分するのも可能なんでしょうか?
- jin0822
- お礼率64% (112/173)
- 回答数1
- 閲覧数335
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- salvager
- ベストアンサー率49% (530/1075)
返却をしてくれとは、一言も書いていません・・・ >勘違いされているようですが、FOMAカードはキャリアからユーザーへ「貸与」されているのです。よって、通常の解約、MNPによる解約に拘わらず、FOMAカードは返却しなければなりません。
関連するQ&A
- 【MNP】docomoからSFへ。カードは???
MNPを利用してdocomoからSoftBankへの乗り換えを検討している者です。 docomoのHPを見ているとMNPについて次の様に買いてありました。 ・当社が貸与しているドコモUIMカード(FOMAカード)の返却およびmova電話機内に残っている電話番号の消去につきましては、ドコモショップにて承ります。 しかし半年以上前にMNPを利用してdocomoからSoftBankへ乗り換えた知人二人は『MNPの予約番号手続きは全部、スマフォで済ませた。docomoショップには一回も足を運んでない。カードなんて返してないし、すでにどっかいってしまった(笑)』なんて言っています。 どうなのでしょうか? 原則返却だが実際には返さなくてもいいのでしょうか? お詳しい方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- MNPについて
MNPについて教えてください。 1 MVNO事業者の端末を新規で3台契約。 2 同時に3台MNP申請。 3 各ドコモ、AU、ソフトバンクにそれぞれMNPで契約。 4 各3業者からMNP申請 5 ドコモからAu、Auからソフトバンク、ソフトバンクからドコモにMNPで契約 (1)上記のことは可能でしょうか。 (2)一日や二日といった期間で行うことは可能でしょうか。 (3)4をすぐに行ってしまうとブラックリストにのるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモからauへMNP
約7年もの間ずっとドコモユーザーでしたが、都合によりMNPを利用してauに移転入新規契約しようと思います。そこでお聞きしたいのが、「ドコモで出来てauで出来ないこと、またその逆」「ドコモでは常識的に出来ていたが、実はauでは出来ないこと、またその逆」を機種の性能面から各キャリアの制度面まで広くアドバイスや体験談を聞きたいと思います。MNP利用にあたってのメリット、デメリットは把握しています。最近知って意外だったのは、auICカードはFOMAカードみたいに挿しかえるだけで端末を変更できないこと、でした。ドコモに関してはヘビーユーザーであると自認していますが、それだけに他キャリアに関しては盲点が多いと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモへのMNPについて
今ソフトバンクを使用していますが、ドコモのMNPからソフトバンクへ移りました。 再度ドコモへMNPをしたいのですが、今現在もドコモの機種の分割が残ってる状態です。 この場合、ドコモへ再度MNPをする場合は、MNP前の分割の扱いはどうなるのでしょうか。 1.再度MNPしても分割は継続され、新たに端末代金を分割にする場合は精算が必要 2.再度MNPしても以前の分割は別扱いの契約になり、分割は可能 1番の場合ですとMNP一括0円機種しか選択義はないということでしょうか。
- 締切済み
- docomo
- ソフトバンクからドコモへのMNPについて教えて下さい
ソフトバンクからドコモへのMNPについて質問です。 ・現在ソフトバンクの携帯を4台利用しています。 すべてドコモにMNPしようと思うのですが、その場合、ソフトバンク利用時の所有ポイントや契約年数はドコモに引き継ぐことはできますか? ・ソフトバンクからドコモに変更した場合、機種ごとに転入手数料と新規の契約事務手数料はかかりますか? また、それぞれいくらかかるか教えて下さい。 ・手続きはドコモショップで行う予定なのですが、当時中に手続きはできますか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモのMNPと解約について詳しい方いましたら
現在はドコモ契約でスマホを使用しているのですが、最近はやり取りがLINEばかりで通話使用は殆ど受けだけになったので携帯の料金見直しをし格安SIM(MVNO)にしようかなと考えています。そこで移行方法なんですが、 ネットでMNP予約申し込みしてMNP予約番号を受領する。 ↓ SIMフリー端末を入手して他社音声通話有りのMVNOに申し込む。 ↓ 送られてきたSIMをSIMフリー端末にさせば使用できて移行完了。 こんな流れでいいのでしょうか。この際にドコモで使ってたSIMはドコモショップに返却しなければいけないのでしょうか。詳しい方いましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- auからmnpする(Androidへ)なら?
auからmnpする(Androidへ)ならドコモ?ソフトバンク? どっちのキャリアがいいんでしょうか? 基本料金は少しドコモが安い。 つながりやすさはソフトバンクの方が上。 ソフトバンクは契約条件がめんどくさい。 という事ぐらいしか分かりませんが、なんとなくドコモがいいのかな?というイメージです。
- MNP手続きと解約手続きについて
MNPを利用し、ドコモ→ソフトバンクへ移行を考えてます。 その際、ネットショップでMNPを利用し購入したいと思います。 そのMNP手続きをドコモでする場合、すぐに解約手続きなのでしょうか?解約してしまうと電話が繋がらないと不都合が出てきます。 なので、希望としては、ソフトバンクで手続きが完了し、手元で確認できてから、ドコモショップで解約というのが理想なのですが、 その辺り教えて頂けたら幸いです。
- 締切済み
- SoftBank