• 締切済み

彼のことです・・・

ohim34の回答

  • ohim34
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.2

悩みますよね… 彼氏さんに気持ちをきちんと伝えてみてはどうでしょうか? 「こんなんじゃ寂しいよ」とか「自分ばっかり?」とか。 なかなか言いにくいかもしれませんが。 言っても伝わらなければ残念ですが、自分中心にしか考えられない人なのかもしれませんね。。

関連するQ&A

  • 都合いい女ですか?

    都合いい女ですか? いま付き合って4年半ちかくの彼氏がいるのですが 結婚の予定が全くありません。30代です。 そもそも彼氏は私に結婚願望あることすら知らないと思うし 結婚したくないと思っているかもしれません。 「結婚する時はトントン拍子に話が進むものだから あなたは彼氏にとって結婚したくない都合いい女」と 他人から言われたのですが やっぱり結婚してもらえないのは都合のいい女ですか? ・・・これには何も言い返すことできませんでした。 自分は結婚したいけど、彼氏は結婚したくなさそうだから 言わない、言えない、我慢する、ってところが やっぱり都合いい女? 彼氏はそんなこと思ってなさそう (彼女のこと大事にしてると思ってそう)なのですが 周りからはそう思われてるよ、ってこと 彼氏に伝えて良いと思いますか? 彼氏は、私と一緒にいるだけで楽しいと言ってくれますが 私も一緒にいるのは楽しいけど 「一緒にいるだけ」ではもう嫌だなと思ってしまいます。 ワガママでしょうか。

  • わがままになれない

    こんにちは。 私は彼氏にわがままを言えません。 学生時代は自分でも言えていた記憶があるのですが、社会人になってからすごく人に気を遣いすぎるようになりました。 それが彼氏にも出て、迎えにきてとか送ってってとか、そういうことを言えません。 都合の良い女になってしまうのではないかと不安になります。 わがままを言いたいけど、言うのは良くないと思ってしまう自分がいます。 元彼のときもそれでたくさん我慢してしまい、すごく後悔しています。 周りも私が一方的に彼に会いに行ったり帰ってくるのも一人だし、私が気を遣うせいですごく心配されていました。 かわいくわがままを言える女性ってすごく魅力的だと思います。 そうなりたいですが、どうしてもわがままを言うことに対して申し訳ないと思ってしまいます。 どうしてこう考えてしまうか分かりません。 都合の良い女になりたくないです。 どうしたら良いでしょうか??

  • 虚しいです

    3回目の質問です。 今回も同じ彼。 彼の女がらみに嫉妬をしてひどいことを言い、 別れ話をして後悔して自分から都合のいい女になってしまいました。 先週付き合って1年記念日でした。 一緒にいたけどおめでとうと一言をかわしたくらいです。 普段はお互い仕事なので土日は何も言わずともあっていたのですが 私が都合のいい女になってからはまったく会う感じになりません。 好きなのかわからないといわれたのですが、 またそういわれるのが怖くて今は?まだ微妙?と聞くこともできません。 普通でいいんです。ただ普通に付き合ってお互い好きあっていたい。 だから彼が今は自由に縛られることなく生活したいと言うなら私もそれにあわせます。 我慢していつか大切にしてくれるならいくらでもがんばります。 自分でも救いようない馬鹿だなとは思うのですが、 自分が思ってる以上に好きなんだとおもいます。 別れるのは今のところ考えていません。 ただ、ほんとに今虚しいです、

  • 都合のいい女の別れ際

    ずっと何ヶ月も別れることばかり 考えてる人がいます。 はっきり言って都合のいい女にされてます。 相手は、そんなつもりはあるわけないと言いますが いつも口車に乗せられて、ダラダラ続いてます。 意を決して、ほんとに別れたいと思ってます。 でも、私のことを利用しているとはいえ 私に対して癒しを求めているのもわかります。 今まで彼に冷たいことを言わず いつも、彼の思うとおりにさせて都合のいい女になったのは私です。 私が彼をこういう風にさせたのに ここまできて 私が我慢できなくなり、冷たく接することが すごく辛くて涙が出そうです。 冷たくあしらったあとの彼の反応が、 また私に優しく振舞って欲しいような言葉で返ってくるのが 胸が締め付けられる思いです。 結局は自分が悲しくなる恋愛なのはわかってるので どんなに今辛くても胸が締め付けられる思いでも 冷たくアシラッて彼に別れてもらうように仕向けたほうが いいでしょうか? ここまできたら、自分さえよければいいのでしょうか?

  • これってやっぱり都合のいい女でしょうか?

    好きな男性がいて、体を求められました。 「私のことどう思ってるの?」と聞いたら「恋愛感情はない」と言ったので、そこまで言われので拒みました。 「付き合ってないのにHするのはおかしい」とはっきり言いました。 それから数ヵ月後また体を求めようとしてきましたが、「付き合ってないから我慢しよう」と言い我慢していました。 このままでは前に進まないと思い、 都合のいい女になるかもしれないというリスクを覚悟して、体を許しました。 H前まではちょっと気まずかったのであまり会ってはいなかったのですが、 体を許してからは頻繁に会うようにはなりました。 私のウチに来て食事をして、Hして朝帰っていくと言う感じですが・・・。 特に態度が冷たくなったとかそういったことは全くなく、ただ好きだとか核心に触れるような話は一切しません。 会う回数が増えたのはいいことなのですが、これって完全に都合のいい女になってしまったと言うことでしょうか?

  • 仕事を頑張っている彼氏を待つのは都合のいい女でしょ

    休日出勤がある多忙な業種で彼が働いているのですが 会いたくても連絡したくても常に我慢しています 向こうも連絡くらいは返してくれますが 繁忙期で1ヶ月フルで休みがないので会えません。 知恵袋を見ていると 彼女を一番に考えるより 仕事を一番に頑張っているくらいの価値観の男は将来いい旦那になると書いてあったり 忙しい時に寂しい、会いたいとラインをするより彼の疲れた時に癒せる女でいる方が長く続くと書いてありましたが 彼のペースに合わせる=都合のいい女 ってことではないのでしょうか? 正直自分が忙しい時でも待ってくれて暇になったら会えてしかも好きな子が癒してくれるのは普通に嬉しいと思うんですよね ようするにこれって 相手にとって都合がいい女だから喜ばれてるってことじゃないんですか?(愛があるか相性がいいかなどの要因も含めますが) 結婚も結局はお互いにとって都合のいい関係だと思うのですが そこに愛があれば、都合のいいという言葉は自立した関係という綺麗な言葉にかわってしまうんでしょうか?

  • わがままになりたいです

    こんばんは。私は25歳の女で既婚です。 長文になりますが、相談させてください。 過去の恋愛でも、なぜか私は自分の主張を我慢して相手に尽くしてしまい、最終的には嫌われる、捨てられるといった結果になることが多かったです。 まだ結婚してから何年も経っていないのですが、旦那の愛が感じられなくなっています。良い人ではあるのですが、旦那は自分のやりたいことをやって私がいつも彼に付き合っているだけで、旦那のイヤなことは私がやりたいことでも付き合ってもらえませんし、旦那の都合の良いだけの存在になっている気がします。ちなみに新婚早々レスでもあります。私から勇気を出して誘うこともあるのですが、「気が乗らない」と断られてしまいます。 仕事から帰ってきてもほとんど会話もしてくれませんし、休日も彼の趣味に付き合っているだけで、私が少しわがままに、今日はいつも買えない重いものを買いに行きたいと言っても、結局旦那は自分のしたいこと優先で彼がしたいことに付き合っているうちに買い物できる時間が無くなって、後日私が一人でパートの後に買いに行き、大変な思いをします。 私は旦那が喜ぶかなーとか、したいことをさせてあげたいなーとか尽くすことが、自分の気持ちは抑えていてもそれが自分のやりたいことだと思っていました。でも、友人に相談したところ、「尽くす女は嫌われる。少しわがままで放っておけない女が好かれる。」と言われ、私が今まで自分がたとえ寂しくても、たとえ体調が悪くても、彼のために我慢していたこと、尽くしてきたことは、旦那にとっては都合が良いだけで愛されなくなってしまい、私に魅力を感じられなくなっているのかもと気付きました。 ですが、その少しわがままにというのが私には分からないのです。私は自分の主張が相手のイヤなことなら言いたくない、したくないと考えてしまい、少しわがままに言っても結局旦那がイヤな反応したら怖くなって諦めてしまいます。 どうしたらもっと好かれるような魅力の感じられる女性になれるでしょうか?自分の主張が相手にどう思われるか怖くて我慢してしまう考え方をどのように持っていけば良いのでしょうか? 何もかも旦那中心に考えないように、尽くしすぎないように、旦那が必死に愛してくれるように、努力したいです。 どんなことでも構いませんので、ご意見いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 都合のいい女ってどういう人をいうのですか?

    不倫相手の女は、すべて都合のいい女なのでしょうか? その女が、ワガママで、感情が重い女でも、自分のことが好きで、自分のスケジュールに合わせてくれれば、都合のいい女なのでしょうか?

  • 男性にとって甘えたい、甘えられる存在

    私には、友達以上恋人未満のような男友達がいます。 買い物にいったり外にいる時は普通に友達同士ー!みたいな感じですが 2人きりになる空間だと一つの布団で一緒に寝たり、手を繋ぎあったり、抱きしめあったりします。 それ以上はないです。襲いそうになる時もあるようですが、向こうは我慢してるようです。 彼はどうやら仕事が忙しいらしく、精神的に少し疲れている感じがします。 しんどくてもめったに人に甘えまえない人ですが、私には甘えてくれてるんじゃないかと思うことがしばしばあります。 この間も電話がかかってきて、声聞いたら落ち着いたといって寝てしまいました…笑 男性にとって甘えたい!と思ったり甘えられる女性ってどういうものですか? 彼女でも女友達でも甘えたい時には甘えるものですか? もしくは都合のいい女?なのでしょうか?? 都合のいい女だとしても、 甘えたいのだったら彼は甘えるのに不器用そう(なんでも自分の中でで解決しようとする)なので、とことん甘えさせてあげたいです^^

  • 女です。コミュ障なのか?

    女です。コミュ障なのか? 思ってるだけで思ってること言わないで上辺だけの関係で、彼氏と浅い付き合いになってしまいます。 でもこんな付き合い方しかできません、やっぱり思ってることも言えないなんて結婚どころか誰かと付き合うことすら向いてないのかなって思いました。 だから喧嘩にもなったことがないです。 付き合って3年半で一回も喧嘩したことありません。 彼氏に不満も全くありません。 彼氏は優しいので今は大丈夫ですが、過去の恋愛では、都合のいい女になってしまったり、八つ当たりされたり振り回されたり、モラハラを受けたり、いろいろ大変でした・・・ 相手はどうしたいのか?をいつも一番に考えてしまって、自分はこうしたい!っていうのは後回しになってしまって。それは我慢してるわけじゃないです。 彼氏は、よく尽くしてくれたり私を尊重してくれるため、言いなりではないし合わせてばかりじゃないけど・・・ もっと素直になった方がいいよ、話し合った方がいいよ、そんなに我慢してたら疲れちゃうよ、とか、よく言われることが多いのですが、本当に自分から話し合いの嫌な雰囲気を作るとか出来ないし、なんか周りと比べて自分って変だな?おかしいな?って感じるので、悩んでます。 嫌なことを人に嫌だと言えないので、嫌なことからは逃げてばかりでした。 (連絡を無視したり、音信不通にしたり。本当最低です。) 人との向き合い方も知りません。 喧嘩できなかったり自己主張できなかったり、自分から話し合うことすらできないコミュ障みたいな女って、やっぱり誰かと付き合うのは向いてませんか? こういう女は一人で生きていくしかないのでしょうか? 結婚なんて無理ですか? 性格なのでなかなか直すことも難しいです・・・